美馬いやしの森

悩み相談

明るく笑顔で善いことを思う

2023-06-09 09:37:00 | 日記

雨が続いていますが、傘を差しながらもラッキーとの散歩をしていますが、

犬の散歩者には一人もで会いませんでしたよ。

相変わらずスマホで動画を聴きながらの散歩です。

同じ動画でも善いものは、常に心の底に響いできます。

それで何度も何度も聴きますが、その都度新しい気づきを頂けて、ああよかったと動画に感謝しています。

宗教は人としての正しい生き方を教えて下さっているはずですよね。

宗派に関係なく自分で納得した善いものはそれなりに何度も聞いています。

お釈迦さま、イエスさまの教えの原点に帰れと教えてくださっているその事を信じていますからね。

仏教でも、キリスト教でも余りにもたくさんの宗派に分かれ、みんな自分の宗派が正しいと主張しているように思います。

教団のプラスになること(儲けになること)献金と献身(会員の増加)に奔走されているように思います。

原点を忘れた行為だと私は思っていますので、特定の宗派には属していません。

先祖からの信仰真言宗のみですが、それでも納得できないものがあります。

ある程度の費用負担は寺を維持するためにもやむを得ないと思いますが、

例えば、亡くなった時の戒名代金に大きな差があることには特についていけません。

私の悪いところは、スマホの動画は何度も何度も聞きますが、瞑想をしないことでしょうね。

何度も何度も聞けば、潜在意識にも刻印できますし、反省もできますから、瞑想と同じでないかと思うからですよ。

素直でない意固地のところもある爺さんです。😅

私が追求していることは、周りの皆んなが幸せになることです。

それも健康で長生きしてね。
自分の好きなことを自由に一生懸命に頑張り、魂の向上だと思っています。

八正道の実践にあると思っています。

肉体が健康であること、また病気になっても早く癒される方法を知りお伝えしたいということです。

心の勉強の結果、今の段階の結論では、善悪に関わらず「思い」が形(肉体)に表れるということです。

あなたの運命環境はあなたの心が作るということです。

善いことを思い、悪いことを思わないということです。

思うことは言葉で喋り行動(実践)しているということですからね。(三位一体)

今朝散歩の動画で聞きました「生長の家」谷口雅春先生の動画を貼付致しましたのでよろしければ聴いてみてくださいね。
(少し時間が長いですが)

健康で病気が癒やされる理由が明快に話されています。

あなたも私も皆んな幸せで健康でありますように❣️❣️❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエスさま真理の言葉。














体験こそありがたい大きな気づき

2023-06-07 11:48:00 | 日記


3年に一度の車の車検のために平地の家に帰ってきました。

平地の家の近くで車検をすると連絡を入れますと、、、

当家まで車を預かりにきて、車を持参し下さると、熱心に勧誘されまして、従来の業者に家内が決めたらしいのです。

心の勉強をしている爺さんにとっては、また若い時にセールスの体験もあり、

相手の気持ちもよくわかり、その誠意に勝てず仕方なく同意すると言うことになりました。😅😂

夕方愛犬ラッキーと散歩をしてきましたが、田畑の様子が一変していることに気付かされました。

人参ハウスは全て取り除かれ、田んぼには9割方稲苗が植えられています。

年間のニンジンの植える時期、お米の苗を植える時期も、暑さ寒さの環境の影響を受けています。

人間も「朱に交われば赤くなる」と言われますように、環境の影響も受けますよね。

また昔からの過去の体験の中から、そうすれば上手く収獲出来るということを、学んできているわけですよね。

梅雨時の水も必要でしょうし、暑い夏の体験も必要なのでしょうからね。

そして秋に刈り取れば、たくさん収穫できるという慣例なんでしょうね。

草木花も春に芽を出し、花を咲かせ、花も蕾の時期があり、開花の時期があり、

蝶や蜂🐝に受粉してもらい、実をつけ大きく育ち、秋には美味しい果物を食べる事ができるということですね。(人間と他の動物たち)

それぞれ皆んな関係し合っているということでしょうね。

栽培技術が向上して、ビニールハウスを利用したり、それぞれ工夫もなされていますが、

自然界には自然界の掟があり、みんな一つに繋がっているということなんでしょうからね。

何事も自分一人ではできないですね。みんなの協力があって、一つの大きな力(エネルギー)になってゆくのでしょうね。

やはりバラバラではダメで、みんなが一体となる必要があるということを教えて下さっているのでしょうね。

この世は全て陰と陽とプラスとマイナス、男と女、表と裏というように、

正反対のもの同士が一体となり大きな不思議な力が発揮されるように、(主と従の関係)

一体となり中性となる。三位一体となり上手くゆくのでしょうね。

自然はそのように仕組まれているように思いますね。

水は常温で液体で、温度が上がれば気体にもなり、温度が下がれば個体(氷)にもなる。
でも水の性質は変わらないですよね。

真理法則でしようね。

その真理法則をお釈迦さま、イエスさま、聖者覚者が教えてく下さっています。

病気にならず、健康で元気に幸せになる真理法則をね。

神は「愛と光」で神と一体となるように精進努力すれば良いということでしょうね。

明るくプラスにポジィティブに生き、他者の幸せを願い、与えきりの人生を生きれば良いと、教えて下さっているのでしょうね。・・・幸せの道
逆な行動は不幸の道なんでしょうね。

原因結果の法則、作用反作用の法則が働いていますので、必ず健康で幸せに成らざるを得ないということでしょうかね。

また体験の中から気付き教えられることが大ですね。上手くゆけばそのやり方でよし、

また失敗してもそのようなやり方はダメですよと学び、反省して、2度と繰り返さず、

新しいやり方を創意工夫しチャレンジしてゆくことでしょうね。

体験こそ身につくものはないのじゃないでしょうかね。

貴方も私もみんなが健康で幸せでありますように❣️❣️❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエスさま真理の教え。

長尾弘先生の動画を貼付致しましたので、よろしければ見てくださいね。10分ほどです。












継続は力なりですよね

2023-06-06 16:29:00 | 日記
このところ朝早く犬のラッキーに吠えられて、どうしたのだろうか? 

夜中に何度も吠えられて、目覚めさせられました。

ラッキーハウスを除いてみたが変わった様子も無しですけれどもね。

それ以降早朝から吠えることに気付かされ、やっと理由がわかりました。

以前遊びに来ていた真っ黒の野良犬がラッキーハウスに遊びに来ていたのですよ。

それ以降早朝に吠え出したということです(思い出し懐かしいのでしょうかねー)

やはり本能で類友の法則が働くのでしょうかね。

さて、

たいふう2号の影響下大雨の警報が出て当地でも土砂降りでしたからね。

お陰様で被害等はありませんでした。むしろ草木花、野菜類は喜んでいるみたいですからね。

雨が多いために雑草が急激に伸びてきて、こりゃあ草刈りが大変です。

☔️梅雨で通路の急ぐ所でもなかなか草刈りが進みません。

雨の続きそうな日は、モミジ🍁、梅花ウツギなどを少しずつ移植しています。

水やりをしなくても活着し助かりますのでね。

春の草木花の新緑、いろんな花が咲き楽しいのですが、また秋の紅葉の美しさにも魅了され、

モミジ🍁ニシキギ、などはどんどん数を増やしていますからね。

3歩進んで2歩下がるでマイペースでのんびりやっていますが、「美馬癒しの森」作りも多少変わりつつあります。

少し忙しすぎて一ヶ月ほど投稿を休ませていただきましたが、

その間にも私家山も山菜の宝庫で、ワラビゼンマイ、タラの芽、コシアブラ、フキ、ウド等が沢山生えてきますので、

フェイスブックの「山菜王国」に加盟し、投稿したり、また以前から加盟している「田舎暮らし楽しみ隊」にも投稿したりで、

結構忙しいのですよ。
でも、その分野に集中している人たち(類友の法則が働き)が見て下さり、

コメントを頂いたりで、また返信も書いたりで他者の方々の投稿を見たりで、それなりの気づきと教えを頂きとても勉強になりましたからね。

自然の山深い当地に関心を持ち、購入をしたのが30年前ですからね。

住める小屋を建て倉庫を立て植樹して来て感じますことは、

のんびりゆっくりでも、木々も大きくなり、草木花も増え心がとても癒されています。

放置せずに少しずつ管理し、継続してきたそのことの大切さを、身をもって知る事ができました。・・・感謝感謝です。

まだまだですが、草木花を増やし「美馬癒しの森」作りの爺さんなりの理想に近づけたいものです♪♪♪

太陽も、地球も、月も、、、
自転し公転し続けていますものね。

止まれば終わりですものね。
人の呼吸も、心臓も打ち続けています。止まれば終わりですものね。

みんな継続の大切さを教えてくださっています。
法則は誰も変えることはできませんものね。

貴方も私もみんな健康で幸せでありますように❣️❣️❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエスさま真理の言葉。

ありがたいことに、お釈迦さま、イエスさま、長尾ひろむ先生も実践継続の大切さを教えてくださっています。

長尾弘先生の動画を貼付致しましたので、よろしければ見てくださいね。10分ほどです。


























人を見て法を解けとは

2023-06-03 00:50:00 | 日記

台風2号の影響でしょうか、昨晩から雨が降り出し大雨警が発令され土砂降りとなりましたですね。

山は傾斜地が多く泥水が勢いよく流れますからね。朝から何もできず家でのんびりとスマホを聴き時間のゆとりが有りました。

フェイスブックの「田舎暮らし楽しみ隊」に参加していましたので、久し振りに簡単に短文で投稿しました。

いいね(157件)とコメントも多くてビックリです。

コメントに対する回答は
100%させていただきましたが、自然を愛し自然の恵みに感謝して生活している方も結構いらっしゃることに気付かされました。

類友の法則がきっと働いているのでしょうね。

投稿した内容についてはグーブログに貼り付けしたかったのですが、残念ながら爺さんやり方がわからずです。

雨の中ですが病院に見舞いに行ってきましたが、相変わらずマスク😷着用と家族のみと制限されています。

二類から五類へ変更されても頭の硬い方が実に多いですね。

買い物状況を見ていてもマスク外している方は10%で90%はマスク着用ですからね。

頭の硬い方がいかに多いかを物語っていますね。

頭を柔らかくして丸く柔軟にできないものかと残念がっています一人です。

心の勉強で人を裁かないようにと教えられています。

何故かと言いますと自分が正しくて、相手が間違っていると判断するところから、

言い争い喧嘩になるそうですから、相手の言うことも良く聞き、話し方に問題がなかったのか、時、タイミングが悪かったからかももしれない。

昔から人を見て法を解け、器に応じた言い方ができているかなども検討の余地がありますものね。

争ってはいけない、全てのことに感謝して調和を心がけるべき、

それぞれ会社の意向もありなど心の在り方(思い)を時間をかけざるを得ないのかなあと争いを避けました。

自分は心底(魂)を変える気持ちは全くありませんし、迎合するものでもありませんが、

辛いけど負けて勝つという方法を、取り敢えず選択せざるを得ないですね。

イエス様が十字架の磔の刑に処せられた時に、彼らは何をしているのかわからないのです。

彼らをお許し下さいと祈られましたね。(その心境と同じかも知れないですね)

長尾弘先生は、自分を苦しめてはならないですよ、いつも安らぎ感謝して相手を赦しなさいと、いつも教えて下さっていますからね。

自分を苦しめない為にも、自分を赦すためにも、相手の恨み憎み腹立ちを赦しなさいと教えてくださっていますからね。

イエス様も『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい(相手の幸せを)、全てのことに感謝しなさい』と真理を教えて下さっていますからね。

恨み憎み腹立ちが入る余地がありませんものね。

貴方も私も皆んな健康で幸せでありますように❣️❣️❣️

長尾弘先生の動画を貼付致しましたので、よければ見てくださいね。10分ほどです。



















プラスがあればマイナスもありますね

2023-06-02 03:37:00 | 日記

梅雨に入り雨が多くなっていますが、草木花たちは、水を得て勢いよく伸び嬉しさを満喫しているみたいですよ。

なんでも同じでしょうが喜んでいる姿を見るのは嬉しいものですよね。

でも雑草も生い茂り通路を塞ぎますので歩きづらくなりますから大変なんですよ。

特に足の悪い人など危なくて通れなくなりますからね。

今日は雨の前に3時間ほどですが草刈機で草刈りを頑張りましたよ。

後のスッキリ感がなんとも言えないですね。でも必要なものまで刈ってしまったり、必ず失敗もついてきますからね。

3%ぐらいは仕方がないかなあ😅とハッハッハアと笑えるようになってきましたからね、大丈夫ですよ。

奥深い自然の山の中で自然の恩恵に感謝しながら、のんびりと過ごしていますが、困ったことも結構生じてきますからね。

今回も急に水道の水が出なくなり弱りましたよ。

タンクの水は十分あり問題ないのですが、モーターが起動していないのですよ。30年近くなりますのでモーターが駄目になったのかと、(先日の自動車のバッテリーの寿命のように)

家の電気はついていますからね。仕方なく平地の電気屋さん(いつもお願いしている気心のわかっている先)に連絡です。

ありがたいことに昼からすぐに来ていただけました。

計測器で調べながら見て下さりすぐに原因が判明です。ある箇所のプラグ🔌が弱り外れていたのですよ。

バカみたいでしょう、でも30年間一度も外れた事がないですからね。

電気のことは全く分かりません爺さんですからね。

でも助かりました感謝感謝ですよ。料金はタダでした。(よかったよかったです)

我が家にあるもので、ウドの新芽とフキとキャベツ、ハチクの筍を持って帰ってもらいました。

お釈迦様の言われた四苦の生老病死と同じで、家も皆んながたが来ますものね。

嬉しい、楽しい、幸せな事があっても、また辛い悲しい事も必ずありますね。

陰と陽から成り立ち法則ですから仕方がないですよね。

困った時には大難が小難にすみ良かったよかったと、明るいプラスの方に捉えて参りましょうね。

焦らず慌てずゆっくり参りましょうね。😅😂

お釈迦さま、イエス様の教えに間違いないですものね。
素直に謙虚に学び実践しましょうね。

ブログを毎日投稿することにより、一日の反省にも繋がり、ボケ防止にもなり良いことですね🙆

貴方も私も皆んな健康で元気で幸せでありますように❣️❣️❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』

長尾弘先生の動画を貼付致しますので宜しければ見て下さいね。10分ほどです。