![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/a7b3fd726740f47b3dd5025171180cb2.jpg)
崩壊場所は雲早トンネルと雲早山登山口の中間くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/19e59b3a804225e7c598231fbd9d25ca.jpg)
登山口の手前は道が一部で川のように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/f7787edfad1518839d1a8f52320b6b39.jpg)
でも山は普通に登れました。
その様子はフォトチャンネルにまとめました。
剣山スーパー林道、西の道は通れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/024b19413d86558f3d5b001aec25bb41.jpg)
川成峠の先で木屋平木沢林道に降りて、県道を走って四季美谷温泉へ。
帰りは国道193号線の大釜の滝から上流1kmほどのところで昨日の夜に土砂崩れで通行止めだったので大回りをして帰宅。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/6fba1a4f10d072dfc5d43165d301c054.jpg)
徳島周りは遠かった・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3c/19e59b3a804225e7c598231fbd9d25ca.jpg)
登山口の手前は道が一部で川のように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/f7787edfad1518839d1a8f52320b6b39.jpg)
でも山は普通に登れました。
その様子はフォトチャンネルにまとめました。
剣山スーパー林道、西の道は通れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/024b19413d86558f3d5b001aec25bb41.jpg)
川成峠の先で木屋平木沢林道に降りて、県道を走って四季美谷温泉へ。
帰りは国道193号線の大釜の滝から上流1kmほどのところで昨日の夜に土砂崩れで通行止めだったので大回りをして帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/6fba1a4f10d072dfc5d43165d301c054.jpg)
徳島周りは遠かった・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます