
きょうはフェルトのミニバッグ
水色の厚手フェルトに白のハンドルをブルーの糸で縫い留めました
ハンドルの素材はちょっとスウェードっぽいやわらかなテープです
サイズは4センチ程度のちっちゃなもの
何に使うかというと・・・
たとえばミニクリップ入れ
ミニソーイングセット
キャンドル風ライトを入れてみたり
メインの使い道はピンクッション♪
黄緑色のフェルト原毛を丸くして針山にしました
みどりの真ん丸が可愛くて、ちょっといたずら
ボタンと待ち針で顔をつけちゃった!
+
最近、馬喰町には素敵なお店が増えているとかで
きょうは2か所に連れていってもらいました^^
ヴォーグさんの毛糸屋さん「Keito」で
素敵な糸を買ってきました
何になるかはお楽しみ♪
あと、おしゃれなカフェでゆったり長居しておしゃべり
いろいろ聞いたり聞いてもらったり
楽しくも勉強にもなった一日でした^^
帰宅したら、カルチャーセンターのパンフレットが届いていました
明日、新しい講座のお知らせをさせてくださいね♪
+
現在たくさんのメールをいただいております
どうもありがとうございます♪
お返事に少々お時間を頂戴しております
申し訳ございませんが、のんびりお待ちいただけますようお願いいたします
+ポチッとクリックをおねがいします
いつも応援してくださって本当にどうもありがとうございます
「komihinataさんの小さなハンドメイド 大人気コレクション」
ご購入はこちらからも → 主婦の友社 amazon 楽天 7net
重版のお知らせと御礼*訂正のご案内はこちらへ→★
+
「komihinataさんの小さなハンドメイド」
ご購入はこちらからも→ 主婦の友社 amazon 楽天
訂正がございます→★
私は長い帰省も終え、今日、奈良へ戻ります。
今回は何だかバタバタとした日々で母に教えてもらいたい事が出来ませんでした。
心残りです。
可愛いピンクッション☆
お顔をつけたら針、刺せな~い!
テーブルの真ん中に置いて、あったかい紅茶と共に癒やしになりそう☆その子に語りかけてそうです‥。
かわいいなぁ♪
クリスマス限定、赤や緑で作ってもかわいいですよね♪
ちくちくしたいな~
実は今、クリスマス限定アルバイトをしていまして
久しぶりの社会復帰でぐったりしてます(笑)
レッスンのお知らせ楽しみです~♪
ちなみに3月のは申し込みしちゃいました♪
ピンクッション、可愛いです。
ボタンと待ち針でお顔になるんだぁ・・・
フェルトバッグいろんな使い道があっておもしろいですね(^-^)
まりものような針山かわいいです(^^)
顔をつくっちゃうところがお茶目ですね(^^)
私は最近何も作れてなくて久しぶりに作るぞって奮起するんですが、まず型紙をつくらなきゃとおもううとついつい逃げてしまいます。
正確にサイズ図って型紙つくるのとっても苦手です。
komiさんは型紙や裁断は得意ですか?
どうやったらうまくできるんでしょうか?
適当な性格じゃ不向きなんでしょうか?(^_^;)
私はフェルトバックまではいかないのですが
(持ち手なしなので)BOXといったところでしょうか?
komiさんの第二弾本に載っていたページを眺め、
2mmのフェルトを買い、今我が家には「5個」BOX状態
ではありますが、ちょこんと飾られています♪
フェルトの温かいぬくもりは、ホントほっこりですぅ~。
いろは様のぬくもりと一緒!!?
中にあめやチョコを入れてプレゼントしたら喜ばれそうです^^
フェルトってちいさいものが似合いますよね♪
逆に店の人に、最近厚手フェルトありますか?
とよく言われるそうです。厚手フェルトを使ったカワイイ♪物がネットとかでててるんですよ
と説明させていただきました。もちろん本も
出てるんですよ♪って
こんどkomi 先生の本見せに行こうかしら♪
馬喰町懐かしい場所です。もちろん数十年前に行ってたんですが(笑)問屋街は、楽しいですよね♪
この厚手フエルトのバッグ大好きです。
コロンとして可愛いし、さりげなくプレゼントに最適!
と言いつつ、私も厚手フエルトが見当たりません~><
でもお店の人に聞いてみようと思いました^^
みなさんも自分好みのものを頑張って探しているんだなぁ~^^
ワクワクしました
komihinataさんの作品のおかげで楽しみが増えます
ありがとうございます^^
もうおうちに着きましたか?
長旅お疲れさまでした。
お母さまに教えてもらいたかったこと、次回のお楽しみですね。
次はゆっくり時間をとれるといいですね。
ふふ、お顔にしちゃうとプスプス刺すのはちょっと気が引けますものね~。
ぜひrinさんも作って癒しタイムのおともにしてくださいませ ^^
そろそろクリスマスですものね~。
クリスマスカラーにするのもいいですね^^
アルバイトですか!
お疲れさまです~。
クリスマス限定ってことはおもちゃ屋さんとかかしら?
頑張ってくださいね^^
レッスンのお申込みありがとうございます♪
新しいお知らせのは小梅じゃむさんちからはちょっと遠すぎるかな。