正月早々風邪引いる人と釣りに行って
見事うつされ未だに治らない管理人「しば」です、ども。
釣りの翌日 1/4、正月休み最終日、
奥様&娘と三人で美味しいうどん屋さん
谷川米穀店 さん、、、
到着は遅めの11;20分、予想通り長蛇の列です。
並んで20分後には・・・
本日終了~
って、まだ11時40分なんですが・・・(汗
皆さんお替りするので回転率は悪いらしいww
お店には入れたのが・・・12時ちょっと過ぎ、
あの須崎スタイルってやつですね!
うどん(麺)のみってゆーやつです(喜
まずは温かい玉子の小
茶色く見えますが、青唐辛子です、
クセになる辛さですよ!
混ぜ混ぜして~、、、
カルボにはならなかった・・・(涙
おそらくカメラで撮ってるうちに冷めたとか・・・
確実に旬を逃しましたwwww
さておかわり君イキマショ!
今度は小麦の香りたっぷりに味わうため~
温大醤油、、、
やっぱ うまいわ!
自分に釣られたのか、
女性陣も大のみと決めてたのに・・・小を追加、(恐るべし
ペロッとたいらげてしまった(笑
新年一発目 (正確には2発目・謝)
おいしゅうございました♪
で、気になる団扇の後方の人達は・・・
食べれなかったそうです、残念
さて、ここから本題です!(笑
『チーム ブラックナイツ』
暗黒闇夜?かと思ったら・・・
黒い騎士団ですか?
私が??? (笑
結団式は・・・1/9、AM9時、

軽くキメタつもりだったのに・・・
初自撮り棒でオロオロワタワタ・・・
楽しいお人です(笑
そして向かった先は・・・
5日前と同じ谷川米穀店、、、
5日間、絶う!してたので新鮮♪
隠れたアイテム、蕎麦もイタダキマシタが・・・
うどんが強烈過ぎて・・・
隠れすぎてました(笑
そして高松方面~
行ってみたかった
麺処やまと
強烈なこだわりを持ってる若い店主、
うどんは注文を聞いて茹でるらしい♪
時間はかかりますが、3玉食べてたので大丈夫(ナイショ
名物のオム玉をチョイス!
ねぎ、多くねー???
割るとバターの香りが・・・タマリマセン♪
かま玉が食べれない人のために考案されたオム玉(特許出願中らしい)
玉子のできが命でしょうかねー、、、
ガッツリ混ぜて~
うんまっ!
ごちそうさまでした♪
あっ、
ねぎ、やっぱ食べ切れなかったww
ねぎ臭さをとる為(笑)
丸亀のコメダ、、、
シロノワ~ル & チョコノワ~ル♪
元気回復 血糖値UP!
帰り道、仁尾できれいな夕陽に巡り合え
一ノ宮で記念撮影と・・・
な、なんで曇ってるの?
再び道の駅で解散、
チームブラックナイツ、いいスタート切れたね!
3・5・7・9月にはキャンツーだって、、、
前向きに考えましょう(笑
お疲れ様でした~♪
本日の走行距離 164km
でも燃費は最悪だ!
なんでだろう・・・
ぽちっと一押し♪
にほんブログ村