買物小町の本日のお買い上げ

買物小町のちょこっとリュクスなお買物&らぶ日記+たびα

くどい?じぶんでテソーミ~恋愛編~

2008-06-06 16:54:27 | 気になるもの
へ~そうなんだってことで、
じぶんでテソーミ第三弾。

今度は恋愛編です
女子が興奮するテーマです

そんな訳で、
小町はこんな結果がでました

↓↓以下抜粋↓↓

人間的に、とてもかわいい魅力をもったあなたは
多くの人のこころを、引きつけています。
活動的で、聡明。その場にいるだけで
みんなを明るくすることのできる人です。
性格的には、明るく聡明で、責任感があり、
きちんと自立できているようです。
ご自分の魅力をわかっていて、
その魅力を、遺憾なく発揮できています。
心身の状態は、いたって健康。とても良好のようです。
頭脳線から判断すると、
現実的で、まっすぐな考えかたの持ち主ですから、
恋に対しても、ストレート。
あなた自身、とてもあたまがいいので、
判断力に優れた、知的な異性に惹かれやすいでしょう。
次に、感情線から心の内面をみていくと、
孤独が好きで、やや秘密主義な面がありそう。
ふたりだけの空間に
他人が入ってくることを苦手とします。
また、運命線からは、仕事は仕事と割り切って、
私生活でのありかたを大切にしていくタイプです。
結婚後は、まずは家庭を中心に、
家族をサポートするという大切なはたらきを
はたせていける、愛情深い人です。
周囲に対しては、その場の雰囲気を
明るくできる人です。
まわりの人がよろこんでくれることで
自分も輝いていくタイプです。
さらに、「出会い」については
新たに活動範囲を広げることで、
運命の人との出会いが待っているかもしれません。
恋愛の傾向について言うと、
大切に思っている人と、
かりに「結婚」という関係は結べなかったとしても、
おたがいの愛情やご縁は、ずっと続いていくタイプです。
結婚については、たいへん向いていると言えるでしょう。
大切な人と結ばれることによって、
こころの状態が安定し、
ますます、仕事の場面でも活躍していくでしょう。
とくに、女性の場合でしたら、
年下の男性と結婚したり、パートナーをリードしていける、
「姉さん女房」「かかあ天下」タイプです。
また、美的イメージをキャッチするアンテナのような
はたらきをあらわす「金星環」を見てみると、
感受性が鋭くて「夢見がち」、
すてきな雰囲気を持つものや
幻想的な世界観に魅かれやすいようです。

どんな恋愛になるか、どんな結婚になるかは
あなた次第。
結婚相手に幸せにしてもらうのではなく、
あなたが、自分自身とパートナーを
幸せにするちからがついたとき、
あなた自身に似合った恋愛や結婚に恵まれるもの。
すばらしい幸福を、
あなた自身が応援してあげてくださいね。

↑↑おわり↑↑

なんかとりとめないな~、
結局自分次第らしいです。。

しかし、恩師にも、
「自分で家庭を持って基盤ができた時、
 あなたの本領が発揮できると思います。
 いい相手を選びなさいよ!」と以前言われましたから、
そういうところはあるのかもしれないな~と思いました。
(本領ってなに?という話もあるけれど)

すごいわ!手相。

面白かったです。
maki嬢さん教えてくれてありがとう


日本で一番わかりやすい手相の本

こんなものまで買いたくなってしまいました(笑)

引き続き、じぶんでテソーミ~才能と仕事~

2008-06-06 10:35:55 | 気になるもの
引き続き~、
じぶんでテソーミをしてみました。

半分あたってるし、半分は?だけど、
おもしろいので結果暴露大会しちゃいます♪

今回は~才能と仕事~

↓↓以下抜粋↓↓

繊細な感性と美的センスに恵まれたあなたは、
好き嫌いがハッキリしていて、
自分の価値観を大切に生きるタイプ。
自分の意に反することが起こると、
精神的に落ち着かない状態になってしまうことも
あるかもしれません。
もっと、気を楽にして
社会を眺められるようになれば、
あなたの親しみやすさも理解されていきますよ。
いろんなことを想像したり、
素晴らしい音楽を聴いたり映画を見たり
芸術を楽しむことは、心の大きな栄養になりますよね。
ますますいろいろ楽しんだりおもしろがったりして、
イメージのちからをふくらませていきましょう。
エネルギッシュで活動的。スケールの大きな行動力で
ぐいぐいみんなを引っ張っていけるでしょう。
また、運命線から判断すると、
まずは会社に勤めたり、組織に所属したのち、
のちに独立していくというタイプかもしれません。
チームの一員として経験を積んでいくうちに、
いろんなことが見えてきて、
徐々に、自立心が強くなっていきそうです。
そしていつか
「これ!」という仕事にめぐり会えたときには、
迷わず、その道に進んでいけるはずです。
性格的な面を見てみると、
チームの仲間ともバランス感覚を持って
接していけるタイプ。
どんな環境、職場にも、順応性がありそうです。
頭脳線から判断すると、
何をすべきかを見極めて、前進できる人。
計算能力や、事務能力にも長けていて、
シャープな考えかたもできるので、
ハッキリと答えを出すような仕事にも
才能があるように感じます。
また、「努力開運線」から判断すると、
これぞという目標が設定できれば
その目標にむかって、努力ができていけるはず。
財運線を見てみると、
一気に大金を獲得するタイプではないかもしれません。
こつこつはたらき、堅実に貯め、
お金を大切にしていくこころで頑張っていってください。
そして、あなたは、
自分の人生や生活に余裕が出てくると、
自分自身や自分のまわりの人のみならず、
もっと多くの人に
よろこばれる存在になっていくでしょう。
あなたにピッタリのはたらき方に気がついたとき、
運命がパーッと明るくひらけてきます。
いまは、常識的なものの考えかたができて、
こころもあたまも行動も、
バランスがとれている、とてもよい状態。
ムリなく、自分らしい生活を送れているのではないでしょうか。
仕事の面だけでなく、私生活も充実していて、
まわりの人とも、いいおつきあいができているはずです。
あなたは多くの人にとってとても大切な人、
ますますのご活躍を、応援しています。

↑↑終わり↑↑

おほほ、繊細で美的センスがあるですって
でも、一気に大金を手にしたいです(爆)
やっぱりこつこつ頑張らなければいけないわよね
がんばるわ!!!

とりあえず、
明日のお仕事の為にコメント作りをがんばってます。
「富士の高嶺も一歩から」とな。

このテソーミはかなりはまります。
是非是非みなさんも結果を教えて下さいな♪

じぶんでテソーミ ほんとうのわたし編

2008-06-04 06:14:30 | 気になるもの
maki嬢さんのブログでみて、
じぶんでテソーミに早速トライ!!!

小町はこんな子みたいです。

↓↓以下そのまま↓↓

明るく前向きで、みんなの人気者のあなたは
規則などにしばられることは苦手かもしれませんが、
なにごとも自由を好む、いきいきとした人です。
ものごとの考えかたは、いわゆる「現実直視型」。
発想やアイディアを、実際の行動に移す実行力があります。
感情線から判断すると、
孤独を愛し、自分のこだわりを
追求していくタイプのようです。
世のなかを冷静に観察しながらも、
ひとりの時間を大切にし、
興味ある世界への執着も強いのでは?
まわりの人に対しては、やや「秘密主義」かもしれません。
また、運命線から見ると、人生の前半期には、
自分の方向性がなかなか掴めないかもしれません。
でも、歳を重ねていくうちに、
大きな「気づき」が得られてくるはず。
方向性さえ定まれば、
急激に自分を発揮できていくタイプでしょう。
あなた自身の内面から判断すると、
私生活の場面で、いきいきと活躍していきそう。
いまは、ご自分の母国に縛られず、
ワールドワイドなはたらきができていく時期です。
うまれながらに持っていた国際感覚をはばたかせ、
海外で活躍する可能性が、大きくなっているときです。
心身のバランスは、うまくとれているようです。
すなおに自己表現もできて
社会との関係も良好なようです。
性格的には、自分というものをしっかり持っていて、
ハキハキとしていて明るく前向き。
もともと生命力に溢れ、まわりに対する影響力も強いので、
スケールの大きな人間性を持っています。
もしかしたら、いまは、ちょっと自信をなくしていて、
すこし控えめな態度を取りがちなときかもしれません。
自信回復のときを待って。
次に、生命線と頭脳線の関係から見ると、
バランス感覚に長けた、
常識的な考えかたの持ち主のようですね。
仕事においても、プライベートにおいても
失敗することが少ない「しっかりもの」のよう。
気をつけたいのは、
こころのなかやあたまのなかが忙しいと、
見えてこないことも、あるということ。
ちょっと深呼吸をしてみることも大事です。
あたまで考えたことや、そのときの感情だけで、
答えを選ばないようにしてみましょう。
興味や活動の範囲が広く、
多彩な能力と魅力の持ち主ですから、
周囲からは、ひとつの分野だけじゃなく、
ふたつの分野で認められていく可能性があります。
最後に、もうすこしだけ、
ユーモアというステキな知性を身につけて
こころがはずんでくれば、
人生がもっともっと楽しくなりますよ!

↑↑終わり↑↑

ユーモア!!欲しいわ!!!
こんな小町ですが、仲良くしてやってくださいな(笑)
他もやってみたいと思います♪


北京五輪マスコット

2007-08-30 10:49:52 | 気になるもの
中国語の先生から、
中国お土産を頂きました。

話題の北京五輪のマスコット(笑)



中国と言えばパンダだけど、、、
赤色のマスコットファンファンを選びました。

中国では赤は非常に縁起のいい色らしく、
「赤はいいんだよ!!」と教えてもらいました

それぞれ、
縁起物がモチーフになってるらしく、

青は貝貝(ペイペイ):
中国伝統の正月に飾られる木版画に描かれる魚と海の波。
五輪の青い輪にあたるもの。

黒は晶(ジンジン):
「中国の国宝」といわれるパンダと宋の時代の漆器のハスの模様。
五輪の黒い輪にあたるもの。

赤は歓歓(ホアンホアン):
炎の模様(敦煌の壁画に描かれた炎)。
五輪の赤い輪にあたるもの。

黄は迎迎(インイン):
中国青海・チベット地区のアクセサリーとチベットカモシカ。
五輪の黄色い輪にあたるもの。

緑は??(ニイニイ):
ツバメと燕の形をした凧(たこ)。
五輪の緑の輪にあたるもの。

という意味があるそうです。

そんなことより、
このくたくた感がツボです。

北京五輪は、
ちゃんと開催されるのかしら??

空気はすごくよくて、
窓を開けて寝たら、
机の上は真っ黒になるらしいです(涙)

アスリートをみるのが大好きな小町は、
いい環境で五輪が開催されることを祈りたい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

クリックもよろしくです
人気blogランキング

遥かアラブの国から・・・

2007-08-29 12:29:39 | 気になるもの
今月から、
ついに念願のベリーダンスを始めた小町。

彼の後輩がドバイに行った時に、
お願いしておいたヒップスカーフも、
昨日手元に届きました♪

今日はレッスンの日!!!

初めてシャリシャリ言わせながら、
練習する事ができるので興奮しています♪
異国の香りをふりまくわよ!

女性ホルモンも活性化される予定だし、
本当に踊るのってたのしくて素敵

赤も素敵だけど、
一度火がつくと止まらない小町、

★SALE★3980円→1800円ベリーダンス☆SETUP
こんなセットも見つけて気になりすぎてます!!

DRESS HOUSEというお店は、
可愛くてリーズナブルなので見ていて楽しいですよ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

クリックもよろしくです
人気blogランキング


ベリーのレッスンはここから予約できます。
ケイコとマナブ.net
今、何かもらえるらしくてよ(笑)

日本人の王子好き。

2007-08-04 12:24:51 | 気になるもの
☆まだ先週の小町☆

先週の京都行きでは、
半年前、プレミアビーイングの特集記事に、
彼が掲載された時に、同じ特集に掲載された、
面白い方に会う事ができました。

「のびやかに生きる、MY転職スタイル」
という特集つながりだけあって、
さすがにのびやかに楽しい方

彼が、楽しいつながりを増やしていくのをみるのは、
小町も本当に嬉しい

暑い大阪の地で、
外でお茶をしながら二人は面白い話をしていました。
それをわくわくしながら聞く小町。

二人はさながら、
「保険王子」と「アイディア王子」

最近、
何でも王子というのが流行っている様なので、
便乗王子です(笑)
楽しかった

と思いながら、
翌日八坂神社に行ったら、
「悪王子神社」を発見。(TOP画像)

昔から、日本人は「王子」が好きらしい事を発見(笑)

正式には、
「須佐之男命(スサノオノミコト)」の事です。
「悪王子」にしてしまう辺りが、
小町のツボをとらえました。

ちなみに小町が八坂神社に行った目的は、

美御前社の美容水。

肌にちょっとつけると美肌になるらしくてよ
「王子」と付き合うためには、
自分も「姫」でなければなのです!!!

そんな矢先、
八坂神社でひいた「恋みくじ」は「凶」で、
「嘘がある付き合いにあなたが愛想をつかします」
と書いてありました...やなおみくじ結果。
確かに「嘘つき」は小町が一番嫌いな人種だけど。
「恋みくじ」なんかひかなきゃよかった。
神社もそんなおみくじ結果入れないでよ~!
まあ、彼が「嘘つき」じゃなきゃいいだけなんだけど。

なのでその後は、
安井金比羅宮で悪いものを断つお願いをしてきました。
縁みくじを引いたら「小吉」
いいにおいのするおみくじで素敵ですが、
結果はいまいちでした。。。
7月は小町得意の季節ではないのが現れているのかな。
でも、
悪縁度は35%だったのでいいのかな。

そうして、
今回の京都旅は終えたのでした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

楽しくクリック!
人気blogランキング


ベリー行ってきました♪
ケイコとマナブ.netからお稽古予約すると、
今、何かもらえるらしい(笑)

「脱獄王子」こと「プリズン・ブレイク」もみました。
借りたら借りた分だけ、
エンドレスで見てしまうくらい面白い!
はまってます。

久々、バトン~

2007-07-30 23:16:09 | 気になるもの
☆バトン☆

おたのしみ日記のgosfordさんから、
バトンを頂きました~♪
小町も、バトンは本当に久しぶり!

では、早速スタート

バトンのルール
①1.2.3はバトンを回してくれた人の質問に答える。
②次にバトンを回す人用に新しい質問を3つ作る。
③バトンを回してくれた人へメッセージを送る。
④次に回す3人をご指名!!


1.座右の書か、最近いちばん面白かった本を一つ教えてください

最近、特に新しい本を購入していないです・・・
寂しいことだな~
と言う訳で、座右の書
(いつも手元にあるという意味での!)


VIVIENNE TAM著/China Chic CHINA CHIC(過去記事はこちら
大好きなブランドの物ですから。。。


2006年10月3日~12月3日まで東京国立博物館で開催されていた、
「仏像」展の図録。
一木彫(いちぼくちょう)の仏像が一同に集められた、
圧巻の特別展の時のものです。(マニア~)

そして、

2004年4月10日~7月4日まで名古屋市博物館で開催されていた、
「マンダラ」展の図録。
この時面白かった「マンダラ塗り絵」が、
今密かなブームですよね。
マンダラは小町が惹かれる物の一つです(マニア~)

以上3冊は、
落ち着きたい時などにしかと眺めています。

2.思い出に残った海外旅行

40日間のドイツ留学。
現地集合現地解散のNYミュージカル三昧旅。
NYですらも、のりで行っていた学生時代。。。
そういう意味での尻軽さはいつまでも持ち続けたい!
自分で行きたい所をしっかり選び取っていきたいわ
 
3.どんなバイトしてましたか

う~ん、
<高校生の頃>
芸能人が来ると聞いたおそば屋さん、
たこ焼きが好きすぎてたこ焼き屋さん、
PHSのモニター、その他各種社外モニター(笑)

<大学以降>
イベント・キャンペーンガール、
バンケットアテンダント、
情報ダイヤルのアナウンサー、
会合やイベントの司会・MC、
うぐいす嬢、
選挙事務所のお手伝い、
IT企業のキーパンチャー、
服屋さんのバーコード作り(超地味!)

そんな感じでしょうか・・・

大学以降は、自ら求職した事がないため、
今、なんとなく仕事の要領を得ません
氷河期世代なのに、自分が売り手な気分が抜けない


次の方かたへの3つの質問

1.座右の書か、最近いちばん面白かった本を一つ教えてください
2.思い出に残った海外旅行
3.どんなバイトしてましたか

同じですね~


gosfordさんへ!
選ばれるもののセンスがよくて、
いつも見習いたいな~と思っています
VIVIENNE TAMつながりで、
初めてブログに訪れて頂いて覗きに行った時に、
とっても素敵ブログだったので嬉しく思ったのでした♪
あの、お菓子も見つける度に買っています(^^)

いつか、お揃いのワンピースで遭遇できる日を、
楽しみにしております(爆)

これからもよろしくお願いします~♪


次のバトンをまわす方

同じくVIVIENNE TAMつながりで始まった、
sayagataさん。
素晴らしく自分をもたれていて、
生活スタイルも見習いたいことばかり!!

もし、見つけられたらよろしくお願いします。
スルーでも気にしませんが・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

楽しくクリック!
人気blogランキング


いよいよ、ベリー始めようと思ってます♪
ケイコとマナブ.netからお稽古予約すると、
今、何かもらえるらしい(笑)

おっぱぴー

2007-07-24 23:12:18 | 気になるもの
気づいたら、
gooの絵文字が増えていました。

この絵文字・・・

下手こいたー!!

だけどもだけっど、
そんなの関係ない!そんなの関係ない!
そんなの関係ない!へい、おっぱっぴー!
by小島よしお

って感じです。。。

笑いの金メダルの最終回以来、
あのインパクトが頭からはなれません。

でも、
いまいち名前がわかりませんでした。
そしたら最近ブレイクの兆しらしい

プロフィールみたら、
同い年です。

でも、そんなの関係ない。
おっぱぴーです。

ちなみに、
小町、殆どお笑いは好きではありません。
う~ん、恐るべし、
小島よしお(よしピー)

ほへと数秘術

2007-06-04 22:08:30 | 気になるもの
既にかなりメジャーだと思うけど、
ほへと数秘術やってみました。
これがなかなか的をついている感じ。
無料なのにすごい!!

小町は
・基本性格:
 好奇心旺盛で多趣味です。
 →はいその通り。しかも熱し易く冷め易い(汗)

・金運:
 お金が入ったとたん思いつきで使っていたのでは貯まりません。
 →はいその通り。TAMの服に目がありません。

ちなみに、小町彼と小町との相性は良いみたい
うふふ♪

このほへと方位占いも、
とても興味深い。。。
今度彼と行く温泉旅行の参考にしよう♪♪♪

話は変わりますが、
「一般人も歯が命」をモットーに、
ホワイトニングはじめてますが、
歯が痛くなってなかなかすすまない・・・
(↑これも旺盛な好奇心のなせるわざ)

そして、こんな物ばかり気になります↓
1回たった5秒で驚くほどの白さ!
白い歯とフェロモンが口から漂う♪
ローズピュアリーズ


またローズだし・・・
スーパーポリリン酸配合って言うのが気になる。
(↑これも好奇心旺盛)

ALL ABOUTの
くさい男は出世しない
題名をみて激しく同意しつつ、
ますますオーラルケアが気になる小町です。
特に今日(6月4日)は、虫歯の日だしね!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日も、
ぽちお願いします
人気blogランキング

ハニーとダーリン

2007-05-24 23:55:35 | 気になるもの
以前、小町彼が映画をみて、
「女から男にハニーって言うのがかっこいい」
と言っていたのだけど、日本人的先入観で、
「ハニー=彼女」
「ダーリン=彼」
って気がして何となく呼べないままでいた小町。

今英語のお勉強中なので、
英語のできるお友達にそれとなく聞いていました。

そして、
どちらでも使用可と言う事が判明

しかも「ダーリン」は、
親から子供への呼びかけもいいみたい。
ちょっと衝撃でした!!

知らなかった私が無知だったのかしら?

その他にも、
「ベイブ」「ベイビー」「ラブリー○○」「スイーティー」
「スイート○○」etc.etc.
いっぱい可愛い呼びかけを知る事ができました。

いいな~と思ったのは、
二人に起こった出来事の中から呼び方を考えたり、
チャームポイントを織り込んでみたり、
憎めない部分をかわいく愛称化してみたりする事。

みんなはどんな風に呼びかけあっているのかしら??
結構興味があったり(笑)

最近、手をつないでスキップできる位仲良しですが、
お互いが楽しくなる様な呼びかけが
あるともっともっと楽しいななと思った小町でした
(最終的にはしばらく更新さぼってた分思い切りのろけ)


画像は、
ディラン&キャサリンのロケ(笑)

あと少しでルー大柴化しそう

2007-05-16 20:34:02 | 気になるもの
ここのところ、
英語のお勉強をしている小町です。

その一環で、
スピーチの作成をしているのですが・・・
脳みそがかなり揺さぶられている感じがします。

その内、
TodayはYouとTogetherするとか言い出しそう。
そんな時には誰か暴走を止めて下さいね。。

さもないと、
ルー大柴になってしまいます。




日本語も、なんだか直訳みたいな感じに。
普段使い慣れない人が英語を急にはじめると、
なぜにこんな風になってしまうのかしら??

私は早く英語になれたいと思います。

タイフェスティバルin名古屋2007

2007-05-11 08:50:24 | 気になるもの
☆気になるもの☆

毎年小町ブログでもお伝えしている、
タイフェスティバル。

今年もそんな時期になってきました


東京から来たクラスメイトにも、
友達にも聞かれ、
検索でたどり着かれる方も多いので、
今年のタイフェスについて少し告知です
(関係者じゃないのに(爆)


今年のタイフェスティバルは、

2007年5月26日(土)・27日(日) 

10:00-20:00 

名古屋市中区栄久屋大通公園


という日程で行われます

うふふ、今月末です
小町はすでに、友達と約束して二日とも行く予定

今年は主催者ブログもあって、
事前にいろんなことが分かって嬉しいです。
こちら→タイフェスティバルin名古屋2007


さらにさらに、
小町inタイフェスの過去記事はこちら↓
今年もタイフェス
タイフェスティバルinNAGOYA2006
タイフェスティバルin名古屋(記念すべき第1回目)

最も大規模な東京のタイフェスは、
今週末、代々木公園にてあるそうです。

これも行ってみたいな~♪

<その他の地区のタイフェス開催予定>
■2007年6月10日(日) in 京都 → タイフエスティバル in 京都 2007
■2007年7月22日(日) in 和歌山 → タイフエスティバル in 和歌山 2007
■2007年8月上旬 in 兵庫 → タイフエスティバル in 神戸 2007
■2007年8月下旬 in 奈良 → タイフエスティバル in 奈良2007
■2007年9月29日(土),30(日) in 大阪 → タイフエスティバル in 大阪 2007


私、どんだけ好きなの?って感じだね
どんだけ~!!(←今クラスの一部でブームのゲイ言葉らしい)

またミッドランドスクエアシネマ予約!

2007-03-22 09:05:50 | 気になるもの
昨日も
ミッドランドスクエアに行きましたが、
今日もまた行ってきます♪

OPEN初日に続き2度目の
『ミッドランドスクエアシネマ』を予約。
特に会員登録をしなくても、
オンラインで簡単に座席指定までできちゃうので、
あらかじめ予約してしまえば、
だらけた気分で見逃す事もありません(笑)
(カード決済後は変更不可なので)

小町は見に行きたいと思っていても、
つい当日になると他事をして見逃す事が多かったので、
これは結構嬉しいシステムです。

今回の題目は「パフューム」。
150分、革張りシートを堪能してきま~す♪