黒王号の休日 2

黒王号の休日2で復活!

超レアな逆車 スズキC109Rで大奮闘
バイクの他に、うどんや釣り情報も満載

冬の新規開拓?

2015年02月23日 11時42分22秒 | さぬきうどんのこととか・・・


天気最高な土曜日の昼下がり、、、
腹が減っては戦が出来ぬ・・・
と、新規開拓に行ってきました。







まずは善通寺市にある善通寺の裏手?のほうの こだわり八輻 はちや

あの名店田村で修行されたオーナーらしく
ナニカトピックアップされてます♪




























かけ小にコロッケ乗せ~♪

透き通った出汁は海の恵み、、、
ほんのり甘いのは西讃独特???
(善通寺が西讃に入るのかは愛媛県人ではわかりませんww)


うどんも程よいコシとぷりぷり感、いいバランスですね!

























コロッケはこんな感じで出汁にドブ漬け~♪
時にはキモイ!という評価もあります(笑 


好きなので許してください。











口コミ通り、田村のうどんとは程遠いオリジナリティなうどん、、、
ですが、個人的にはこだわり麺やに近いうどん・・・かな?
冷たいのも、活きがいいんだろうね、期待大♪


ごちそうさまでした。





























さてお出汁までも完食したのでお腹たっぽんたっぽん♪
車で10分ほど走り、R11沿いにある老舗?
大釜うどんの近くの決して目立つことないうどん屋さん(失礼)

讃州屋 さんしゅうや







昭和の香りのする一般店です。





















自分はぶっかけ小 (小でも多い)
















奥様は決めきれず・・・肉うどんをチョイスしてあげた (笑
















食べきれない とひと口で交換・・・(食べてないやんけ!)














美味しい部類に属しますが、


最近何が美味しいのか・・・わからんよーなってきたww


うどん、食べすぎなのかな?




でもここの手打ち加減は、いい仕事してますよ♪
ビジュアルがいい!
ねじれ具合が最高!!!
エッジの立った昔ながらのうどんですね~(喜















以上、お昼ごはん兼ねたレポでした~。


あ~、ぶっかけ食べたかったな~ (苦


















わっしょい わっしょい!
明日は牡蠣祭り、ぢゃー♪
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
にほんブログ村






高松で新規開拓♪

2015年01月31日 16時53分16秒 | さぬきうどんのこととか・・・


1月も今日で終わり、2015年も1/12が終わりますね!


そんな土曜日、奥様と久々高松。。。
この時期もっぱら釣りや釣りや釣り・・・
たまにバイクね!で休日が埋まるので
こんな寒い日には心あったまるお店開拓しましょ♪












まずは高松県庁横にある めんや 七福


土曜日とあって県庁休館なのでやや少なめでしょうか・・・。










初入店なのでとりあえず二人ともかけ小









あ、えびすぶっかけが有名なんだ~、、、と
後で思い出す始末


でも茹で時間ぴったりのタイミング、、、
1分待ってくださいと出されたのはつるつるのおうどん♪

























寂しいので半熟卵で色付けしました(笑









奥様は細い!と嘆きますが
最近の主流はやや細めでのど越し重視、






出汁もスッキリ、美味しかったです♪






































さてお次は、台湾料理のお店、 東方美食






中華と違いが分かりませんが
本場の人がやってるので本場の味を食すのです♪























一戸建てのお店で、中も台湾料理店とは程遠いおしゃれな造り。
油ギッシュなイメージは全くありません(笑














美代子の値段帯、、、
普通のラーメン屋さんバリのセット料金、
うれしい限りです♪
















奥様のそぼろラーメンセット♪





そぼろはひき肉じゃなく角切りなんですね~、、、うまそ~
















自分は牛肉ラーメンセット♪





見た目は悪いのですが(失礼)
薬膳の香りぷんぷん!


トムヤンクンの香りがします。 (注;食べたことありませんがww)















ああ、言っておきますが、これはラーメンです。
名古屋のきしめん、群馬の上州ひもかわうどんと・・・いい勝負?




このスープと平内ち麺、相性バッチシ!
すするのは難しいけど、健康になりそうな本場のラーメンですね。
















そしてタダの香物、、、





と思いきや、酢の香りの後、ほのかにココナッツの香り、

奥様も絶賛、かぼちゃの漬物も珍しいですね!





















メニューのセットには水餃子でしたが、
本日のセットには小龍包が二つ付いてた!














店員さんが、正しい小龍包の食べ方を教えてくれました。





レンゲでぱくっと一口、、、


肉汁が、ぴゅちゅっ!!!




・・・タマリマセン♪




















デザートにタピオカ入りのココナッツ♪





お口爽やか~

ご馳走様でした。










ここ数年、巷では台湾料理だとか中華だとか色々オープンしてますが
このセット(値段)で本場の台湾料理が味わえると・・・幸せですね♪
ナニヨリ、店員さんが親切でキレイ・・・(笑
ここ大事なところね!









ちなみに午後から雪、

明日も寒そうねー、、、






















注)牛肉ラーメンは香りが強いので
カレーと同じモードでイタダキマショウ。
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
にほんブログ村











バイクでうどん.新春編  乗り方・・・覚えてます?

2015年01月10日 15時18分52秒 | さぬきうどんのこととか・・・

久しぶりのバイクネタです (爆



お魚裁いてからの~出撃、、、

実に1ヵ月半ぶりのバイクですねー。。。
(最後に乗ったのが11/16のうどんツー?マジ?)









低血で心配あるあるのブル、何とか2発目で火を噴いた!
そして12時ちょっとすぎに待ち合わせの道の駅、、、
シフトダウンする・・・
ガシャン!とエンストする・・・ん?
Nからガチャガチャ踏み込む・・・(シーソーの後ろ側ね!)
普通はNからローで止まるはずが数回ガチャガチャする・・・








壊れた? まじ? やばくね?






心配してるとマサトンさん着て それ反対じゃー、、、
ううう、シフトダウンしてるつもりが・・・upしてた?
実に乗り方忘れてた初日でしたWW





おまけにローに入ったままサイド出す → 勿論エンスト
逆にサイド出したままローに → 究極のエンスト
これも3回くらいあったなー、、、(泣





そんな出来事のあった1月4日、正月休みの締めくくり、いい天気でしたね♪








地元のバイク屋さん、新品タイヤの皮むきに来たとか・・・


無理に剥かなくてもね~




ということで朝から何も食べてないので観音寺の 「かじま」









釜揚げ小


心暖まりますね!







お次はちょっと走ってここ、、、



もうお分かりですね!





あやうた製麺所♪




かけ2玉、お稲荷さん、げそ天



おいしゅうございました♪


5月になれば、この窓の向こうには青々とした麦畑が見えますよ!
いい景色での美味しいうどんは絶品です。








そして道の駅にいた人と偶然出会い、
一緒にパパベル~♪








パン少ないし~
レジも大行列、、、
しかたなく・・・



コーヒーだけイタダキマシタ。。。ごめんね。
良い子はマネしないように、出来ればパン買ってコーヒー頂きましょう♪







ラストは鳥坂まんじゅう~♪



10個350円を購入
蒸かしたて出来立てなのでイケマス♪




雨雲に追われながら再び道の駅、
すっかり寒くなり初乗り無事終了~♪





来週は3連休、
釣りか?
バイクか?
天気次第だな・・・。

いや、正確にはお小遣い次第いだが・・・(泣














綺麗なエンストの仕方・・・教えます。
ぽちっと一押し♪
にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへにほんブログ村

今年ラストのうどんツー♪ 紅葉狩り編? いや、糖分摂取編ですね!

2014年11月22日 17時52分39秒 | さぬきうどんのこととか・・・


うどんツー♪も後半にさしかかりました、、、
キャップを取り戻しに行ってる間にウルトラ兄弟の試写会。。。











迫力満点のウルトラ、、、


多分、あっちが帰ってきたウルトラマンなのかな? (▼皿▼)y-~意味不~











お・ち・りもド迫力、安産型?












おちりの穴は・・・(//∇//)
セクシーなラインハートで揃えてます♪
サウンドも同じなのかな~???






いいもの見せていただきました~ ヽ(*´▽)ノ♪





そんなこんなしてるうちに、ちびさん帰還。。。
キャップに紐つけとかねばね!(笑





















さて、後半に向かっていざ出発です!

空港のちょい上にある 空海房


朝に一度お邪魔したのみでお昼にこんな人多いとは・・・







で、4軒目なので ざる小+とり天











やや太めのうどん、コシがあって美味いです!

とり天も唐揚げ?と思ったくらいの狐色、、、
ジューシーさアゲアゲです♪


























やや満腹モードになりますが、R193、(通称一休さん)
塩江から大窪寺へと走ります。



紅葉がキレイな大窪寺、観光客・お四国さんでいっぱいですね!



















































キレイな人を見るとうっとりするように、
綺麗な紅葉観れば清々しい気持ちになりますね♪









でもね~、お寺さんで覗き見してる人らを発見・・・(╬゜◥◤゜)





確実に・・・見えてないとおもうけど(笑









お土産屋さんで試食も頂き、最終戦に向かいます。




















ラストのうどん屋さんに予定してたさぬ一は時間の都合、スルー、、、

〆は憧れの? はまきた珈琲














スウィーツカフェPONPONがこちらに移転してるのでしょうか・・・。






甘党の人達(自分も?)、それぞれ違うものをオーダー、、、
結局誰が何を頼んだのか・・・わかりませんがww







いい時間を過ごし過ぎて 辺りは真っ暗、、、
一番遠いダニーさん、ここからまだ190km走らなければならなりません。
皆さんとはここで解散、お疲れ様でした ヽ(*´▽)ノ♪


















夏のうどんツーは暑さで食欲がイマイチでしたが
今回はもう一軒行けばよかったと反省ww
食欲旺盛なうどんツーでした(笑














家に帰ると晩ご飯は・・・
土鍋で煮込みうどん・・・ Σ(|||▽||| )ホゲー、、、
ぽちっとひと押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへにほんブログ村






今年ラストのうどんツー♪ 食べて食べて うどん3連発!

2014年11月20日 05時05分23秒 | さぬきうどんのこととか・・・


お待たせいたしました、
いよいよ本編開始です♪











今夏のうどんツーでまさかの臨時休業だった 須崎
三度目の正直を願う人たちもいました(笑




お店に着いたとたん、お客さんが少なかったので
ちょっぴり嫌な予感しましたが・・・やってました(安堵)




いつ見ても ここがうどん屋さんだとは思いません・・・。






中の通路の様子、突っ張ってます♪






早々に入りましたが、途中で玉切れ、、、
ま、後の方が真の茹でたて出来立てで美味しいのですがね!



















定番の温かい小、素です♪
湯気が立って・・・美味しそうでしょ~ (*´﹃`*)






マサトさんは二回目、クミさんは初なのでSPSPメッチャ笑顔!






旦那さんの冷を貰うちびさん、、、

冷もイケル!


と、すぐさま お代わり決定です♪










ああああ、マサトさんも二杯目突入~ (`・д・ノノ゛☆パチパチ








二杯目をイタダクお二人、まだ先は長いですよ!(笑












NEXT






















えー、次は大勢では入れない  三好うどん  





お若いご夫婦がお店をやられてます♪















温かいかけ小+ちく天をチョイス!
ちく天は揚げたてまるまる1本です。。。


















シンプルですがイリコ出汁がめっちゃ効いてますよ♪





1器5000円と噂される代物、大事に扱いましょう。。。





ギュッと詰まった三好うどん、ごちそうさまでした~ ヽ(*´▽)ノ♪








NEXT














道の駅でトイレ休憩を挟み、、、
この時期美味しい釜揚げうどんのお店 長田in香の香 へ、、、





幸いお客さんも少なかった・・・ような気がしてましたが
タッチの差で行列です、ううっ ww











ちょうど中庭が空いてたのでラッキーでした、天気もいいしね!




みなさんお気づき?
一人足りませんね~、、


そう、ちび旦さん散ってしまいました(笑
須崎、三好うどん、ここと立て続きなので スルー('ω' )))≡3ーッ
お外で日向ぼっこ、自重してます、はい。















いつ見ても柔らかそうなうどんですが、もっちりしてて美味しいのです♪






ままま、一杯やりなさい、とマサトさん(笑


熱々のイリコ出汁の効いた つけ出汁が入ってます!
が、なかなか出ません、ムムム・・・。











柔らかさの中に美味しさが詰まってる釜揚げ、おいしゅうございました♪







外でお待たせした旦那さん、
お友達のオーさんが仕事を終え来るみたい、、、
彼もウルトラ兄弟の一員 、早く見てみたいです!








途中 数台が給油をし、オーさんと待ち合わせのコンビニへと向かう、、、





しばらくしてコンビニ到着、

オ-さん発見♪

と、その時、、、







オーマイガッ、なんてこった、、、・゜・(ノД`)・゜・






















GSから10分は走ったと思うけど・・・

いつ気が付いた?



今でしょ! (´。・д人) 古orz




どーりでガソリン臭いと思ったww (ウソです・笑









あれれ、過去にこんな風景見たことあるぞ、、、
淡路島で見たことあるぞ!
夫婦揃ってやらかしてました (爆笑

貴重な画像、ありがとうございます♪



















とりあえず、ウルトラのインナーキャップ?をつけて、、、




ひとり寂しく引き返す・・・ちびさん、ドンマイ!  .:*゜・;*: ドン (*´∀`*) マ ィ .:*゜・;*:










ここでマサトさんともお別れです。今夜からお仕事らしいのでここでサヨナラです~。。。


遠いところありがとうございます、
マサトさんの分まで食べてやると、みんなで誓いあいました。
お気をつけて~ (ヾ(´・ω・`)









お次は・・・
ちびさんが帰ってくるまで
2台のウルトラ兄弟、見せてもらいましょう♪










給油後はキャップの〆忘れにご注意を!
いや、キャップを忘れないように・・・が正解だにゃ!(笑
ぽちっとひと押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへにほんブログ村






黒王号の休日

http://kokuou.i-yoblog.com/