![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cb/57f2ce5cb9b28f19a1f5a9a534d3f910.jpg)
初めて家族4人で剣山に登ったのが1984年夏。
アルバムの整理をしていたら出てきました、その写真が。
娘はちゃんとキャラバンシューズをはいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/1e2a0632f40258a0134a6f840ca3f643.jpg)
娘は小学1年生でした。
頂上ヒュッテで泊まりました。
朝起きての写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/aad298eb36e8ae744f2fe643d49d0ff1.jpg)
息子が向かいの山を見て「あそこまで行こうよ~」と言ったのを思い出します。
ヒュッテの方が、あれは次郎笈というんだよ、と教えてくれました。
京都に住んでた時に年少さんで愛宕山も登った息子は本当に次郎笈に行きたそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/c920e2587d7f1b68f12b602d4bcad5d4.jpg)
ああ、なつかしい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
アルバムの整理をしていたら出てきました、その写真が。
娘はちゃんとキャラバンシューズをはいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1b/1e2a0632f40258a0134a6f840ca3f643.jpg)
娘は小学1年生でした。
頂上ヒュッテで泊まりました。
朝起きての写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bd/aad298eb36e8ae744f2fe643d49d0ff1.jpg)
息子が向かいの山を見て「あそこまで行こうよ~」と言ったのを思い出します。
ヒュッテの方が、あれは次郎笈というんだよ、と教えてくれました。
京都に住んでた時に年少さんで愛宕山も登った息子は本当に次郎笈に行きたそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/18/c920e2587d7f1b68f12b602d4bcad5d4.jpg)
ああ、なつかしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
想いでひとつひとつが宝物ですね。
この時も石鎚に行った時も娘は車に酔ったのでいやな思い出があるみたい。
お父さんの車はタバコくさいから酔う、といわれてました。夫は子どもがいるうちに早く禁煙すべきでしたねーー。
でも本当に子どもとの思い出は親にとっては宝石のようですね。
小さい子どもはなんてかわいらしいんでしょうね~~~もう一度あの小さな体を抱きしめたい~~もうかなわぬ夢です。そろそろおじさんおばさんになって私を指導したりしますから・・・・。