美馬いやしの森

悩み相談

健康で幸せな道に舵を切る。

2021-03-13 12:10:00 | 日記
昼から雨という予報で山の中に寒さに強いと言う、ポポーの木を二本植えてみました。(実るためには雄、雌日本が必要だそうです)

3年後ぐらいには実のる(プラス思考で)でしょうとの仮定で、適当ですが、、、でもきっと大丈夫(長生きしなきゃね)😅

さてさて、
思うこと、喋ること、行動することが一致する必要があるとよく言われますよね。

誰が考えても当たり前の事ですものね。
特に実践しなきゃね、バラバラではどうにもなりませんよね。

よく言われます『心口為』が一体であると言うことですよね。

でも逆のとんでもないことを、いくら一生懸命に頑張り努力してもダメですよね。

北海道へ行きスキーを楽しんでくると言うのに反対の方向の暖かい沖縄へ向かってももどうにもならんでしょう。

北海道行きの飛行機に乗らなきゃ✈️話にならないでしょう。

魚を釣りたいのであれば、魚のいる海か川へ行かなきゃね。

山に行き木に登って竿を垂れてもどうにもなりませんよね。・・・みんな当たり前の常識として知っていますよね。

でも、
皆んな共通に、健康で長生きして幸せになりたいと願っています。

目的である健康で幸せの道に向かっての歩みを進めているでしょうか?

皆さん如何でしょうか?

人間の心はコロコロと良く変わり、厳しいものを好まず安易な方へ流れる習性もありますよね。

またありがたいことに同時に二つのことは考えれないように設計されていますよね。

瞬間瞬間は一つのことしか思えないように設計されています。

いくら器用な人でも怒ると同時に喜ぶ事はできないでしょう。

道は簡単に陰(悪)と陽(善)の2通りの道しかありません。

どちらの道をチョイスするかなのですよ。
はっきりしていますよ。

当然お分かりですね、陽の善の道を選べば健康で幸せになり、陰の悪の道を選べば病気で不幸になりますよと簡単です。

善の道を歩んでいても、安易な悪の道からの誘惑に負けて、コロコロと心が折れてしまい変わるのですよね。

・・・でもまた修正できればOKなんですがね(^.^)

変わらないようにするのが魂の修行のはずですから、、、

毎日お経をあげる、毎日瞑想する、日曜礼拝の参加等により毎日の反省等で、

良きことの習慣化をさせているのでしょうね(人間の心の弱みを克復する手法)

悪い暗い方向の、怒り、憎み、妬み、貪瞋痴の煩悩、不平、不満、悪口、文句、などを禁じているわけですね。

でも人間ですからたまには腹が立ち、辛い落ち込むことがあるのが当たり前ですから、、、反省して

いつまでも持ち越し苦労、とりこし苦労をしないように、いかに早く立ち直り修正するかなんですよね。

その為に明るい言葉プラスの言葉ポジィティブな行動、嬉しい、楽しい、幸せ、愛している、大好き、ありがとうなどの感謝の言葉をお題目のごとく使って、、、

良い言葉を使っている間は、悪い言葉の入る余地がありませんので(同時に二つのことは思えませんので)ということです。

やはり努力実践が大切だということです。
幸せ健康になる為の修行ですから、、、

聖職者、覚醒者、先人が教えていただいていることを凡人は素直にただ喜び実践することなんでしょうね。(^.^)

・・・そうすればこの世でも天国極楽となり、

あの世でも天国、極楽行きも間違いないと保証してくれていますよ。😅😂🤣



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿