忙しさと仕事の疲れとはいえ、うーん。

さて、こちらがちんたらしている間にも、世の中は動いているようだ。
17日に小泉首相がいきなり靖国神社参拝したそうだ。11月にAPEC首脳会議、12月に東アジアサミットがあるというこの時期にか!? いやはや、これには私も驚いた。
この問題については、「郵政民営化と同じく、反発すればするほどやらずにはいられなくなり、しかもそれがかっこいいと思っている小泉首相の幼児的ナルシズムの現れである」という見方がある一方で、世に倦む日日では、非常に面白い分析がされていた。この分析の通りなら、えらいことだ! 小泉首相がそこまで世論操作・誘導と権謀術数を考えていたとは! この問題に興味ある人は一読されたし!
いずれにしても、さすが小泉サン、やってくれるなあ……。
その一方で、楽天がTBSを飲み込みにかかるという、かの「ホリエモンの日本放送買収騒動」の再来のような出来事も起こっている。それらの影に隠れて、「共謀罪」という何やら得体の知れないシロモノが成立に向けて動き出しているらしい。
こっちも休みたい(というかなかなか身体がついてこない)のと、政治・経済ネタ以外のネタも投稿したいというのがあるのだが……どうやら、まだまだそのテのネタには、困ることはなさそうだな、と苦笑せざるをえない。
でも……こちらは、まだマイペースでやらせてほしいな、と思う。上に述べた諸問題に関しては、また日を改めて述べたい。
私自身の都合もあるのだが、「自分のペースで、自分ができる形だけでも参加させてもらう」という運動があってもいいと思うし、これからはそのような運動の形を模索すべきだと思う。
旧来のガチガチな左翼学生運動みたいに「皆が頑張っている時に、おまえだけ何もしないのか!」などという全体主義的な運動は、私はいややからね。というか、今時(一部の熱心な人たちを除いて)誰もついてこんと思うからね。
なんか言い訳がましくなってしまったが……今回は、ここまで!