美馬いやしの森

悩み相談

何が起きても明るく陽気に捉えましょう(幸せを求めての選択)

2024-10-12 15:55:00 | 日記
おはようございます😃

良いことばかり起これば、笑顔で笑って楽しく暮らせるのだが、現実の世の中は悲喜交々でなかなか厳しいですからね😥

このところ自動車の運転で、前のバンバーに当てたり、また先日も雑貨屋さんで、

肥料の購入時にバックで保管庫まで移動を促され、
(肥料類は別の場所に保管されています)

途中でブロック関連に当て、バンバーが少し凹んでしまいました。

数日後サイドの板金が落ち込んでしまい、隙間ができてしまって弱ったもんです。

どうも爺さん、駐車場でもバックで駐車したことがありません。バックはどうも苦手なものですからね。

みんなのバックの車庫入れを状況を見ていますと、上手だなあと凄いなあと感心しますものね!

自動車整備会社に修理をお願い致しまして、当面は乗れたら良いでOK出しました。

来年6月に車検切れとなる予定。一箇所ビスで止めれば良いとのことで、10分で完了です。

お陰で修理代金はゼロ円でした。(車検は何時も同一業者を利用)でも、お陰様でとても感謝です。

また30年位い前に仏壇を購入しましたが、取引先の直接製造業さんより割安で購入できました。

当時としては立派な仏壇で、軽自動車と同じぐらいの値段でしたからね。(重くて一人での移動は無理)

部屋の配置換えで仏壇を他の部屋に変更替えの予定の為に、、

連絡を入れますと、早速二人で来家して頂きまして、移動をお願いできました。
お陰様で費用はまたゼロ円でとても助かりました。感謝です。

いろいろ話を伺っていますと、建具製造業者と仏壇製造業者がとても多かった町でしたが、

今は海外業者依存となり、殆どが廃業しているとのことでした。

諸行無常で当社も廃業し開運堂として販売業者に特化されていましたよ。(仏壇仏具、墓石、神具、法事セット、床用掛軸)

特にコロナウイルス関係の影響が大で、葬儀も家族葬に変わってきているみたいです。

今後もIT関連の進展により大幅な社会構造の変革が予想されますね。

爺さんは大変恵まれた時代を体験し、心からの運の良さ、巡り合わせ、幸せに感謝しています。


また逆に30年近く使っていた洗濯機が故障し、新しく買い替え致しました。

長いこと利用させて頂き心からお礼申し上げます。ありがとさんね!

毎日悲喜交々で、いろんな判断することが発生してきます。そしてその判断基準は何を頼りにしているのでしょうかなあ?

よく考えてみますと、どちらを選択した方が自分にとってよりプラスになるか、

つまり比較して、どちらを選択した方が、自分をより幸せに導いて下さるかを基準にしているみたいですものね。

不幸になる法を選択する筈は、ないですからね。

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエスさま真理の言葉。

絶えず祈りなさいということは、我を忘れて他者の幸せを祈るということです。

忘己利他精神で祈るということ、母親の子供に対する愛情と同じ、つまり太陽の心と全く同じということ。(見返りを求めない

あなたも私もみんな健やかに安らぎ幸せでありますように❣️❣️❣️

それではまたね❣️

人生で本当にに大切なことはただ一つ、幸せな心だと仏教では教えて下さっています。

動画を引用貼付させて頂きましたので、よろしければ見てくださいね。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿