黒王号の休日 2

黒王号の休日2で復活!

超レアな逆車 スズキC109Rで大奮闘
バイクの他に、うどんや釣り情報も満載

デカイのか?

2014年04月21日 17時48分54秒 | 釣りに行ったこととか・・・

4月20(日)、

最近、週末雨ばかりで泣かされっぱなし、

錆びた腕を頼りに久々角さんと愛南町はホッタラカシでズボ釣りです♪ \(^.^)/

今回の狙いは、、、 マダイ!

天気が悪そうなので、とりあえずマダイを10枚ほど枚釣ったら

お昼くらいで帰ろうか、、、という段取りです、一応ね! (^w^) ププッ



















AM6時、いつもの塩子前でSTART!






ズボの帝王 角さん、電動リールデビューなので緊張しながら・・・ニヤついてます♪













その嬉しさも長くは続かず、、、
夕方から雨の予報が、朝からぽつぽつ降っては止みの繰り返し、、、
しかも寒いし・・・((((;゜Д゜))) ブルブルブル・・・

心折れるのも時間の問題、
昼前からホッタのおばちゃんオススメのポイントへ、、、
塩子島をはさんで外洋?沖側に移動です。











移動して早々に本日初のヒット! 捨て竿のサビキにかかったのは、、、






エサ取りの一見、メッキアジ~!





そんな中、エサ取りにも見捨てられた管理人、
もぞもぞっとするアタリに待って待ってあわせ
やっぱ違うなーと電動で巻き上げてたら








奴が目覚め、一気にファイヤー、、、










ドスン!  (o≧▽゜)o










と上がってきたのはキレイな桜色のマダイ、


久々に、釣ったどー O(≧∇≦)O







良型のマダイ63cm、多分メス、子持ちなので、特別室の生簀へご案内 (笑






マダイはペアで居ることが多いので、
次が大事と言ってる間にアタリが・・・

本日3度目の・・・スカッ Σ(ノд やっちまったよ~


コレを境にうじゃうじゃ居たと思われたマダイが散り
生命反応消えたので、元の場所にリターン、、、


























時刻は夕方の5時20分、
納竿間際に本日いいとこなかった角さんに待望の HIT!















竿の曲がり、強靭な引き、時折ドラグから糸が出る、、、








もしやメーターオーバーのマダイなのか!










約8分間の格闘の末、ヤツが見えた!











オーマイガッ、 私の予想は的中、









直径80cmを越す エイ でした ┐(-。-;)┌ orz










なんで予想が的中したのかって?
それはね、2年前のこの時期にでっかいエイを
2枚も上げたからなんですよ~ムフフ(笑


最後まで緩まない強靭な引き、
魚らしくない重いだけの引き、
エイ確定です♪









そんなドラマがあって心が解はなされ・・・帰港

最後にデッカイのが出たのに・・・残念ww



次回に期待しましょ!















本日の教訓
デカ! (笑
  ( ̄□|||| お食事中の人、陳謝






来週も、絶対に釣らねばならないものがある・・・
ぽちっと一押し♪

にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ
にほんブログ村





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2014-04-22 21:01:00
真鯛ノッコミ突入ですか!?
さすが早いですね~。
こっちは来月かなぁ~?

船だとエイもでかいっすね!(~_~;
陸からですが50cm級なら釣ったことありますが・・・おっしゃる通り、重いだけ。
リールを巻いてる時はでかい雑巾かと思いました。
返信する
Unknown (マサト)
2014-04-22 21:16:24
大物ゲット!おめでと~ぅ(*≧∀≦*)

刺身もいいですが♪
卵で一杯もたまりません(^-^ )♪
返信する
>Kさんへ (レオ)
2014-04-23 10:37:01
マダイのっこみは、2月くらいからですね、
そろそろ産休も終わりに近づいてます。

エイ、デカイ雑巾ですか、、、(笑
そうですね、亀もエイもよく似た引き、
ズンズン♪とよく引きますが、
決して魚のように頭振るってことはないですね~。

サメは格闘の楽しみありますよ!
でも最後には切られますがね・・・(爆

でも釣りにはロマンがありますね!(時たまですが)


返信する
>マサトさんへ (レオ)
2014-04-23 10:42:51
久々のマダイでした、(嬉

でもね、宇和海のマダイはデカイだけで
刺身で美味しいと思ったことないのですww
知人曰く、エサが豊富な分急速に育って
肥満児?体系が多いのこと・・・。(納得

反対に鳴門の鯛は急流で育って?ますので
自分みたいな筋肉質(笑)
腹筋も6つに割れてて美味ですね、ムフフ

定番のぶっつ切りで焼きと酒蒸しでイタダキマシタよ♪
この食べ方が身が引き締まってて一番すきなのです、はい。
返信する
Unknown (ヨシ)
2014-04-24 07:24:43
マダイやりましたね( ´ ▽ ` )ノ
美味しくいただいた事でしょう

そして朝一から見たデッカいウ◯コ

快調でナニヨリです( ̄O ̄;)
返信する
>ヨシさんへ (レオ)
2014-04-24 12:34:57
60オーバーのマダイ、ひっさびさです♪

宇和海のマダイはイマイチ美味しいと思いません(泣
血抜き?〆方が悪いのか?色々試しても納得のいくこりこり感はないのですww
最終的には活かして持って帰ろうかと密かに計画中なのです、ムフフ(笑

朝一からうんP~見たんですか!?
食事中でなくてホッとしました。



返信する
マダイもエイも… (ラルム♪)
2014-04-25 23:01:04
めちゃくちゃ大きいですね!!
釣りは旅行先の遊びでしかした事がないので、大物を釣った鴇の感覚、感動もわかりません
でも、お写真見てると釣り上げてみたい!!と思いました
返信する
>ラルム♪さんふ (レオ)
2014-04-26 08:44:46
そうでしたかー、
人は狩りや漁に栄えた知恵があると昔の人は言ってました!
でも不運なマダイですね、私の針に掛かるとは・・・(笑)

GWもなんとか天気もちそうな気配、
コースもほぼ決まったので、見処と時間割りしなければ・・・

只今コメダでモーニング中、
朝一で昼神温泉のはなもも見てたところです、
まだ蕾が多かったですが・・・(涙)




返信する
Unknown (ちびとん)
2014-04-26 12:01:25
天然の真鯛ってめっちゃ綺麗!
桜鯛って名前は伊達じゃないですねw(゜o゜)w オオー!

某番組でエイを釣り上げて巨大生物と遭遇なんて
やってましたけど
レオさんとこでは日常ですか(^-^ა)
凄すぎます(笑)

で、美味しいんですか??
返信する
>ちびとんさんへ (レオ)
2014-04-26 17:33:09
そうなんです、天然のマダイはキレイなピンク色、
ブルーのアイシャドウもセクシー(笑)に決めて
おされしてますのよ!

エイはやっかいですよ、
釣り上げる時、エイっ!って言わなきゃ
トゲに刺されますから~(全てが真実ではアリマセン)

美しいものにはトゲがある、
美しくないものにも・・・トゲはありますよ!

返信する

コメントを投稿