相変わらず曇り空で今にも雨が降りそうだが、降らないというスッキリしない天気です。
でも大分秋めいてドウダンツツジ、オンツツジ、オオデマリ等は紅葉しかけて来ました。
・・・早く紅葉が🍁紅葉してこないかなあ‼️
ありがたいことに、我が家では小さい木も含め、山の中には紅葉🍁が1,000本は植わっているでしょうか?
でも数えたことがないですけどねー
・・・毎年楽しみで紅葉を堪能しています。
ムクゲの木を剪定しましたので、苗木100本ほど挿木しましたよ。
うまく芽が出て欲しい、楽しみがひとつ増えましたよ。
ほうれん草、カブラ、シンギク、水菜に、畝寄せして牛糞と油粕を追肥しました。
経験が自分には浅いものですからね!これで良いのかどうかも、よく分かりません。
今までは家内(足を痛めて今はできない)がほとんどしていました。
自分が中心になって始めたのは、今年ぐらいからですからね。
どうも要領を得ませんで、かついまいち結果が出ていませんものですからね。
全く自信が無いのですよ。
簡単で追肥をやることの大切さ等は分かっていますが、
残念ですが、どの程度の量を与えることが、適切かということがわからないのですよね。😂
・・・体験がないですからね。
体験こそ身につくものはないと、つくづく思い知らされますね。
歳よれば人生体験、経験だけはありますのでね。若者たち、また迷っている方々へのアドバイスはできますが、
それも失敗したこと、うまく行ったことなど、色んな体験の中から、
自然と身についていることが多いからでしょうね。
失敗は成功のもととよく言われますが、反省して当然次に活かすことができますからね。
何事も同じ失敗を重ねていてはどうにもなりませんものね。
程々に努力精進しなければ話になりませんものね。
『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。
皆さんが喜んで安らげて健康で元気に幸せに暮らせますように❣️
長尾弘先生の講演を貼付致しましたのでよろしければ聴いてみてくださいね。10分ほどです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/bd531a482d4aa8150bce6bbd6218d95f.jpg?1665621492)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます