所詮はマンガだ
前にエヴァンゲリオンのアスカがEVAシリーズにボロボロにされてしまい、ずっと後の映画では眼帯とか包帯をして再登場!ってのがあったけど、あれって完全シンクロしてるから損傷した目のために眼帯をしてるわけでしょ?
よく考えてみてください。
EVAシリーズに無茶苦茶やられてる時には内臓も引きずり出されてるのですよ?
そんな状態なのに包帯だけで治るわけないじゃんw
ほとんど原形をとどめないアスカのエヴァンゲリオンが、シンジのEVAの腕のように再生するわけでもなかったら、再起不能だと思うんだけど?
そんなことを考えると
あぁ、これって結局は「ご都合主義のマンガだ」としか言えなくなる。
ま、そういうことを考えていくとつまんないんだけどね。
でも、深く色々と考えることが面白い作品なんだから、もう少し何とかしてほしいよな。
アスカでありながらアスカじゃないやつも出てくるしおさぁ。
そういう大人の事情を持ち込んだら、なんでもアリになってしまうんじゃないのか?
死んだものは生き返らない。
それを認識するのは大事なことですよ。
よく考えてみてください。
EVAシリーズに無茶苦茶やられてる時には内臓も引きずり出されてるのですよ?
そんな状態なのに包帯だけで治るわけないじゃんw
ほとんど原形をとどめないアスカのエヴァンゲリオンが、シンジのEVAの腕のように再生するわけでもなかったら、再起不能だと思うんだけど?
そんなことを考えると
あぁ、これって結局は「ご都合主義のマンガだ」としか言えなくなる。
ま、そういうことを考えていくとつまんないんだけどね。
でも、深く色々と考えることが面白い作品なんだから、もう少し何とかしてほしいよな。
アスカでありながらアスカじゃないやつも出てくるしおさぁ。
そういう大人の事情を持ち込んだら、なんでもアリになってしまうんじゃないのか?
死んだものは生き返らない。
それを認識するのは大事なことですよ。