『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

鳥と木のちびがま

2012年09月03日 | 布小物

きょうは久しぶりのちびがま

青い木々の間を鳥が飛んでいる柄
買ったのは私がkomihinataと名乗る前かな?
少しずつ大事に使っているお気に入りの布です



内側はミントの濃淡ストライプ



komihinataタグは内側に縫い付けました
表側だと、どこにつけても柄が隠れてしまうので



今回ちょっとだけ型紙をいじってみました
右が今までの型紙
ちょっとしもぶくれ過ぎたかな(笑)




大きさの感覚として、わりと一般的?な大きさのがまぐちと並べてみました
かなりのちびサイズということがお分かりいただけましたか~?



カギにつけてキーホルダーにしてもいいですね



きょうはいろはに首輪を買ってきました
前のがダメになっちゃって、しばらく首輪なしのノラちゃん状態
それはそれで首がすっきりして、いろはにとっては心地いいのかなと
ちょっと思っていたのですが
もし今、外に出ちゃって迷子になったら・・・と急に不安になって
やっぱりつけることに

嫌がるかなーと思いつつ、つけてみたら
意外なほどおとなしくつけさせてくれました
長さ調節で、何度か首にまわしてはやめて、を繰り返したので
途中で逃げてくかな~と思っていたのに
ちゃんと首を出して待っていました

鈴の音、結構気に入っていたのかな^^



これは首輪装着前です
飼い猫どころか、猫に見えない・・・



レッスンのお知らせ → 

ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます




「komihinataさんの小さなハンドメイド 大人気コレクション」
主婦の友社

こちらでご購入いただけます
amazon   楽天   7net
重版のお知らせと御礼*訂正のご案内はこちらへ→


「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社  amazon  楽天
訂正がございます→


Comments (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラップポケットの作り方♪ | TOP | レッスンキットbag »
最新の画像もっと見る

20 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
チュロママさん (komihinata)
2012-09-04 23:06:25
こんばんは♪
ありがとうございます^^
でも、私はちっちゃいものしか作れないので(笑)
それに作りなれたものは1~2時間で作れますが
初めて作るものだと結構かかっちゃいますよ~。
komi本、2冊とも気に入っていただけて本当に嬉しいです。
ご質問に関してですがここでお答えするのがちょっと難しいので
お手数ですがホームページのメールへお願いいたします。
返信する
neko015さん (komihinata)
2012-09-04 23:03:08
こんばんは♪
ありがとうございます^^
口金をお持ちならぜひぜひチャレンジしてみてくださいね。
がまぐちは一度作るとハマっちゃうと思いますよ♪
口金の端をペンチでしめるまでは、入れ直したりもできますから
まずは一回♪

いろは、きょうお二人目のおいも認定いただきました(笑)
返信する
りんごさん (komihinata)
2012-09-04 22:58:33
こんばんは♪
ありがとうございます^^
そうですよね、がまぐちはレトロ感たっぷりですよね~。
小銭はもちろん、アクセサリーとか、自転車の鍵とか
小さくて大事なものを入れておくのにもいいですよ。
お友達の猫ちゃん、なつっこいですね^^
いろははお客さんにはなかなか心を開いてくれないです。
返信する
はっしーさん (komihinata)
2012-09-04 22:54:46
こんばんは♪
ありがとうございます^^
わかりますよ~、私もそうでしたもの。
がまぐちに限らず、金具類は苦手と思って使っていませんでした。
でもやってみたら意外と大丈夫で楽しくできましたよ~。
ぜひはっしーさんも♪
がまぐちは口金の端をペンチで締めるまでは
入れ直したりできますから、失敗を恐れずやってみてくださいね^^
返信する
あっぷるジンジャーさん (komihinata)
2012-09-04 22:51:06
こんばんは♪
ありがとうございます^^
型紙いじって正解でした?よかったー。
単体で見てるとそんなに感じないんですけれど
普通サイズと並べるとすごくちっちゃいですよね。
いろはのおニュー首輪姿、今度お披露目しますね^^
返信する
ひなともさん (komihinata)
2012-09-04 22:48:57
こんばんは♪
komihinataらしいですか^^
ありがとうございます~。
可愛いですよね、この柄。
小さいものは見える面積が狭いから、布のどの部分を使うかがとても重要ですよね。

返信する
YUKI*さん (komihinata)
2012-09-04 22:46:39
こんばんは♪
お久しぶりです^^
いつも読んでくださっていて嬉しいです。
穴が開くほどkomi本を見てくださってありがとうございます!
コメントご協力も感謝感謝です~~~。
がまぐちチャレンジなさったんですね^^
ちょっと敷居が高く感じるけど、作ってみるとその分愛着がわきますよね。
ぜひちびがまも作ってみてくださいね♪
返信する
monokuropocoさん (komihinata)
2012-09-04 22:43:45
こんばんは♪
ホント、お多福さんみたい^^
小銭くらいならちびがまで大丈夫かも。
作ってみてくださいね~。
ふふ、焼き芋スタイル、特大焼き芋ですが(笑)
なるとさんは首輪しない派なんですね。
いろはももし嫌がったらまた外しちゃうかも。
今のところは気に入っているみたいです^^
返信する
rinさん (komihinata)
2012-09-04 22:38:43
こんばんは♪
がまぐち、楽しいですよ~。
今度ぜひ作ってみてくださいね。
同じものでも呼び方で違った印象になったりしますよね^^
鳥と木、どんなストーリーが浮かぶかしら♪

娘さんとのお話、娘たちが小さかったころを懐かしく思い出しました。
そうそう、家事が終わらないうちから、外に行きたいって言われたなあ。
ふふ、鈴をつけていたら音でどこにいるかすぐわかりますね。
返信する
小梅じゃむさん (komihinata)
2012-09-04 22:34:06
こんばんは♪
ありがとうございます^^
ちっちゃいものは無条件でカワイイですよね(笑)
がまぐち、ぜひ作ってくださいね~。
お誕生日おめでとうございました!!
ドラえもんと一緒なんですね~♪
大台??
何十代かしら~??
私よりずっとお若いですよね~。
返信する
Unknown (チュロママ)
2012-09-04 21:51:04
ちびがまちゃん、かわいい!!
komiさんの作品は、小さいのに丁寧なつくりですばらしい。
細かい作業って大変ですよね。
それを、1~2じかんで作られるなんて・・・
ほんと、すごい!!

ひとつ、教えてください。
komi本を参考に作った作品をプレゼントしたところ、その方が、友達にプレゼントしたいので売ってくださいとのことなんですが、お金をいただいての作品は、komiさんのデザインはつかえませんか?
 
komi本、二冊とも毎日ながめてます。
ほんと、見れば見るほど、好きになっちゃいます。
返信する
好き~♪ (neko015)
2012-09-04 18:14:53
すごく可愛い布ですね~*^-^*とっても好きなテイストです。
がまぐち、口金はいくつか持っているのに、難しい、というお声をちらほら耳にするので、なんとなく敬遠しています^-^;
でも可愛いなぁ。がまぐちって、布の可愛さが素直に出ますよね^-^
練習してみようかな♪
いろはさん、おいもさんみたいですね(笑)
返信する
こんにちは (りんご)
2012-09-04 15:48:45
わあ!!
ぷちがま、かわいいです♪
木と小鳥の柄も、ナチュラルな感じがして素敵です^^
がま口ってなんかレトロな感じがして好きなんです♪
小銭なんかが入るんじゃないですか?

いろはさん、おとなしいですね!
私の友達の家でも猫を飼っているのですが、その子も超おとなしいんですよ~>∀<
「にゃ~ん」って鳴いて、手をなめてくれるんです♪
返信する
こんにちは。 (はっしー)
2012-09-04 13:02:40
「ちびがま」、可愛いです。生地使いが乙女(?)心をくすぐりますっ!!
でも私は食わず嫌いならぬ、「作らず嫌い」!?どうも自分のなかで苦手意識をもっていて、材料は揃っているのに、挑戦できないわ・た・し・・・
YUKI*さんのコメントに書いてあった「口金に布やひも」の差し込み失敗したらとネガティブな気持ちが先走りして…
でもkomiさんや皆さんのお話やアドバイスを見ていると「やってみたい♪」「できるかも…」と少しずつですが、前向きになれる私がいます。
返信する
おはようございます(^-^) (あっぷるジンジャー)
2012-09-04 09:47:30
がまくちちゃん、かわいいですね。
鳥と木の柄もシンプルで素敵です(^^)
型紙いじって大正解ですよー!!いい形だと思いました。
サイズ比較するとホントおチビさんなんですね(^^)

いろはちゃんのおにゅーの首輪姿、もし機会があれば見てみたいです。おすまししてる顔が目に浮かぶ…(^_^;)
返信する
かわいい~! (ひなとも)
2012-09-04 09:01:23
小鳥の生地、komihinataさんぽくてとてもいいです!かわいい~♪私もすごく好きですよぉ!
小さいものって柄の出し方難しいですね(>_<)苦手なんです!
でも、作ってみたいなぁ
うちのネコさんもかなりコロンとしていて、私が作って販売している一般的なサイズの首輪でははまらず・・・キングサイズくらいになってます(^_^;)
返信する
Unknown (YUKI*)
2012-09-04 08:00:41
おはようございます。
コメントは久しぶりですが、毎日拝見してました。
新しい本も穴の開くほど?読んでますよ~!作ってみたい作品ばかりで迷ってしまいます。コメントも載せていただいて感激です!!
昨日「はんどあんどはあと」のキットで、初めてがま口を作りました。口金に布を差し込むのに手間取りましたが、なんとか完成させることができました。小さいがま口もかわいいですね~。マカロンとお揃いにして並べてみたい^^
返信する
おはようございます (monokuropoco)
2012-09-04 05:51:03
ちびがまちゃん、お多福さんみたいで可愛いですねぇ(笑)今、職場に小銭しか持って行かないので、こんながま口があると便利ですよね~。作りたい!
いろは様、まさに焼き芋スタイルですよ~(笑)
我が家のなるとも、あんな寝方をすると焼き芋なんです。ちなみに、なるとは首輪してません。以前、首輪を付けたら、ずーっと首を掻いてるんです。仕方がないので外したら、首の周りの毛が寝てしまい、ハゲハゲ状態に!結局、なるとはいまでもノラちゃんしてます(笑)
返信する
Unknown (rin)
2012-09-04 00:57:21
がまぐち、作ってみたいです☆
いつか、挑戦します。

生地も可愛いですね。水玉(ドット、て言い方よりも水玉、て言う方が私は好きです。子供の頃の母との会話を思い出しそうな感じがします。)やストライプ、チェックも好きだけどこういう自然モチーフ?柄はストーリーを考えてしまいます。
先日の朝、娘が表に出て遊びたい、でも私はまだ家の中で用事を済ませたい。そんな時、ふと思いました。鈴でも付けようかしら?
いろはさんとお友達になれるかなぁ(笑)
返信する
ち~いさい (小梅じゃむ)
2012-09-04 00:00:48
わぁ、小さくてかわいい~♪鍵につけるとすごくかわいいですね。
がま口、苦手なんですが、作りたくなりました♪

今日は私の誕生日でした♪ちなみにドラえもんと同じ誕生日です(笑)
王代に乗りました~って
何十代だ!?(笑)
返信する

post a comment

Recent Entries | 布小物