涼しくしようと、ブルのスクリーン外したら・・・
メットのシールドに虫がバシバシ付くのでどうすれば・・・
という質問に応える為、ミニスクリーン(仮) 付けてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/2829b22c5d3d1e6953fd49b7108df330.jpg)
高速でもなんとか踏ん張ってくれました。(笑
役に立つのか?
と言われれば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
バイクから降りたときには役立ちますが・・・(笑
としか応えられません。ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
ま、160ケロヨン(単位不詳)でも踏ん張ってくれ
後々役に立ってるので、、、ヨシとしましょう♪
んで、今日8月11(日)のこと、、、(遅延告知)
お世話になってる風走会に混ぜていただきいざカルスト! (今期車を入れて3回目です)
AM8時半 三島川之江IC~須崎中央で降りR197、
梼原に入り、チョイト早めの昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/65/07977efa51e149c35ab5f05758e90dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/841b70f5c1869530a712636f7d52871b.jpg)
ま、前回と同じなので、画だけで・・・
そしてちょっと引き返し~
大型観光バスも通れる走りやすい道から登れば、天狗荘!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/35/af89b2be443d1afe64548437a823482e.jpg)
姫鶴平に到着は12時半前、、、
多分この時点で ちびさんたちもいたのだろうが・・・
無論、気付くはずありませんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/6f99d27582d89523788f66d43d0dc046.jpg)
なにげに濃いソフト、、、うまうまです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/99ff6b6e516e5c6a664033f123b8a50b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/54fa5812d2e4af362afc52cdf4c6d892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/af2685d9c7925f875116965853d6c6ad.jpg)
6台での出動なので、酷道は避け来た道で帰ります。
避暑地的なカルストでしたが、天狗荘では28.5℃
姫鶴平は30℃あったんじゃない?ってくらい暑かったですねー。
なんだかカルスト行って帰っただけに見えますが・・・
行って帰っただけでした (笑
ま、暑い時はこんなもんでしょう、ではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ちびさんとニアミス!?
うううっ、残念無念
![](http://bike.blogmura.com/american/img/american88_31.gif)
にほんブログ村
ちびとんさんとニアミス!!
バイク乗りが走る場所はけっこう似てるから、いきなりバッタリってのが楽しいですよね
(*´∇`*)
でも風?空気?は爽やかなので、何度行っても気持ちいいですね♪
あ、一番気持ちよかったのは~ (涼しい意味ね!)
新宮~大豊の高速のトンネルでしたけど・・・(笑
あそこでお会いできてたら小躍りしてたのに~(笑)
それにしても天狗荘からの道がそんなにいぃとは知らなかった(T_T)))))
これについては明日力説させていただきます(笑)
でも本当思ったとおりめっちゃいぃ所で♫
下界に比べて走ってると爽快爽快♡(。→ˇ艸←)
今度はぜひご一緒に♪
何だか目の前に人参をぶら下げられてる感じや~~。
寒くなる前に行きて~~~~~ッ!
もちろん天狗荘方面から(#^.^#)
天狗荘からは自分も初めて行きましたが、、、
距離はありますが普通の道路でしたよ♪
面白みにかけますが、普通の道路でしたよ♪(笑
ま、行った割りにはアレだけしかないので、
キャンプとか山歩き散策なら、より楽しめるでしょうね~!
姫鶴平のソフトはめっちゃ濃いですよー濃厚~♪
チーズケーキと合わせて・・・是非。。。
なんならカツオツーのOPで・・・(笑
初めて通ったんですが、今までなんで酷道ばかり通っていたんだろうか・・・
と、情けなくなりましたww
80R程度のコーナーばかりですが、アップダウンあり
景色見ながらワイディングできる道でしたよ!
K300号線ツーで報告しましょうか、、、。