![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/51/e6e659997d55ceebdd96f11d29f9836d.jpg)
あの船に乗ったら直島に行けます。土曜日から瀬戸芸の秋が始まってます。直島と豊島は混むでしょうねえ。
こちらは小豆島、直島、豊島高速船、女木島、男木島フェリー、大島客船の乗り場です。
今週平日は「船便は概ねゆったりしており、作品はスムーズに鑑賞できる」けど、土日は「時間によっては希望の船便やバスに乗れない場合があり、作品鑑賞は複数の所で待ち時間が発生する」そうですよ。
12,13や26,27や最終日近くはもっと大変で、「希望の船やバスに乗れない可能性が高く、作品鑑賞は大幅な待ち時間が予想される」ですって。瀬戸内国際芸術祭2019。
小豆島、大島、犬島、女木島、男木島、西の方の本島、粟島、高見島、伊吹島は直島と豊島ほどは混まないようです。
コモちゃんは友人たちを瀬戸芸開催前日の金曜日に直島に案内しました。狙ったのね!
翌日は東山魁夷せとうち美術館と四国村へ。四国村にも瀬戸芸の一環として現代アートの展示があります。
東山魁夷せとうち美術館の特別展は直島の大きな産業「吉野石膏」が集めたコレクションです。
船に乗るのが面倒な人は高松港付近にもアートは点在してるので楽しめますよ~北浜アリーにもあります。
直島、豊島、犬島は休島日があるのでご注意。
*関電のニュース、あまりの汚さに腹立ちまくりです。
開催日前日!ご主人さまは大正解ですね。
たしかに気持ちのいい季節ですもの、海と空、芸術、すっかり定着した人気もうなづけます。
こちらでもどこに行っても人が多く、人気の美術展は悩みのタネです。
写真の空、なんてきれいなんでしょう🥰🥰🥰。
mimi★さんもお風邪のようですね。この時期、夏の疲れが出るのでしょうね、お気を付け下さいね。
はやくすっきりした秋になってほしいものです。