疲れちゃうなぁ、モウ・・・・ 牛w

仕事をしてなくても疲れちゃってるw
どうしたらいいんだろうねー。
いろいろと切り離して考えるようにしていくと結構気が楽にはなるんだけどね。

たぶん、俺の場合には他の人よりも余計な事を考えてしまうところがあるんだろうなぁ。
困ったものだねぇ。
早く死ねばいいのにって思う時が結構あったりして、そういう時に死に方とか死に場所を考えるんじゃなくて、他の人だったら果たしてどう考えるのだろう?って考えてみる。
前に書いたかもだけど、日々「死にたくないよぅ」って思いながらも次の日を見ることなく亡くなって行ってる人がたくさんいます。
その人に俺の体と環境、すべてをあげたらどうなるのか?
つまり人体を提供するということ。中が入れ替わるってことです。

ホントだったら死んでいなくなってしまうのに、体などは違えど生きることができたってことですからね。
食べたり飲んだり、運動したり旅行とかも行くんじゃないですか?
それはもう、しばらくの間は好き放題です。
きっと楽しいんでしょうね。

では、どうして同じ体を持ってる俺にはできないのか?
おかしいじゃないですか?
五体満足でこれといった病気もしていないのに。
いったい何が不満なんですか?
・・・と、そう自分に聞きたい。

とりあえずはピーや茂吉、大豆、フロをはじめ、たくさんの動物と楽しく暮らしているという事実は良しとして、なにかしようとしてそれを妨げるものはこれと言ってないわけですよ。
んで、なぜだろう?って考えてみると、それって一緒にいる相手によって変わるんですね。
たとえば友達とか恋人、奥さん、子供など。
そういった相手によっても変わるし、その人たちの性格や方向性などでも大きく興味の方向が変わっていくってこと。
仕事とかやってると、たくさんの人と接するので様々な物を教えてもらうし、興味もわくってこと。
現在は、誰とも接しないから触発されるものが無くて、波も無く静かに浮かんでる感じです。
湖の上に止まったまま動かず、時間だけが過ぎていく船のような感じ?
誰かがなにかしてくれないと自分からは何も動けない。

うーん・・・ せっかく目の前に魔法の箱があって、なんでも教えてくれるんだからさ、なにか調べたりとか興味を持つものを探したりとかできないのかい?
ところが、それが逆にウチから出なくても暇つぶしみたいにできてしまうから一層なにもしなくなるw

そこまでが、前に自分なりに考えたことです。
やっぱり仕事とかして時間をつぶさないといかんのかなー。
老人って、やることなくてさ、食べることしか楽しみが無いみたいに言われることがあるじゃん?
あれに近いね。
なにゆえ、この年齢で年寄りと同じなのかとw
なかなか難しいなー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ