こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

美味しい上に心乱される空間、ラ・フレスカ@東かがわ市

2020-12-15 | 食べ歩き(夕食+市外ランチ+カフェ)
昨日は予約していたラ・フレスカに行ってきました。
 
ランチのサラダとスープ。
 

 
 
4人で行ったので4種類食べれます~~うれしい~~

 
ピザ、美味。

 
パスタは手打ちでもちもち。具もたくさん。

 
ジャガイモのニヨッキ。ソースのチーズにはブルーチーズは入ってないようでしたがベーコンがアクセント。

 
 
ドルチェはみんなプラス100円で盛り合わせに。どれも美味。

 
 
週末は予約でいっぱい。
 
 
高松から1時間近くかかるのでもっと近かったらいいのになあと思います。

 
 
前のお店も含めると6回ほど来てます。遠いのにね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タルトタタンを目指して〜〜 | トップ | ピエール・エルメのコンビニ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イタリア料理ですか (高御位山)
2020-12-15 14:00:54
 店内の雰囲気も凝っていて其れだけでも美味しそうな匂いが漂って来ます。まして妙齢の女性が4人とは話題が豊富で楽しかったでしょう。
 日曜日甲子園球場でアメリカンフットボールの大学選手権は行われ、因縁の関西学院対日本大学の試合が行われ、私も関学の応援に孫娘と一緒に参加し、関学の快勝に歓喜しました。私は昔から日大は嫌いでした。日大学生運動の殴り込みは体育系の応援団、右翼系が大部分でしたね。

 帰路三宮で市役所南東遊園地 大震災慰霊祭が開かれる公園です 西にある老舗の西洋料理店 十字屋に孫と一緒にビーフ̪シチュー定食を食しました。店内の雰囲気は夕方であったせいか正装の夫婦が多かったです。味は伊藤グリルに比べると濃い目、孫は美味しいの一言、大人の往く店で高校生の孫が往く店ではありません。場所柄もあり、伊藤グリルよりも高級感は有ります。50年前から往っていますが一人で往くときは伊藤グリルの方が好きですね。








返信する
Unknown (こもれび)
2020-12-15 21:12:59
女子高生のお孫さんとランチだなんて、素敵ですね~~
ランチの前は動物園、デートのようですね!!♪
高御位山さんにはまだお目にかかってないのですが、神戸の街をお孫さんと一緒に歩くダンディーな姿を勝手に想像しております。

神戸の洋食はさぞおいしいことでしょうね。
ビーフシチューですか~~う~ん、食べたい・・・・
十字屋と伊藤グリル、どちらも行ったことありませんのでメモしておきます。
返信する

コメントを投稿