こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

ジョージアは旧グルジア、ソ連崩壊で独立。

2018-08-28 | 2018年8月 コーカサス3ヶ国
コーカサス周遊の旅5日目はジョージアの古都ムツヘタを訪れます。世界遺産に登録されています。
先日の世界ふしぎ発見でも出てきた眺めのいい丘がここ。


丘の上にはジュワリ修道院という初めて十字架型教会としてたてられた教会があります。
  

下から見るとこんな感じ。


次はジョージア正教最古の教会、スヴェティツホヴァリ大聖堂。4世紀に建てられました。
  

首都トビリシに戻りました。



翌日はロシアへ通じる軍用道路を北上します。高度が上がって行きます。


コーカサス山脈の展望を楽しんで、峠で休憩。


ロシア国境の近くで検閲を待つトラックの列。1週間かかる時もあるそう!


雲が無ければ万年雪を抱く5000m級の山々が見えるのだが、残念。


カズベキの山の上にある聖三位一体教会。


教会のすぐそばまで車で行けるけど、下の方を歩いている人もいる。


観光客が多い。言葉は様々だが英語とドイツ語はあまり聞かれないような・・・・。ロシア語が多かったかな。
  

首都トビリシに戻った。              右に小さく写ってるのがロープウエイで、テレビに出てた。
  

丘にも教会。メヒテ教会。ミサ中でなければどこも内部が写せる。
   

いよいよ明日はアルメニアだ。




 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オクラを焼く | トップ | 半額でお寿司を~~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿