『komihinata』の手作り*布小物

日々の手作りモノ
楽しい発見
おもしろい出来事を
ちょこちょこと

すてきにハンドメイド掲載のお知らせ

2020年03月26日 | 掲載本など

きょうは「すてきにハンドメイド」掲載のお知らせです♪

畳んで、くるっ、ぎゅぎゅっと入れ込むとミニバッグ

広げると、大きなエコバッグ!
さらさらのポリエステル素材です
グレーのチェリー柄、ピンクと淡いグレーのチェックポケット

マチたっぷりで、ケーキの箱や、大きなお肉のパックを入れても大丈夫なのがポイントです♪

「お買い物が楽しくなるエコバッグコレクション」というコーナーで
遠藤亜希子先生、青木恵理子先生のバッグと一緒に載せていただいています♪

『すてきにハンドメイド 4月号』
見てみていただけたら嬉しいです
おうちで手芸を楽しみましょう


♪いつも応援クリックありがとうございます♪

レッスンのお知らせです

セブンカルチャークラブ亀有
4月9日(木) 13:30~15:30
5月14日(木) 13:30~15:30
2回で完成する講座です
手縫いで作ります
お申込みお待ちしております♪
詳細、お申し込みはこちらからどうぞ → 

朝日カルチャーセンター新宿教室
6月4日 13:00~15:00
『ミニチュアワンピースのポーチ』
すべて手縫いで作ります
詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします → 

****公開中の作り方です****
ぜひ作ってみてくださいね~♪

『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』
ワンハンドルラウンドバッグ
『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ
 クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート → 
 ロープハンドルのトートバッグ → 
 ぱくぱくポーチ →  
ふわマチのショルダーバッグ → 
ショルダーギャザーポーチ → 
ヘアターバン→ 
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 



『毎日が発見ネット』

mamaomoi』ハンドメイド幼稚園グッズ 
レッスンバッグ
上履き入れ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年間ワークショップ

2020年03月25日 | イベント・レッスン・撮影
きょうは年間ワークショップのご案内です

今期も年間ワークショップをYKKものづくり館さんでやらせていただきます!
今日ご紹介するのは、1回目講座の題材、春色トートバッグです

前回もお申込みくださった方にぷちプレゼントをご用意しましたが
今回はこちら♪

初回の題材とおそろいデザインのぷちトート
これは完成品でのプレゼントです
ご自分で作る大きなトートに、このちいさいトートをつけていただけたら嬉しいです♪

1回目は4月24日(金) 『春色トートバッグ』
春らしい爽やかな2種類の柄を合わせたトートバッグ
開口部にはYKK製のスナップボタンを付けます
持ち手は幅広テープで持ちやすく、外ポケットがアクセントです

■開催概要
開催日:2020年4月24日、7月17日、10月23日、2021年1月22日(いずれも金曜日)
開催時間:13:00〜15:00(各回共通)
定員:10名

■参加費
パスマーケット予約(事前カード決済) ¥13,000(年4回分、税込)
本教室のお申込みはパスマーケットのみとさせていただきます

お申込み、詳細はものづくり館さんのホームページからどうぞ

https://monozukuri.ykkfastening.com/event/1751.html

楽しみ!作ってみたい!と思っていただけたら嬉しいです
こんな大変な状況ではございますが、みなさんと手芸を楽しむことができますように・・・!



♪いつも応援クリックありがとうございます♪

レッスンのお知らせです

セブンカルチャークラブ亀有
4月9日(木) 13:30~15:30
5月14日(木) 13:30~15:30
2回で完成する講座です
手縫いで作ります
お申込みお待ちしております♪
詳細、お申し込みはこちらからどうぞ → 

朝日カルチャーセンター新宿教室
6月4日 13:00~15:00
『ミニチュアワンピースのポーチ』
すべて手縫いで作ります
詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします → 

****公開中の作り方です****
ぜひ作ってみてくださいね~♪

『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』

 

 


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』
ワンハンドルラウンドバッグ
『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ
 クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート → 
 ロープハンドルのトートバッグ → 
 ぱくぱくポーチ →  
ふわマチのショルダーバッグ → 
ショルダーギャザーポーチ → 

ヘアターバン→ 
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 



『毎日が発見ネット』






mamaomoi』ハンドメイド幼稚園グッズ 
レッスンバッグ
上履き入れ
/div>
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柄合わせのいらないポーチ

2020年03月24日 | 布小物

今日はマチありポーチ
先日載せたミント系の布違いバージョンです
今回は黄色でまとめました

前側はこう

後ろ側はこう
前と後ろで、布の配置を変えてあります
布の切り替え位置などを工夫すると、脇辺できっちり合わせないと!っていう
緊張感がなくなりますよ^^

内側は黄色地に水色のてんてんで描かれた丸の柄
 『簡単、きれいのポイントがいっぱい ワザありポーチ』(ナツメ社)

今期も年間ワークショップをYKKものづくり館さんでやらせていただきます!

詳細はものづくり館さんのホームページからどうぞ

https://monozukuri.ykkfastening.com/event/1751.html

お申し込み開始は3/25の12時からです

どうぞよろしくお願いいたします



♪いつも応援クリックありがとうございます♪

レッスンのお知らせです

セブンカルチャークラブ亀有
4月9日(木) 13:30~15:30
5月14日(木) 13:30~15:30
2回で完成する講座です
手縫いで作ります
お申込みお待ちしております♪
詳細、お申し込みはこちらからどうぞ → 

朝日カルチャーセンター新宿教室
6月4日 13:00~15:00
『ミニチュアワンピースのポーチ』
すべて手縫いで作ります
詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします → 

****公開中の作り方です****
ぜひ作ってみてくださいね~♪

『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』

 

 


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』
ワンハンドルラウンドバッグ
『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ
 クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート → 
 ロープハンドルのトートバッグ → 
 ぱくぱくポーチ →  
ふわマチのショルダーバッグ → 
ショルダーギャザーポーチ → 

ヘアターバン→ 
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 



『毎日が発見ネット』






mamaomoi』ハンドメイド幼稚園グッズ 
レッスンバッグ
上履き入れ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルファスナーポーチ

2020年03月23日 | 布小物

きょうはダブルファスナーポーチです
紫系のマルチストライプ

二つのファスナーポケットがあるポーチ
ファスナーは紫の濃淡2色

開けると紫地に白ドット

二つのポケット部分をひらくとこんなふうになっています
上部にあるフラップを留めると・・・

淡い紫ピンドットのフラップで留めます

このポーチもこちらの本に掲載です
『簡単、きれいのポイントがいっぱい ワザありポーチ』(ナツメ社)
ぜひお手に取ってご覧くださいませ♪


♪いつも応援クリックありがとうございます♪

レッスンのお知らせです

セブンカルチャークラブ亀有
4月9日(木) 13:30~15:30
5月14日(木) 13:30~15:30
2回で完成する講座です
手縫いで作ります
お申込みお待ちしております♪
詳細、お申し込みはこちらからどうぞ → 

朝日カルチャーセンター新宿教室
6月4日 13:00~15:00
『ミニチュアワンピースのポーチ』
すべて手縫いで作ります
詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします → 

****公開中の作り方です****
ぜひ作ってみてくださいね~♪

『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』

 

 


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』
ワンハンドルラウンドバッグ
『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ
 クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート → 
 ロープハンドルのトートバッグ → 
 ぱくぱくポーチ →  
ふわマチのショルダーバッグ → 
ショルダーギャザーポーチ → 

ヘアターバン→ 
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 



『毎日が発見ネット』






mamaomoi』ハンドメイド幼稚園グッズ 
レッスンバッグ
上履き入れ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式と袴のリボン

2020年03月22日 | 布小物

きょうは次女の卒業式でした
こんな状況ですから、一時は中止も覚悟しました
大きな会場でのお式はできませんでしたが、大学内でこじんまりとはすることができました!

袴姿の次女
レトロな矢羽根柄が春の光に映えます

髪飾りはリボンがいいというので、母が作りました
市販の方がいいだろうと思っていたのだけれど、作ってほしいと言ってくれて
張り切って作りましたよ~♪

ゼミの後輩が少し前にくれた花をドライフラワーにして
それを使いました
紫リネンと、エンジ色のオックス地
キルト芯を入れてふっくらさせて、赤い細いコードも挟んでリボンに
少し華やかに金色を足そう、と昔のイヤリングをつけてみたり

一度はこれで完成!と思ったのだけれど、少しさみしいかな~ということで

華やかさをプラスしたくて、和なコードで花を大小二つ作りました
花芯はそれぞれリボンの布で小さく丸く付けました

迷い迷い完成させましたが、次女がとても気に入ってくれてよかった!
卒業式に出席こそできなかったけれど、一緒に式に出られた気がします♪

夜、お祝いケーキを作って食べました
今回はリンゴロール
過去イチで美味しかったと言ってもらって大満足です^^

無事に4年間の大学生活を終えることができました
親として、一段落というところです
先生になるという夢もかなえることができ、4月から新しくスタートです



♪いつも応援クリックありがとうございます♪

レッスンのお知らせです

セブンカルチャークラブ亀有
4月9日(木) 13:30~15:30
5月14日(木) 13:30~15:30
2回で完成する講座です
手縫いで作ります
お申込みお待ちしております♪
詳細、お申し込みはこちらからどうぞ → 

朝日カルチャーセンター新宿教室
6月4日 13:00~15:00
『ミニチュアワンピースのポーチ』
すべて手縫いで作ります
詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします → 

****公開中の作り方です****
ぜひ作ってみてくださいね~♪

『フラスコバッグ』作り方

『タックハンドルバッグ』

『ふんわりポケットバッグ』

 

 


『レザーハンドル巾着バッグ』

カーブハンドルバッグ

『2wayバッグ』

『口折れサコッシュ』
ワンハンドルラウンドバッグ
『二重丸のバッグ』
 巾着バッグ
 クシュクシュバッグ
『ななめハンドルのましかくバッグ』
結びショルダーバッグ
ぞうのミニトート → 
 ロープハンドルのトートバッグ → 
 ぱくぱくポーチ →  
ふわマチのショルダーバッグ → 
ショルダーギャザーポーチ → 

ヘアターバン→ 
ファスナーギャザーポーチ  
まっすぐハンドルのスクエアバッグ → 
アクセサリーポーチ → 
ワンハンドルのおさんぽbag → 
ランチバッグ → 
ミニチュアかごバッグ → 



『毎日が発見ネット』






mamaomoi』ハンドメイド幼稚園グッズ 
レッスンバッグ
上履き入れ
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする