![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/be0a7251e4002c7b3c05659cb1501f89.jpg)
諏訪でお土産を買いに~~塩羊羹の老舗です。新鶴。
昔ながらの雰囲気がいい。
塩羊羹だけでなく上生菓子もよさそげ!
迷うよねえ。
山荘に帰って3人でいろいろ分けっこして頂きました~☆。
諏訪はクラシックな街です。
ぶらぶら歩きたい感じでしたが7月11日は暑かった・・・
諏訪大社前にある昔ながらの店構えの大社煎餅にも寄りました。
分厚くて、でも軽くておいしい。
カステラ饅頭。この手のお菓子が好きなんです。
こちらはたてしな自由農園で買ったリンゴのお菓子。
油で揚げてるのではないのでむつごく(こってり?)ありません。
そうそう、茅野に来たら馬刺しです。
でもカナダ産とかイタリア産とかも売ってるんです・・
旅を思い出す時に必ず食べ物がくっついてるのは私だけ???
去年信州に行ったのは秋だったのでリンゴを堪能しましたよ~~
リンゴのお菓子・・・・以前紹介した「奇跡のリンゴかりんとう」はこういう乾燥リンゴ(?)を使ってるのじゃないかと思いつきました。
砕いてクッキーにいれてもいいのでは~なんてね!!
そうですね。
食べ物情報 面白いですね。いっぱいあって!!
私はリンゴのお菓子が食べたいなあ
なんてね!!