美馬いやしの森

悩み相談

得るものがあれば、失うものもあります

2022-05-21 02:05:00 | 日記

完全追求はなかなか難しいでしょうね。

年寄りの爺さんですが、自分の経験体験からしても、そのように天は設計されているみたいですからね。

昨日投稿しました、ボウボウと生えている雑草を草刈機で刈り取れば、

心は本当にスッキリ致しますが、反面必ずマイナス面も出ますよということです。

自分の体を使い、時間を割き、ガソリンを使用し、刈り取り機も消耗し、

植えていた必要な草木を3%程度は切り、傷をつけるなど痛めてしまうものですよ。必ずマイナス点もあるということですよね。

得る面(プラス)があれば必ず損する面(マイナス)もありますよ、程々の調整が必要なんですよね。

私は平地と山(中心が山の生活)の二重生活を選択していますが、日曜日には町内一斉清掃があり今日平地へ帰ってきています。
(タケノコ、ウド、フキ、ヨモギの収穫、を半日かけて)


自由自在に生きれば幸せかというと、そうでもないということです。

人間関係においても平安を得る為には、矢張り制約を受けるものですよ。
生き方はみんな自由なはずですが、
皆さんはどのように思われますか?

お釈迦様はこの世は四苦八苦でどうしょうもないが、自分の体験の中から、

王子様の時はしたい放題で何事も自由に生活できましたが、でも心は満たされなかったそうですね。

それで出家して、体は痩せ衰えて、死ぬような厳しい修行をなさったそうですが、

やはり心の満足は得られなかったそうですね、このままでは死んでしまう、

死んだら肉体は終わりになるだろうと、何のための修行かと思い考えて、

下界へ降り木の下で瞑想していた時に、

乳搾りの女性の歌声を聴かれたそうですね。

弦んを張り詰めれば切れる、緩めすぎれば音が悪い。

ああ、そうか中程が丁度良いと、中庸について悟られた事は余りにも有名ですよね。

時ところにより時期を得た、物の見方考え方捉え方が実に大切な事を教えて下さっています、、、

四諦八正道の実践によって、「四苦八苦」から逃れることができますと説かれています。

正見、正思、正語、正命(心口意の調和の取れた行為が大切なことも解かれています)

宗教に入り信仰はしていませんが、お釈迦様、イエス様の原点の教えは含蓄のある真理の言葉と理解しています。

平凡な欠点の多い自分ですが素直に謙虚に見習い、

愛と光と感謝で思い出し反省しながら、癖欠点を少しでも改めて行ければ幸せなのかも知れないね。

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエス様真理の言葉。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿