こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

香川のすき焼き

2013-11-18 | 食べ物(おうちごはん)
先日の新聞に、香川出身の故大平正芳首相が好んだすき焼きにはなんと大根が入ってた!という驚きの感じで書かれてました。
驚き?大根が?

普通に入れますよね。


でも確かに学生時代に大根を入れたすき焼きをしたら友達から笑われました。
香川だけなんでしょうかね~
北海道の友達がジャガイモと玉ねぎ入れるから、それは肉じゃがじゃないの?と言い返しましたが。
懐かしい思い出です。

私なんてお肉より麩と大根が好き。
だから勝手にいっぱい入れます。


今日は頂き物のヱビスの大瓶で~す。

コモちゃん、クマに食べられなくてよかったね。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 剣山から天狗峠縦走 | トップ | ドイツ風りんごケーキ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大根入りは美味しい (佐々連)
2013-11-19 12:34:47
私も学生時代すき焼きに大根を入れたら友達に、変だ!と言われました。
でも、食べると美味しい!と、家でも入れてもらおう。
見てみろ、美味しいに決まっている。

ヒトそれぞれ、その子はすき焼きをつける溶き卵に醤油を入れてました。
まあ、美味しかったら良いのですがね。

また、食べ物ネタで出てきました。(笑)
返信する
Unknown (こもれび)
2013-11-19 16:55:05
おんなじ経験ですね~(*^_^*)
正統派は大根入れないんでしょうけどおいしいよねえ。

すき焼きの大根がおいしいからといって牛肉とだけ煮てみても多分あの味は出ないんですよね~
ネギやら白菜やらのうまみがおいしくさせてるような気がします。

食べ物ネタは平和で好きです!(^_-)
返信する
チャーテ(ハヤトウリ)入り (流れ星)
2013-11-25 19:21:11
高知では大根ではなくチャーテが入ります
リュウキュウ(ハスイモ)でもいいです。
その物自体に個性がなくて旨味を吸って美味しくなる野菜をいれるのですよね。

高知の山からの帰りに試にチャーテを買って帰ってください。
食べ物ネタに反応する機会が多いのは佐々連さんと同じかも~

返信する
Unknown (こもれび)
2013-11-25 22:52:35
チャーテ?
はて?
ハヤトウリ・・・・瓜なのね?
じゃあ、夏ですか?
リュウキュウはわかります!好きです。
すき焼きに入れるとおいしいでしょうね。
高知情報、ありがとう~☆
返信する
チャーテ (流れ星)
2013-11-26 08:47:31
ウリですが旬は今です。
囲って置けば1月頃まで大丈夫です
暖地性のもの。
山間部の道の駅には今頃沢山出回っています。

酒粕につけたり漬物にしたり、和え物・煮物なんでもあう安くて重宝するんです。

干したチャーテは干し大根より数段上の味がします。
リュウキュウが好きならチャーテも好きになってくださるかと・・思われます。
返信する
Unknown (こもれび)
2013-11-26 19:39:40
高知独特の物でしょうね~
もしかしたら香川にもあるのかしら。
最近見たことない野菜がJAなどで売られてます。
カボチャやウリの仲間も多そうです。

しばらく売られてるのなら高知に行ったらぜひ買ってみますね。
その時はまた料理法など教えてください。

干し大根よりおいしいなんて~うれしい野菜ですね!
返信する

コメントを投稿