8月21日(土)19時より大分銀行ドームにてトリニータの草津戦を季宏と観戦しました。ドリームサーカスのあと、ナフコやパークプレイスで買い物してから行きました。試合前にはJリーグPR部マネージャー足立梨花さんの紹介や臼杵市出身のステレオ少年のライブがあったりしました。草津にはアウェーで勝っていますが、最近調子を上げていてあなどれません。
8月21日(土)季宏と大分市松岡の大分スポーツ公園H駐車場で開催中のドリームサーカスに行きました。着いたのは開演10分でしたが、思ったほどお客さんは多くなかったです。ワンワンショーや二輪、四輪のカースタントショー、空中ブランコなど次から次から楽しいショーが繰り広げられました。ただ、ほとんどが中国人で説明の日本語も危ういものでした。空中ブランコの選手の中には10歳の男の子もいました。中国雑技団とどう違うのでしょうか?(中国雑技団を見たことないので・・・)
8月15日(日)以前から注文していた季宏のアーチェリーの矢ができたというので、「アーチェリーおおいた」の土谷さん、後藤さんと大洲のアーチェリー場で待ち合わせしました。季宏はACCという矢を使っていましたが、今度はACEにランクアップしました。早速試し撃ちしました。羽やノックの色にはこだわったみたいです。アーチェリーでもいい成績残してほしいものです。
8月14日(土)南大分体育館の帰りに明野アサヒ温泉に行って汗を流しました。泉質はアルカリ性単純泉です。ここには露天風呂をはじめ、サウナ、塩サウナ、ミストサウナ、ジャグジー、うたせ湯、電気風呂、寝湯などいろいろのタイプの風呂があります。