芥川龍之介の鼻・・・ ほ-ぅbyみんみん。

みんみんか・・・ 懐かしいなぁ。
さて、芥川龍之介の鼻を読んでの感想ですけど、なるほどねぇって感じ。
人間って他人の目を気にしすぎますよね。
見た目の装いとか、髪型などなど。
よく「足を見る人が多いから、ちゃんとした靴を履くように」とか髪型は・・・
とかいろいろ言われますけど、果たしてみなさん他人の事をそんなに見てますか?
車なんて見栄で乗ってますけど、自分が思ってるほど他人は興味ないですよw
特別な車なんて、俺の若いころと違って今は無いですよねぇ。
つまり自分だけが自分勝手に盛り上がっていると。
で、結局のところ・・・ 何も気にしない人が強いですね。
簡単に言えば開き直れる人。
プライドが高い人は向上心はあるけど、損することも非常に多いって感じです。
俺は、自分なりにいろいろと経験して現在の生活に落ち着いてるわけですけど、有り余る時間の中で深く悩んでしまった時期もあったりして今に至ります。
その悩んでる中で、開き直ったら強いなってのは一つの結論でした。
たとえば、スーパーで商品を開けて食べちゃったとしますね?
普通は、そんなことしたらダメだろ?と思うのですが、それは迷惑が掛かるから?それとも警察に突き出されるから?
お金が無くてお腹がすいた時に、もしもそういう行動をとって警察に引き渡されて、理由を聞かれても
「腹が減っていたんです。えへへへへ・・・・」
って言ったら、それ以上どうにもできないでしょう?
警察だって、名前を聞き出すことができず、引き渡す人がいなかったら、いいとこ一晩泊めて釈放するしかないのでは?
で、また同じようにスーパーで飲食するとw
再度警察が来て「またお前か!」と言われても
「えへへへへへ・・・ お腹すいたので、食べちゃいましたぁ」
って言われたら警察も全身脱力ですw
殴るわけにもいかないし、とりあえず警察署に連れて行って事務的に調書を取るだけでしょう。
んで、例によって、これといったこともなく釈放でしょうね。
たかが無銭飲食で刑務所に入るなんてことは考えられませんし、そうだったとしても、よほど悪質じゃないと入所しないのでは?
この場合、5回も同じことをしたらたぶん生活保護を受けられるのではないかと思います。
警察も、そんなことばかりしてられないでしょうから、しかるべき機関に相談するのではないかと。
行政の差し押さえなんかも同じで、期限までに支払われなかった場合、預金や、その他の資産などを差し押さえる。みたいな通知が来ますけど、借家で資産と呼べるものが何もなかったら?
布団と枕、なべ1個、ボロボロの服・・・ その程度しか無かったらどうなんでしょうね?
もし俺が現在の生活ではなくて、フンゲー貧乏だったら、先ほどの開き直ってスーパーで好きな食べ物をムシャムシャ食べてみたいです。
どうせたいした罪になどならないってわかってますからね。
西郷隆盛が扱いづらかったって話を聞きました。
欲が無いというのも、同じように扱いづらいんでしょう。
欲もなく資産もない。
これが生きていくうえで最強なんだと思いますよ。
チョット違いますが、スナフキンみたいな感じですかね。
駅の有料コインロッカーに現金を入れておいて、普段は乞食のような生活をする。
必要な食費などは、ロッカーから出して使えば何も困らない・・・
そんな人生に憧れますね。
まぁ、いまは自分の家もありますから、そういうことはできませんが。
でもさ、地震とかあって、預金以外に家も何もかもなくなったら、もう家は買わないし借りないで放浪するかな。
どうにでもなるでしょ?きっと。
そういう人生も楽しいと思うよ。うん。
人と同じように生きろ!っていう右へならえ的な日教組の教育っておかしいと思う。
もっと自由でいいんですよ。
65歳の定年後も働くとか、70や80歳になっても老後が心配だから預金しなくちゃとか。
なにをそんなに食べるんだい?何に対して、そんなに欲望があるんだい?
明日の朝は目が覚めないのかもしれないのに、そんな大金必要なの?
そういいたくなる。
少し前に、オラオラ詐欺で80歳くらいの女の人が投資詐欺で1億円以上取られたとやっていたけど、80歳とかでお金を増やす必要があるの?
しかも1億も持ってるのに?
1億ってさ、月に50万使っても200ヶ月掛かるんだよ?
16年以上も毎月50万使える・・・ いや、年金も入るから60万とか70万か?
毎月そんなに何に使いたいんだろ?
80歳だとして96歳まで、そんな生活できないでしょ?
食も何もかも・・・ たぶん思ってることはできないでしょう。
お金なんて、そんなに要らないんですよ。えぇ。
恵美里に毎回クリアアサヒやコーヒーなど、毎回結構な量のお土産を持たせてあげるんだけどさ、それで恵美里が喜んでくれて幸せな気分でいてくれるのだったら安いものだと思うんだよね。
今日は恵美里が飲み物を取りに来るだけだと悪いから電話できないよって言ってたけど、そんなのぜんぜん気にしなくていいから取りに来なよって話しておいた。
恵美里にあげるためだけに買って玄関に置いてあるクリアアサヒのケースの数を数えてみて少し驚いてたけどさ、いいんですよ。ぜんぶあげるから安心して取りに来ても。
自分が笑うためには人に笑っていてもらわないとね。
それが幸せなんだと思うんですよ。
さて、芥川龍之介の鼻を読んでの感想ですけど、なるほどねぇって感じ。
人間って他人の目を気にしすぎますよね。
見た目の装いとか、髪型などなど。
よく「足を見る人が多いから、ちゃんとした靴を履くように」とか髪型は・・・
とかいろいろ言われますけど、果たしてみなさん他人の事をそんなに見てますか?
車なんて見栄で乗ってますけど、自分が思ってるほど他人は興味ないですよw
特別な車なんて、俺の若いころと違って今は無いですよねぇ。
つまり自分だけが自分勝手に盛り上がっていると。
で、結局のところ・・・ 何も気にしない人が強いですね。
簡単に言えば開き直れる人。
プライドが高い人は向上心はあるけど、損することも非常に多いって感じです。
俺は、自分なりにいろいろと経験して現在の生活に落ち着いてるわけですけど、有り余る時間の中で深く悩んでしまった時期もあったりして今に至ります。
その悩んでる中で、開き直ったら強いなってのは一つの結論でした。
たとえば、スーパーで商品を開けて食べちゃったとしますね?
普通は、そんなことしたらダメだろ?と思うのですが、それは迷惑が掛かるから?それとも警察に突き出されるから?
お金が無くてお腹がすいた時に、もしもそういう行動をとって警察に引き渡されて、理由を聞かれても
「腹が減っていたんです。えへへへへ・・・・」
って言ったら、それ以上どうにもできないでしょう?
警察だって、名前を聞き出すことができず、引き渡す人がいなかったら、いいとこ一晩泊めて釈放するしかないのでは?
で、また同じようにスーパーで飲食するとw
再度警察が来て「またお前か!」と言われても
「えへへへへへ・・・ お腹すいたので、食べちゃいましたぁ」
って言われたら警察も全身脱力ですw
殴るわけにもいかないし、とりあえず警察署に連れて行って事務的に調書を取るだけでしょう。
んで、例によって、これといったこともなく釈放でしょうね。
たかが無銭飲食で刑務所に入るなんてことは考えられませんし、そうだったとしても、よほど悪質じゃないと入所しないのでは?
この場合、5回も同じことをしたらたぶん生活保護を受けられるのではないかと思います。
警察も、そんなことばかりしてられないでしょうから、しかるべき機関に相談するのではないかと。
行政の差し押さえなんかも同じで、期限までに支払われなかった場合、預金や、その他の資産などを差し押さえる。みたいな通知が来ますけど、借家で資産と呼べるものが何もなかったら?
布団と枕、なべ1個、ボロボロの服・・・ その程度しか無かったらどうなんでしょうね?
もし俺が現在の生活ではなくて、フンゲー貧乏だったら、先ほどの開き直ってスーパーで好きな食べ物をムシャムシャ食べてみたいです。
どうせたいした罪になどならないってわかってますからね。
西郷隆盛が扱いづらかったって話を聞きました。
欲が無いというのも、同じように扱いづらいんでしょう。
欲もなく資産もない。
これが生きていくうえで最強なんだと思いますよ。
チョット違いますが、スナフキンみたいな感じですかね。
駅の有料コインロッカーに現金を入れておいて、普段は乞食のような生活をする。
必要な食費などは、ロッカーから出して使えば何も困らない・・・
そんな人生に憧れますね。
まぁ、いまは自分の家もありますから、そういうことはできませんが。
でもさ、地震とかあって、預金以外に家も何もかもなくなったら、もう家は買わないし借りないで放浪するかな。
どうにでもなるでしょ?きっと。
そういう人生も楽しいと思うよ。うん。
人と同じように生きろ!っていう右へならえ的な日教組の教育っておかしいと思う。
もっと自由でいいんですよ。
65歳の定年後も働くとか、70や80歳になっても老後が心配だから預金しなくちゃとか。
なにをそんなに食べるんだい?何に対して、そんなに欲望があるんだい?
明日の朝は目が覚めないのかもしれないのに、そんな大金必要なの?
そういいたくなる。
少し前に、オラオラ詐欺で80歳くらいの女の人が投資詐欺で1億円以上取られたとやっていたけど、80歳とかでお金を増やす必要があるの?
しかも1億も持ってるのに?
1億ってさ、月に50万使っても200ヶ月掛かるんだよ?
16年以上も毎月50万使える・・・ いや、年金も入るから60万とか70万か?
毎月そんなに何に使いたいんだろ?
80歳だとして96歳まで、そんな生活できないでしょ?
食も何もかも・・・ たぶん思ってることはできないでしょう。
お金なんて、そんなに要らないんですよ。えぇ。
恵美里に毎回クリアアサヒやコーヒーなど、毎回結構な量のお土産を持たせてあげるんだけどさ、それで恵美里が喜んでくれて幸せな気分でいてくれるのだったら安いものだと思うんだよね。
今日は恵美里が飲み物を取りに来るだけだと悪いから電話できないよって言ってたけど、そんなのぜんぜん気にしなくていいから取りに来なよって話しておいた。
恵美里にあげるためだけに買って玄関に置いてあるクリアアサヒのケースの数を数えてみて少し驚いてたけどさ、いいんですよ。ぜんぶあげるから安心して取りに来ても。
自分が笑うためには人に笑っていてもらわないとね。
それが幸せなんだと思うんですよ。

