こんにちは😃
皆さんお元気でお過ごしのことと思います。
去年の12月後半から急に寒くなり山間部では雪が積もり、平地の家でとりあえず爺さん過ごしています。
お正月含め忙しい日もあり、のんびりした日もありますが、でも残念ながらなかなか思うように行きませんね。
楽しい良いこともあり、厳しい事もあり、あざなう縄の如しですよ。
でもお陰で心の勉強が多少は進んできているのでしょうか?
自分を苦しめないように、癖欠点の修正に努め、焦らず慌てず、生かされている命に感謝しながら明るくプラスに取り過ごしています。
イエスさまの教えであります、
いつもよろこんでいなさい『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』をモットウに反省に努め、
明るくプラスの方向に舵を取りそれなりに爺さん頑張っていますからね、、、大丈夫ですよ。
寒い中ですが、1日5千歩程度の散歩は続けていますからね。
爺さん凄いなあ、、、でしょう!
4〜5日前に散歩中に、残念ながら、つまずき倒れたことがあります。
歳のせいでしょうかなあ?
手と足と顔の一部を擦りむきました。でもお陰さまで大難が小難ですみ大事に至らず良かったです。
散歩の時はいつも歩道を歩いていますので、その事も良かったのでしょうね!
ありがたいことに、みんな親切な方が本当に多く、とても感謝致しました。
車二台が止まり大丈夫ですかと女性2人が、走ってきて起こして下さいました。
その上、顔から血🩸が出ているとのことで、ティッシュで拭いて下さいましたからね。
家まで車で送りますよともおっしゃって下さいましたが、。
すぐ近くですから大丈夫ですよとお断りしてお礼を言って、一人で歩いて帰りました。
親切な方がとても多いですね、日本人は素晴らしいですね。
捨てたものじゃないですよね。
感謝感謝です、ありがとうございましたお礼申し上げます。
傷は完治しています。
来週また寒波で大雪との予報ですので、今日は比較的暖かいようで、山の近隣の方にお電話で聞きますと、
道路がツルツルで雪もまだ溶けていなくて、とてもダメとの情報でした。残念残念残念です。
早く暖かくなってほしいものです。
残念で仕方なく、お寺と、神社参りに寄ってきました。88ヶ所一番の霊山寺と近くの大麻比古神社です。
農産市へも寄りましたが、ハッサクノミカン大袋、一袋1,500円で60袋一時間で売り切れと大好評です。残念ながら変えずでしたよ。
中村天風先生の講演動画を引用貼付いたしましたのでよろしければ見て下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/fcc2d1fd459b8770d2636cb69cefa8de.jpg?1739526985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/36/5d8afaf4c9a371c127d222cf35ccc206.jpg?1739526985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/506a31553fb52e9970f1f574fee30e4e.jpg?1739526985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d7/f84528a838c90b8c2b58dab051fbefe5.jpg?1739526985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/095d94ea0e6b3e7ade471477f5e91c10.jpg?1739526985)
本当に皆んな親切な方が多いです。
感謝感謝です。困った人を助ける相手の幸せを願えれる人にならなきゃと思いますね。
今後ともよろしくお願い致します。
それにしても、車を止めて降りてきてくれたりというのを聞いて、あぁ日本、捨てたものじゃないなと思いました。こういうときの親切って身に染みてありがたいですよね。