黒王号の休日 2

黒王号の休日2で復活!

超レアな逆車 スズキC109Rで大奮闘
バイクの他に、うどんや釣り情報も満載

真夏のロンツー♪ やっとこさ島根 (猛暑

2015年07月29日 19時33分15秒 | ツー♪のこととか・・・



続きです。。。







道の駅たかのを出て再び松江自動車道、、、

広島から島根県に入り、吉田掛合ICで下車。















ここに降りれば、ここしかないでしょ!
とYさんオススメの~、竹下登記念館













ええー、一応酒蔵ですがね~、、、
試飲も出来るというので・・・(?)
期待しましょ!








と近づいたら、赤い服のお姉さん♪ m( ̄ー ̄ゞ-☆ キラーン







ここの番頭さん(案内人)、聞いてもないのによくシャべル。(笑















未だに表札がかけられてます。

















暑いので早く中に・・・
案内させてもらいましょう♪














明治33年に建てられたというこの酒蔵、

今も年に一度ですが、現役で作られてるそうです。



































そして、島根の地酒も展示、、、









待望の試飲コーナーも、、、 щ(゜▽゜щ) イケルノカ?












呑むのは許されません、、、




そのかわり、香りだけ匂わさせてくれました。
かえって逆効果かも?



















逆境に強いといわれるお人も登場・・・。

















竹下登の孫といえば、、、
















ウメッシュ!  Σ( ̄皿 ̄;; ウィッシュ!じゃね?




















今年の24時間ランナーですよ、
応援しましょうね!















ウィッシュ♪





























酒蔵の次は、記念館♪
















『平成』・・・これはレプリカだそうです。



本物はお宝室に保存されてるそうですよ♪

 

















竹下ファミリー、登さんの下にいるのが・・・ウィッシュらしい。



甘えん坊でおじいちゃんをうまく操ってた
と言ってました (赤い服の番頭さん談・笑)



























島根に生まれ、 島根に育ち、
  

      やがて島根の土となる。
















歴史的 名文句ですね!















でも暑いわ~ (汗
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
にほんブログ村












真夏のロンツー♪ まだ広島じゃけんの~、、、(笑

2015年07月27日 18時03分47秒 | ツー♪のこととか・・・


激闘を繰り広げてる高校野球、

わが愛媛県大会は・・・

第一シードの今西に決定、、、q(^-^q) オメデトー

たまには甲子園で勝ってね! (笑&願



ま、ナニハトモアレ今日も熱うございます。。。
















さて、この暑さに負けじと地元のオヤジ達、、、
AM6時集合出発という熱の入りよう、
高校球児以上に・・・アツくなってます(笑







ええー、本日はGPZ乗りのYさん主催で三瓶山ツー♪
タンクのチッチャイバイクがいますので(謝)
緻密な計算が必要になってきますね!

いざ、7台でスタート!


















三島川之江ICから高速で今治湯浦IC、





朝食会場は今治駅近くの  『二葉』 












ナニヤラ鯛の押し寿司が有名らしいのですが・・・ (σ≧▽≦)σ 朝から鯛ですよ!


マサトンさん(他1名)は、豪華に鯛めし定食♪ @1080円














ドン♪








朝から変態ぶり発揮です、参りました (笑












で、定番の押し寿司はというと、、、













ドン♪  (ノ_・,) ドンが・・・チッチャくね?









はい、確かに・・・迫力不足ですね、、、(涙  ( ノД`)… あの後だもん・・・


でも酢がきいてて元気になります♪  @ほろー
ごちそうさまでした。























今治の街を出て、パナのカメラでの初起動♪




















今治北IC~しまなみ海道、、、






















尾道でGS&水分補給し~、、、
無料の松江自動車道でさらに北上、、、



















こういうカメラ、走行中自動撮影で安全なんだけど・・・
撮ってること忘れたら大変なことになりますww
5秒ごとにパシャパシャ撮るもんで画像モリモリ増殖~、オロローン(涙




















出発から4時間、 道の駅 たかの

いい天気です♪ (いや、いい天気以上です)












まず目に入ったのは、これ↓








雪室 YUKI-MURO


雪の貯蔵庫、天然のクーラー即潜入♪











思ったより狭いが(6畳くらい?)

めっさ涼しい♪  ( ☆∀☆) ここでキャンプしたい・・・






ちなみに0度設定ですが室度は4度です、、、
それでも気持ちいいに決まってますね!













外に出て更なる涼を求めるなら、これでしょ!









オススメは はぶ草茶?
ってな~に?と聞くと、、、
お店のお姉さん、親切に試食させてくれた。。。 《*≧∀≦》 気が利く~
















で、お願いしたのが~、、、















ドン♪




トマトのジェラート  お約束ですね、 《*≧∀≦》 違うやん!








はぶ草茶も悪くはないですが・・・

このトマト、大当たり!

星ふたつ半♪














いい景色で癒され~、、、



















ブルもご満悦!?




この天気、気持ちよか~♪














と思ってるのは、、、今だけ?
・・・つづく
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
にほんブログ村









風切音対策、ビホアフ♪

2015年07月25日 19時44分51秒 | バイクのこととか・・・

みなさんこんにちわ!

あっつ~い夏がやってきた土曜日ですが、

朝から会社のオカタズケ、、、ORZ







そして涼しいうちにカメラの電源用に

↓これ、USB取り付けようと頑張りましたが、、、






結局お昼になって、汗だらだらですww











とりあえずテキトーにシート外し~の、、、












届かないのでテキトーに延長し~の、、、











仮置きでUSBコードが届くか確認し~の、、、




汗だくで・・・完墜。



これでハンドル設置時のみ充電しながら動画撮れます♪ (多分)
























あ、風切音が凄かったので、

↓これをポチってみました。





ウインドジャマー、、、

和訳=ウインド(風) + ジャマ~(邪魔?)合ってます?

全体像は、目玉親父の悪役みたい・・・。(笑







あ、モニターはスマホなので・・・



少々面倒ですね、、、ww














初心者ですが、動画upしてみました

ウインドジャマー、ビホーアフター。。。











動画編集テク・・・
今のところ精一杯です(泣
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
にほんブログ村






鬼のなんとやら・・・

2015年07月24日 14時26分22秒 | ホニャららなこととか・・・


四国地方もようやく梅雨明け、暑いと思いましたww

皆さん台風も心配ですが、暑さにも負けないでくださいね!



ということで、前号の続きです。。。



















奥出雲でそばと生どらを食した二人、、、

お次は食後の OS (´-ω-`)? オーエス?










あ、、、鬼の舌震 Onino-Sitaburui です(笑

恐怖の絶景ポイントかと思いきや、、、











結構な距離、歩くみたい。。。

旅は道ずれ、参りましょ!









ほっほー、立派な橋だ~♪



















この高さで鬼の舌が震えるのかと思ったが・・・

違うらしいです(怖








遊歩道に参ります。







いいロケーションですが・・・

でもここからが本当の、鬼のなんとやら・・・らしい。













体力的に・・・



キテマス orz





















遊歩道はほとんど日陰ですが、湿度が高い、、、

二人とも汗びっしょりですww










紅葉の時期はキレイでしょうね~♪





おっとー、、、

こんなの発見、、、




わかるかな?



UPでドン♪






蛙とにらめっこ・・・(笑













スタートから小1時間、


ようやく橋の麓まで帰ってきました、暑っつ~いww







ええー、鬼の舌震 、、、


正直、ナメテマシタww










膝がくがく、、、 ((((;゜Д゜))) 舌もガクガク?


汗びっしょり、、、


プラスイオンしか出てないし、、、


夏は・・・やめとこ (/ー ̄;) グズン




















さて、無料区間をかっ飛び、

世羅ワイナリー経由で尾道は朱華園、、、

三度目の正直となるか?
(初来日の時はスープ切れOUT、二回目は麺切れOUTww 今度は・・・)

















ここからは未知の世界です O(≧∇≦)O イクノダ!










割とシンプルな店内、落ち着きますね~♪





メニューもシンプル!







中華そばと餃子しかアリマセン。








よって迷うことないですね~、、、

B型人間にはうれしい限りです、はい。









濃厚な感じですが、スッキリタイプのラーメン、イケマス♪


気になるのはやはりこの背脂




コインサイズの背脂もとろけますが、

リバースして自分の背中に癒着しないかと・・・フフフ(笑



ナニハトモアレ 3度目の正直で朱華園入店、

ごちそうさまでした♪












明るいうちにしまなみ走って四国入り、









これにて奥様孝行ミッション終了~♪





これで当分また遊べるぞ!(笑
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
にほんブログ村




グー♪ だった?














グー♪ だったよ!(笑










奥様のそばに・・・  (///∇///)

2015年07月22日 19時35分35秒 | ホニャららなこととか・・・


連休二日目です。

天気も上々、で・す・が、、、







奥様 『この連休、みんな旅行に行ったり遊びに行ったり・・・
あんたは釣りに行ったりバイクで走ったりで、えーわな~、、、』



とボヤいてたので、角が生える前に奥様孝行の巻です o(T□T)o  オロローン (泣


























AM8時、高速で走ること3時間、、、(車です)





たどり着いたのは、、、




一年ぶりの ここ。(爆











11時ちょっと過ぎでしたがスッと入れました。















おしながきもリニューアルしたのかな?





















そうです、ここは奥出雲にある 『ゆかり庵』

十割そばが有名で、昨年バイクで来たとこです。


















奥様は・・・そば御膳を注文
















もう和食の域を超えたビジュアル♪ ((o(^∇^)o))  野菜もうんまい


















私はというと、、、

同じ御膳ですが、ちょっとリッチに(笑)

横田小そば御膳を注文。  (お支払いは奥様ですが・・・笑)









左が地元横田産のそば粉で打ったそば、(多分)









味の違いは・・・



食べても食べても・・・ (゜〇゜;)????? 分かりません












でもトータルでおいしゅうございました (笑








ごちそうさまでした♪






















おいしかった?



と聞くと、、、





ムッ・・・




ムムッ・・・・








・・・・・・わからんww
























 ハッ、、、








そばオンチだったのか!?






仕方アリマセン、うどん県高松市の生まれですから・・・。 《*≧∀≦》ドンマイ♪































さて、気を取り直して、、、

食後の奥出雲といえば・・・

ここは外せませんね!







昨年のルート通りですが、噂の生どら!






今回は、マンゴー♪








他、大吟醸 (バリイケマス)と、ブルベリー(定番です)

半分ずつ分けて三種類完食。




お土産に持って帰れないのが悔しいので

全部車の中で喰ってやりました(笑





















このパターンで行くと・・・


あ、トロッコ列車?













・・・つづく
















次は食後の運動・・・かな?
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへにほんブログ村





黒王号の休日

http://kokuou.i-yoblog.com/