今日も秋晴れの清々しい天気に恵まれ心が爽やかになりますよね。
今日もラッキーの喜ぶ姿に迎えられ朝夕の散歩をしてきましたよ。
日中暖かいせいか相変わらずミツバチ🐝は、巣箱の出入りも活発で蜜集めに精を出しています。
庭の整理整頓清掃も進みませんが少しずつでも、のんびりと作業を進め頑張っています。
体を動かし作業ができることに感謝しながらもね。😅
さつまいも🍠掘りをしなくちゃねと、畑に向かいましたが草がぼうぼうと生えて葉っぱのツルが全く見えませんですからね。
その上にひっつき草がたくさん生えていてこりゃ大変です。
消毒もせず、手入れもせず自然のままでほったらかしの状態で栽培しているものですからね。
でも、今年は菊芋の取り終えた後に植えましたので、生命力の強い菊芋の残りが取りきれずに、
草と同時に何度も抜き捨てましたが、残念ながら😢草ぼうぼうの状況ですからね。参った参ったですよ。
草刈機で草を刈り、やっと取り除き、これから芋掘りです♪♪♪
雨も少ない為か土も硬くなり、熊手とスコップを使いながらの作業です。
でもありがたいことに、立派な大きい芋から小さい芋まで、思っていたよりたくさん収穫でき嬉しい限りです☺️
大きい立派な芋が顔を出す為に嬉しくニッコリな爺さんです。子供みたいでしょう。
汗びっしょり💦となり疲れちゃいましたので(3時間ほど)また明日にします。
気付きましたが、通路側のみの芋が大きくて奥にゆくほど芋が小さいのですよ。
杉檜の植林と同じで通路側が太くて、中へ行くほど細いですからね不思議でしょう。
これは太陽の光が入らず、間伐ができていなく、木と木の間の詰みすぎて調和が取れていない姿ですからね。
さつま芋の🍠収穫も全く同じで、手を抜かず草を抜き芋に対する愛情不足を物語っています。
中心である太陽の光を浴びてこそ、立派に大きく🍠芋も成長できることを体験させていただきました。
本当に自然から気づかせて頂くことが実に多いですからね。
当地は標高800メートルの地点ですから昼と夜の寒暖差も結構ありますからね。
最近気付いたことに、柿とか野菜類がとても美味しいと言われることです。
たくさん採れた時は食べきれませんので親類等、また平地の近所にもお裾分けをするのですが、
店より購入した物より美味しいと言われるのですよ。
また上手を言ってくれていると思っていましが、本当に甘くて美味しいみたいですからね😋
多分日中と朝晩の寒暖差が影響して、不思議に甘みが凝縮されるのではないかと思います。
我が家のホウレンソウ草をこの秋初めて「おしたし」として食べましたが、本当に甘くて美味しいなあと感じましたからね。
柿も全く消毒はしませんでしたが、ありがたいことに今年はたくさん実っています。
柿もあちこちで頂くそうですが、オタクの柿は美味しいので頂戴と言われましたからね。
朝夕の寒暖差が影響しているのでしょね、でもとてもありがたいことですものねー。
でもみかん類は、寒さのため枯れてしまい育ちませんからね。
自然とは摩訶不思議ですよね、色んなことを教え下さいます・・・感謝です。
貴方も私も皆んな健康で幸せでありますように❣️❣️❣️
『いつも嬉んでいなさい、たえず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』・・・イエス様真理の言葉。
長尾弘先生の動画を引用貼付致しましたのでよろしければ見て下さいね。10分ほどです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます