『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

初レッスン

2025年01月06日 | イベント・レッスン・撮影

きょうは新年初レッスン!
コーデュロイのバッグを作りました

こんな感じのキット
カレンダーは、いつもは次の月のものをお渡しするので
先月のレッスンで、1月のカレンダーはお渡し済みなのですが
せっかくなので、年賀イラストを載せた1月カレンダーと、作品画像の2月カレンダー、2枚お渡ししました♪

4色から選べるようにご用意しましたが、結局皆さん水色か紺色で、2色のみとなりました

komihinataのピスネームをポイントに使った方も♪

2か月にわたって作りますので、今日は途中までです
みなさまお疲れさまでした!
どうもありがとうございました!

今日お休みとなってしまった方も2月にご一緒に作りましょうね~


♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪


*レッスンのおしらせ*

【ぽこぽこボアのスマホショルダー】
2月6日 13:00~15:00

お申込み受付は2025年1月9日12時から
(近づいたらまた改めてお知らせいたします)

セブンカルチャークラブ亀有教室
2025年2月26日 13:00~15:00
「編みハンドルのリストレットポーチ」
詳細、お申込みはこちらからどうぞ → 

**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね~

スナップ使いで形が変わる♪2wayトートバッグの作り方 

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳へりポーチレッスン

2024年12月16日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはヴォーグ学園のレッスン日
今回は畳ヘリを使ったファスナーポーチ

こちらは完成一号さん
畳ヘリならではの、カッチリした仕上がりを喜んでくださっていました~♪

すずらんのグレー、ヒコーキのピンクとグレーの3種類から選んでいただきました
完成をとり忘れてしまった方のもあり、残念!
みなさま、とてもきれいに仕上げてくださいました~

こちらは生徒様の作品!
あおりポケットバッグを作ってきてくださいました

内側も可愛い~

本日が今年最後のレッスンでした
ご受講くださってどうもありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします^^


♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね~

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフムーンバッグワークショップ

2024年12月06日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはものづくり館by YKKさんでのワークショップでした
年間ワークショップの3回目です

ハーフムーンバッグが今回の題材
前回何点か生地をお持ちしたところ、あんぱん柄が大人気で
白黒のあんぱんと茶黒のあんぱんの2種類となりました

午前の部は茶黒が4名さま、白黒が1名さま
  
 
みなさん、ほぼ時間内に完成!とても綺麗に仕上げてくださいました

午後の部は全員白黒!

こちらも綺麗な仕上がり♪
とってもお似合いです

今私もはまっているボアの可愛い作品を見せていただきました

前回お休みだった方が作ってきてくださいました
YKKさんの資材を取り付けて完成!

今回もご参加の皆様、スタッフのみなさまのおかげで楽しい時間となりました!
どうもありがとうございました
ファスナー2本、カーブ辺4か所となかなか重ため?な作業でしたね
お疲れさまでした!

また次回もよろしくお願いいたします♪



♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね~

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 


 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀有レッスン

2024年11月27日 | イベント・レッスン・撮影

きょうは亀有のセブンカルチャークラブさんでのレッスンでした
ぷちアイテム二つを作りましたよ~
今回は手縫いでひたすらチクチク縫っていきます

リングタイプのピンクッションと、ぷちグラニー

何しろ小さいので、縫いにくいところもあるので
綺麗に仕上げるポイントもお伝えしました
みなさん、とっても綺麗に出来上がりました~!
リングピンクッション用のリングケースもオマケでおつけしました♪

みなさんのお手製のものも見せていただきました
  
 
どれもこれも素敵!
みなさんの個性あふれる作品たちにまじって
ずっと前のkomihinataキットで作ってくださった懐かしアイテムも!

今回もどうもありがとうございました♪
次回の亀有でのレッスンは2月を予定しています
もう少ししたら題材等お知らせいたしますね



♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね~

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 

 

 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽこぽこボアの巾着

2024年11月18日 | イベント・レッスン・撮影

きょうはヴォーグ学園のレッスン日
今回はぽこぽこボア生地を使ったころんとした巾着ポーチです

優しいグリーンのボア生地
丸まって並んでいるだけで、もうカワイイ♪

生成と合わせる基本の巾着と、水色と合わせる小さめの巾着

いっぱいできました!
みんなカワイイ~~!

こちらは前回お休みだった方が作った編みハンドルの畳縁ミニバッグ
綺麗に編めて、可愛く仕上げてくださいました!

こちらは以前の題材のハーフムーンバッグのアレンジ!
秋冬らしさいっぱいでオシャレです♪

ご受講の皆様、お疲れさまでした
きょうは久しぶりに全員そろってのレッスンでしたね!
また次回お会いできるのを楽しみにしております♪


♪人気ブログランキングで、いつ
も応援クリックありがとうございます♪



**レッスンのおしらせ**

                                                                                                               
セブンカルチャークラブ亀有教室
『ぷちサイズの小物作り』
11月27日(水)13:00~15:00

ちっちゃなアイテムを、ちくちく手縫いで作りましょう♪

**無料レシピはこちら**
作られたらぜひSNSに#komihinataをつけて載せてくださいね~

「小物入れにも使えるオーバルバッグ」作り方

おさんぽトートつくり方


『シンプルフリル巾着バッグ』作り方

【両面ポケットトート】作り方



【ギャザーフラップのショルダーバッグ】作り方

【くりぬきハンドルバッグ 作り方】


【ポケットたっぷり♪タックポケットバッグ】作り方

  
【3wayトートバッグ】作り方

「A4サイズがすっぽり入る紙袋風サブバッグ」作り方


『巾着バッグ』の作り方

【ファスナーハンドルのテントポーチ】

【持ち手の結び方で雰囲気が変わるスリーシルエットバッグ】

【クラッチバッグにもなる♪ 2Wayハンドバッグの作り方】

『ドローストリングバッグ』作り方

『紙袋風スマホショルダー』作り方

2wayトートバッグ作り方

『ミニリュックの作り方』

『ファスナーポケット付きポーチの作り方』

『ショルダー巾着バッグの作り方』

 
『オーバル底の巾着バッグ』

『リバーシブルふわりバッグの作り方』

『ハンドトートバッグの作り方』

『やわらか巾着バッグの作り方』

『ふっくらタックバッグの作り方』
 
『広めのマチでたっぷりサイズ♪ リボン結びトートの作り方』

『ボックスティッシュケースの作り方』

「ショッピングバッグ」作り方はこちら

『サイドポケットのトートバッグ』

 
『ヨットのスクエアバッグ』作り方
 
 『四角いくったりバッグ』作り方


『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』

ふわマチのショルダーバッグ → 

ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ワンハンドルラウンドバッグ

『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ 
クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート →  
ロープハンドルのトートバッグ →  
ぱくぱくポーチ →  
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 
 

『りんごちゃんのおけいこラボ』

レッスンバッグ   上履き入れ
  体操服袋  給食袋&ランチョンマット

 

 

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする