こながわ歯科医院院長ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

九州歯科大学大分県同窓会学術講演会

2011-03-23 08:18:29 | 日記
3月19日(土)大分市の大分全日空ホテルオアシスタワー21階にて九州歯科大学同窓会主催学術講演会が開催されました。私は九州歯科大学出身ではありませんが、学術講演会は一般公開とのことで聴きにいきました。いずれも大分県で開業している九州歯科大学出身の先生の発表で松本雅企先生の「一般開業医におけるハイリスク患者診査法」、長野敏朗先生の「HAインプラントを用いて全顎治療を行った症例」、伊藤明彦先生の「歯科用CTとセファロレントゲンの私の臨床への応用」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉民宿 水分

2011-03-17 08:39:09 | 日記
3月13日(日)九重町の「温泉民宿 水分」に入湯しました。泉質は弱アルカリ性重曹泉です。外気温は低いのに温泉は熱めでした。湯量は豊富でかけ流しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由布岳

2011-03-17 07:57:35 | 日記
3月6日(日)開催予定でしたヒアルロン酸のセミナーとアーチェリー協会の理事会は地震の影響で延期になりました。それで朝早起きをして由布岳の朝焼けと朝霧を撮影にいきました。臼杵に比べて湯布院は冷え込んでいました。雲一つない良い天気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臼津歯科医師会役員会

2011-03-16 08:05:01 | 日記
3月12日(土)17時半より臼杵市喜楽庵にて臼津歯科医師会役員会が開催されました。15時から県歯科医師会館で開催予定でした介護保険対応歯科医師研修会は講師が地震の影響で来れなくて中止になりました。今期はこれが最後の役員会となりますが、私は来期も社保担当理事をします。監査会の報告や総会に向けて予算の調整等しました。臼津歯科医師会は一般社団法人への転換という課題をかかえています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災

2011-03-15 08:06:17 | 日記
3月11日(金)東北地方で大地震が発生しました。テレビの映像は目を覆うばかりです。日本の風景の中で大津波が昼間の時間に町を飲み込む様子は衝撃的でした。臼杵でも非難場所や誘導路の設定がありますが、私は大袈裟なことだと思っていました。でも大津波の映像見たら認識を新たにしました。特に私の医院は海に近い場所にありますから、津波がきたら無くなってしまいます。長男季宏は盛岡にいますが、電話が繋がったのは午後7時を過ぎてからでした。盛岡では電気もガスも水道も止まっているみたいです。コンビニも閉まっており、暖房も照明もなく、スナック菓子と使い捨てカイロで1晩過ごすとのことです。それでも怪我などなくて一安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする