夜中になると大豆が甘えてくる

23時を過ぎたころになると大豆が左肩の上に来て羽をキレイに繕いながら、くつろいでます。
以前も不特定に来ては甘えてきたり、ふんわり食パンや水をもらいに来ていたわけですが、それは今も同じで、それプラス夜中に甘えてくるって感じ。


昨日からなんですが、どういう変化でそうなったのか?
いままではnanacoと巣の中で並んで寝てたんだけどねぇ。
よくわからんね。

それにしても白シロがなかなか懐かない。
無理に追いかけても逆効果なので、エサや水をあげながら白シロとの距離を縮めようとしてるのですが、なかなかうまくいかない感じです。
前のシロの時には接し方がまったくわからなかったから、部屋で飼っているだけで何もしなかった気がする。
んでそのうちに慣れて行ったって感じ?
だから、白シロも無理せずに行こうかなと。

最近はそんな感じでしょうか。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »