豪雨の続きです、、、(≧∇≦) まだやまないよー
やむ気配0%、豪雨度MAXにつき
表向かいの なないろ館に入ることに・・・。

露天風呂?
ふふふ残念、足湯でしたー、、、(汗
みなさん、すっぽんポンになり (°□°;) あ、足だけね!
癒しタイムです~

この足湯、めっちゃスベスベつるっつる、
効能は~
神経痛 婦人病 リュウマチ 風邪 頭痛・・・ (個人差あります・笑)
などと適当なことイッテマスが、まじ いい感じの滑らかさ、、、
全身浴したい気持ち、分かります。。。ww
それから2Fの食堂でコーヒー1杯で2時間粘って~
次回のキャンプ?のミーティング?
ゆっくり過ごして身体を休めましょう。。。
3時を過ぎてようやく小雨~快晴の予報にかわり、いざ出発!

淡路最南端、道の駅うずしお、、、今年二回目ですねー

向こう岸は鳴門、雨上がりでキレイな風景です♪

こちらは小豆島、近いようで・・・遠いらしい。

こちらは ちびさん、、、旦那さん、右側空いてますよームフフ、(笑
さあ、鳴門大橋も堪能し~
いよいよここのミッション、
淡路バーガー&たまねぎソフトを・・・喰え!
の時間です。


まずはこのご夫婦に犠牲になってもらい、、、(笑

ちび旦さん大きなお口で~パクリ! ひと呑みなのか? (爆
なかなかイケルらしいが、ハンバーガー(肉)の部分は玉ねぎのフライ?
ま、これが全国第2位の実力なのだ!

そして私の頼んだ淡路ビーフバーガー、、、
オープン♪

♪窓をあけ~ればー、、、
お肉が~みえるー (わわわわぁ~)
p(´⌒`q) By 淡谷のり子、どんだけ~
めっちゃめちゃイケマス、、、
お肉といい味付けといい、ナイスでした (^◇^)┛
全国展開のマクドナレドモ?とは比べ物になりません。
そしていよいよコヤツの出番です!
玉ねぎソフト、 つ、強そうだ、、、

因みにちびさんは、ひと口でギブ、あとは旦那さんにあげたみたい 注)拷問ではアリマセン
さて、記念すべきひと口目、、、
(-_-#) ・・・。
ソフトなのに・・・
オニオンスープを混ぜた感じでしょうか、、、
まずくは無いのですが、うまくも無い、、、(個人差あります)
しかも、ふた口目からはビミョーに慣れてくるのが・・・怖い
一度は口にしてみたいご当地グルメ、ごちそうさまでした!
さて、道の駅をあとに、K25 サンセットロードを北上します。
途中、鳴門大橋の見えるポイントで休息

ミツ旦さんのニンニンでしょうか? キマッてますねー♪

全車両、太陽に向かって叫んでます! バカヤロー!?

我がブルお馴染みのバック攻め&ローアングル規格で・・・(笑

ちょっと高い位置からアフリカゾウ? いや全体像、プっ。


皆さんと同じく~「逆光地べた写しの術」 (確認したら、やっぱ5人だべ)
なんだかね~、
こんな画を見てると、「ふぞろいの林檎たち」 思い出しそうな一枚ですね。
そして北淡に入り、数名の方が美味しそうなアナゴ焼き購入
(バックに入らないため非購入)
しばらく走り~淡路最北端、道の駅あわじに到着、ラストです!

色々記念写真撮ったり 橋撮ったりで、お開きの時間がやってきました。
淡路滞在11時間、あっという間でとても楽しかったですね♪
このメンバーとはどこ行っても楽しいツーになります。
今回ご無理なプランお願いしたミツさん、ありがとうございました~。
ミッション完墜、大成功でしたよ!
そしてマサトさん、たっくさんのDVDありがとうございました。
寝不足で倒れたら、玉ねぎソフト注入しにまた淡路へ?・・・(笑
ちびとんさんご夫婦も参加なんてオドロキでしたよ!
まさかの阿蘇ツー欠航、なんびとも天気には勝てませんね~ (本日含)
では次回ちびとんさんプレゼンツ、キャンプに行くのだツー?目標に解散~。
淡路IC~本州組み・四国組(ひとり?)おっ疲れ様でーす!
30分後、四国鳴門に入れば、ここも雨が凄かったみたい、
ひんやりした空気だったので徳島道はヤバイと負の直感
急遽高松周りへ針路変更、虫虫攻撃は凄まじかったですが
午後9時、無事帰宅~めでたしめでたし。
本日の走行距離、久々の528kmギブ寸前です、ぼよよ~ん。

アメニモマケズ、タマネギニモマケズ・・・(汗
ポチッと一押し♪

にほんブログ村
四国にいると、本州へは船か橋か泳ぐか?・・・
お金かかりますから面倒な国ですよー (涙
たまねぎソフト、生じゃないので涙は出ませんよ!(笑たとえて言うと・・・
SAの60秒でミル挽きのコーヒー自販知ってますか?
そこ下段にあるオニオンスープってあるんですが~
その香りがソフトになってるような感じ・・・?
もし万が一行く機会あればご賞味してみては!
バック、キレイに付いてましたね~♪
そちら方面は全く行った事が無いので(出張で関西を通過したことは何回もありますが)いつか行きたいですね!
たまねぎソフトって、全然想像できないのですが・・・。
涙出てきませんよね?
では、また来ま~す。
ブランナーミツさん、お疲れ様でした(*^ー^)ノ♪
玉ねぎソフト、そのあとに試飲したオニオンスープ、
あっ、この味は・・・?
って思いました (°Д°)(°Д°)(°Д°)
ブルのその時がきたー、、、
は、余計な出費でござる、、
なんかゴム臭いと思えば・・・
タイヤ解けて目がないない(汗)
タイヤ注文しましたが在庫無し、
履き替えるまで自粛します。
土砂降りもなんのその☆皆さんの笑顔でテンションはいい感じのままお天気もよくなり、楽しかったです♪♪
玉ねぎソフト、ほんまそういう感じなんですよね~笑
まずくはないけど、美味しくもない(;´∀`)
しかも慣れてくるのがね~。。
みんなの微妙な反応が予想通りで嬉しかったミツです(o´艸`o)ぷぷ
しっかし連日暑いですね~!
ん?ブル様もそのときって、何がきたんでしょうか???
普通に走れば・・・ただの島
リサーチは必須ですねー、
(ミツさんプロデュースですが・笑)
いよいよブルもその時が来たようです、、、(汗)
当分自粛かねー(涙)
それにしても淡路島!!
凄くいいですね(*´∇`*)
バイク乗りが淡路島目指すの分かります♪
淡路バーガーだけ目当てでも行きたいぐらいです(^^)
淡路ビーフバーガーでしたけど、納得の美味しさに感激しました♪
この時期の雨は、苦にはなりませんが路面や
跳ね返りの汚れた雨がイヤですねー
雨あがると・・・桃源郷のような快晴、、、
いい景色イタダキマシター♪
足湯なんてあったんですね、気持ちよさそうです♪
うずしおの淡路バーガー美味しいですよね~(´∀`*)/
写真も雨を降らせたとは思えない綺麗な空ですね☆
自分も後でアップしようと思ってましたが、
これ以上引き伸ばすのは危険?と判断お許しを。(涙)
逆行写真も皆さんの方がキレイに撮れてますよ!
モデルがいいのか(笑)、ロケーションがいいのかは・・・判断しずらいですが(爆)
キャンプ、封印とけたみたいでナニヨリです。
それまでは禁句っぽかったですから・・・
早くアップして終演を迎えましょう!(*^ー^)ノ♪
楽しかったですね~(≧▽≦)
マサトさんに同意~!!
あの写真素敵
ミツ旦さんの愛機&大橋も素敵!!!!
う~…
レオさんのあとじゃUPしづらいす(´・ω・`)
キャンプに行くのだツー
マサトさんにおんぶに抱っこかも(^-^ა)
次回は、全身浴にてお願いします(´д`|||)
三脚持ってなかったので地べたなんですー、、、
でも昨日、念願の三脚ゲット!!!
勿論100均ですが、カメラ傷かつかない優れ物
これから活躍しそうです。
キャンプにカツオにうどん、
忙しくなりそー(*^▽^*)
足湯のうずゆは次回は入ってみますね♪(足が汚れてない時に)
「逆光地べた写しの術」・・・参考になります♪
アスファルトを入れると更に雰囲気が増しますね(^^♪
次回もご一緒できることを楽しみにしてま~すO(≧▽≦)O
今年はまだ四国へも行きますよ~♪