ラッキーと散歩後は草刈りです。
皆さんのブログにお伺いして自分の知らないいろんなことに気づかされます。有難いことで感謝ですよ。
季節感のずれなども知らされあゝそんな時期かなあと認識させられたりもします。
美味しいトマトの収穫、たくさん実り熟している写真などを見ると皆んなすごいなあと羨ましくもなりますね😅
ネットで栽培方法なども調べたりしていますが、知り実践するほど逆になったりで、トマト作りも難しいなあ、奥が深いですよ。🤣
今年はトマトの花芽もあまり出てきません、風通しを良くするために下葉を取り除いたり、
脇芽を欠いだり、下草を抜いたり、初めて水肥をジョウロで与えてみたりも、努力していますが、、、
大雨でヒョウが降り葉が黒くなり病気かも知れないと思っても見たり、
残念ながら過去のほったらかしのグータラ農方がうまくいっているみたいですよ。
やり方を知っても本当ににこのやり方で良いのかその程度がよく分かりませんね、
上手な方の指導を受けていませんのでね、不安を抱きながら手探りですからね。
でもしょうがないかなあ時間がかかりそう、でもその内に必ず良いものを作って見せると張り切ってはいます。・・・私の良い面かも知れないなあ😂
さて、
最近に投稿500回を超えました感謝しています有難いことですと、話してから過去の閲覧状況が多くなり嬉しく思っています。
自分もどんなことを書いていたのかなあと、振り返りあゝそうだと認識を新たにして、お陰で良い勉強にもなっていますよ。
一つの事例ですが、物質はスカスカで入る余地が沢山ありますよということ。
コップに水を溢れるほど一杯満たしても、水そのものはそれ以上は入りませんが、
水の分子そのものは12%で残り88%のはいる余地があるそうだ。・・・サイダーなどで炭酸ガスなどドンドン入りますからね。
心の思い、想念がいくらでも入りますよね。
ありがとう、ありがとうと感謝の気持ちを入れると、綺麗な六角形の結晶となりますものね、
逆にアホ、バカやろうなど嫌らしい言葉を投げかけると、汚い水となり結晶が崩れてしまいますね。・・・これは事実でよ。
投げかけたものが返ってくるという法則ですね。
歩くことができるのも、走ることができるのも、蹴った足の反動で前へ動きますからねー、確実に作用反作用の法則ですね。
作用反作用の法則、与えよさらば与えられんという黄金律が確実に適用されていますからね。
怒ったり怒鳴ったり、心配不安恐れを抱いたりすれば確実にマイナスのエネルギーが、相手にも自分にも体に入りますので病気になる可能性が大となります。
逆に温かい優しい言葉を発すれば、嬉しい、楽しい、幸せ、ありがとう、良かったね、などプラスエネルギーが、
体に入りますので心が癒されて穏やかで平安になりますので健康体となります。
キリスト教で愛を仏教では慈悲を説かれている理由がよく分かりますね。
法則真理は違えることがありません、絶対にそうなりますのでね。
与えたものが返ってくるという法則ですから、善いことを与え、悪い事は与えないという当たり前のことの実践ですね。
やはり健康で長寿をほとんどの方が望んでいます。
それを満たすには、笑顔でただ喜び、ただ感謝のありがとうしかないですね。
腹を立て怒っては行けませんということですね。
『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』
・・・イエスキリスト真理の言葉
昨日の雲海です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます