こもれびの日記

日々の暮らしをつづります。コモちゃんは夫です。コメントは管理人の判断で削除する場合があります。ご了承下さい。

タルトタタン、栗原はるみさんのやり方で~

2020-12-25 | 手作りおやつ

まだ紅玉りんごもパイシートもあったので今度は栗原はるみさんのレシピで作ってみました。

リンゴ3個とあるけど小さめなので4個で。4つに切って皮をむきます。

バター30gをフライパンで溶かしてリンゴを入れて温め・・・

砂糖120gを少しづつ入れます。

ジュクジュクしてきたらアルミホイルで蓋をして10分煮ます。いい感じ~

 

ラム酒大匙1とシナモンを入れてさらに15分。

アルミを取って強火にしてキャラメルソース色にします。

前回は型が大きすぎたので今日は15センチ。底が取り外せる型なので垂れ出ないようにアルミホイルを敷いてます。皮のあったほうを下にしてぎっしり詰めます。フライパンに残った液?ジェル?も入れます。

 

パイシートをかぶせたら250度で15分。(栗原はるみさん自身のレシピは検索しても出てこないのでいろんな方の栗原はるみタルトタタンのレシピを参考にしてます)

 

今回はあまり縮まなかった!これで?

 

粗熱取ってひっくりかえしたら~~いいんじゃない!思った感じになってる!

 

おいしい~、やっぱり砂糖はたっぷり使わないとね・・・そしてキャラメリゼしたリンゴはどうやってもおいしいのだわ~

 

どこで食べたか忘れたけど、初めてのタルトタタンはリンゴがもっと薄くて層になっててそんなに柔らかくはなくて背の高いケーキでした。あれを再現してみたいなあ。来年の課題。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下町の焼き菓子屋さんだそう... | トップ | 昨日までだったね・・・・ピ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿