![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/c6f05adab8f0f603ba13dada62c68b72.jpg)
2日のランチは平日カウンター限定1200円の旬菜ランチはやってなくて、菜園御膳1500円のみでした。
ごはんはプラス600円で釜飯に変更しました。牛ほほ肉の柔らか煮込み釜飯です。
いろいろちょっとづつが嬉しい~~お造りも3種類、一口づつですが味付けも全部違いました。おいしかった~
真ん中は小松菜と京生湯葉の落花生和え。茶碗蒸しはちょっぴりのイクラがいい味になってます。
キャベツと地鶏の豆乳鍋。
選べる炭火焼は姉は鱈のもろみ焼き。 私は鯖の塩麹ソース。 この焼き野菜が、特にごぼうが香りが良くておいしかった☆。
最後はお肉!牛ほほ肉の釜飯は混ぜるとホロホロに崩れて食べやすい。お焦げも少しできてます。
追加でドリンクとデザートを。和三盆ソフトクリームは二人で一つで十分でした。お腹いっぱい!
白玉もあんこもおいしかったけど、サクランボの砂糖漬けというのか、これが格別好きでした。かつてのアズマヤのパフェに乗ってたのと同じような~~~~
連休の間の平日だったからか、すいてました。
ちょうど私の誕生日だったので姉がおごってくれました。ありがとね。車だったので古希の乾杯はできなかったけど。
この玄関の前で母たちとよく写真撮ったね~、と話はやはり親のことでした。今回の帰省でパッチワークと写真がかなり片付きました。
姉がお花も買ってくれました~ありがとね。
花が終わったら地植えにしようかしら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます