電気製品も購入から年数が経ちますと劣化してきますからね、
洗濯機、テレビの両方が残念なが
ら故障して使えなくなってしまいました。
電気屋さんに修繕にきて頂きましたが、
故障時の状態を家内が説明をしますと、電気屋さんは、じっと聞いていましたが、直す手順がわかったのでしょうね、、、
ポイント(コツ)を押さえて短時間に修理完了で、ありがたいことに洗濯機もテレビも蘇りました。
プロと素人の差でしょうね、問題点を解消して解決でき無事終了です。
新しく買い替えしなくて、修理ですみ費用も少しですみ助かり大満足です。
標高800mの山の中ですから、公共の水道配管などはもちろんありませんからね。
冬場は寒いために配管が凍り破損することなどもたまにはありますから大変なんですよ。🤣
地中に埋め込んでいる配管は暖かく特に問題がありませんですからね。
その為に、保温用パイプを巻き補強していますが、パイプの繋ぎ目の糊が外れパイプから水が漏れたりして、水浸しになることもあります。
少々の手直しは、爺さん自ら作業をする訳ですが、色々体験もしながら学び学習していますけれどもね。
先日もパイプの継ぎ目が外れて水漏れし水道水が出なくなり弱りましたが、過去の体験状況からして、治す手順コツが分かりますので、修繕は容易にできました。
凄いでしょう。
コツさえ掴んでいれば問題なく修繕は簡単に出来ますからね。😅
地元の大工さん、電気屋さん、水道屋さんなどにお願いしながらお世話になっているのが現状です。
でも人間関係の繋がりを大切に交友し、日頃の気遣いお付き合いも大切なことは言うまでもありませんからね。
今日もまた倉庫の天井の蛍光灯の電源スイッチをONにしても、つきません。
梯子をかけ登り接触状況が悪く生じていたもので、広がりを狭めると解消です。OKでしたよ。
今日は魚屋さんも来店してくれました。魚屋さんも奥く深い山の出身で鹿の被害が大で、植林ができないそうです。
そろそろニホンミツバチの箱の掃除をして、蜂蜜を塗っておくことが大切ですよとアドバイスいただきました。
さて、
私も山の奥深い一軒家で住んでいますが、一人でいきている訳ではありません、
周りの人たちの繋がりを頂きながら、生かされて生活を営んでいることがよくわかります。
皆んな繋がっていて影響しあって、助け合っていることがよくわかりますよね。
そらそうですよね、人間の体にしても60兆個の細胞が喧嘩せずに仲良く助け合っています。・・・事実です。
五臓六腑皆んな仕事担当内容は違いますが、繋がり協力しあって支え合って生きている事実ですよね。
健康を害し病気になる理由は、不調和(心が腹立ちイライラしている)が原因ですからね。
病気を癒し、病気にならないポイント、コツは安らげ穏やかな平安な心の維持にありますからね。
まず腹を立てないで、笑いと感謝からの出発ですからね。
「ありがとう」の感謝の言葉は、魔法の言葉ですからね。
会得するには辛い悲しいことがあっても、「ありがとう」の感謝の言葉と笑いを投げかけることが大切ですよ。
あなたの行動あるのみですからね。
全ての生命は人間の力では絶対に作れません。全ての遺伝子が解明され、(設計図と材料が揃っても命は作れません)神仏より頂き、両親からのご縁を頂いたものです。
生きていて人間として生まれてきた奇跡的なことだけでも、感謝して喜びましょう。
そして成長発展させましょうね。
訓練で身につけるしかありませんのでね。スポーツ、技芸ごと皆んな同じですよね。
「基本の形」をを繰り返し繰り返し練習して身につける必要があります。
皆んな繋がっていますから同じです。
『何時も喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエスキリスト真理の言葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/81710e794ca07f4b482ebde67d7c926f.jpg?1648888629)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/e241f8171374dbd56032870d8775fa84.jpg?1648888629)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます