
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 常時予告中~
10月26(日)、
ちびとんさんプロデユース 『犬島廃虚ツー♪』
にマサトンさんと参戦してきました♪
今回はいつも以上に画が多いので、
文章は少なめに努力しますね!(笑
AM7;30分、朝陽が眩しい道の駅豊浜に集合~

朝うどんは久々の豊中にある『福真』、

ここは3玉までは同じ料金、感謝です♪
ということで、朝から かけ大!

大って、こんあにあったっけ?とプチ後悔ww
残すのは失礼なので、無理矢理完食、グルジー、、、
胃を休めることなく下道~瀬戸大橋~R2へ入ります。
本日の目的地は・・・ここ

集合場所は一本松、思ったより時間経ってしまってマサカの大遅刻。。。m(。≧Д≦。)m
のっけから時間読めてませんww
合流後、そのまま宝伝港へと走って行きます。
ここでみなさんにご挨拶、、、
あ~、やっちゃたっねー、




こんな流れで犬島到着♪
なんか思ってたより・・・キレイ (〃▽〃) そんなー、、、


みなさん、この広大な芝生を見てはしゃいでます♪


この中でチケット購入 @2060円
正直、たっけーと思ったのは・・・ナイショ。


マサトさん、Tポイントつかないのかなー、、、 ( ̄∇ ̄*)ゞ はいっ、つきましぇーん!

ここも見てみたいですが・・・今度ね!
あ、そうそう、、、
今回福山からお越しの ふきさん 鐡牛?らいだ~風まかせ・・・。
初参戦でしたが、なんだかな~初めてではない不思議な感じしました。
まずは初参戦の洗礼~

あってないというか、ビミョーな時間差?
TAKE2、

BINGO!さすがですね!
なんとか二発で成功し、精錬所までやって来ました。

一般的に見れば錆びた看板ですが、ミョーに似合ってますね!


銅を採った後の鉄ガラス・・・で造ったレンガ、見ごたえあります ヾ(@゜▽゜@)ノ


アップでドン!
おやおや、アンモナイトもどきの化石が・・・ (・o・Ξ・o・) どこどこ?

さて、ここから美術館へと入りますが、
オーマイガッー、撮影禁止なのだ。

中はこんな感じ・・・
廃レンガで覆われたトンネル風の通路、暗い。
全長は80mで1本の採光窓から入る光を
鏡で屈折させ照らしてる。
もちろん空調も自然の風出入り口から煙突へと
抜けるよう計算されているのだ!
そんな環境に配慮した美術館、歴史から生まれた財産ですね!

300年前から?この島で生きてきたおばあちゃん、、、
当時の話は歴史そのもんでした、ありがとうございました。
上の公園に行きましょう♪



当時の発電所にあった井戸・・・なんだか怖いですね~ (((((((・・;) 貞子キットクルノカ?
一通り見学したので、帰路に着きます、いい天気だー♪

冒頭で入場料が高いって誰か言ってましたが、
この全貌を見る限り、かなりお金かかってますね!
その価値は十分・・・アルと思います (古っ)
さて、港近くのお店で休憩です、、、
が、、、

やってるのかなー、、、??(°o°

失礼しました ( *・ ω・)*_ _)) ぺこり

気になる犬島ドーン♪は次回に置いときましょう。
で、皆さんは・・・

ちゅーちゅーやてます \(//∇//)\ まっぴるまからダメよ~

一息つけば船の時間、
アツイ犬島、サヨナラです♪


陸に上がればこれまた絶景♪

でもね、波止に靴を揃えて・・・
いや、メット忘れてる人が・・・ (o´艸`) ププっ

予想以上に綺麗な廃墟の島、犬島♪ d=(^o^)=b 最高最高~
来年マサトさんがTポイントで別荘買ったら・・・キャンプやね!(笑
岡壱の食へ・・・つづく
あのばっちゃん、いくつだべ?
ぽちっとひと押し♪

にほんブログ村