小豆は日清シスコのメープルサブレが今までで一番の好物です!

鼻が悪いのか、ほとんどの食べ物に対して無関心。
ピーだったら音だけで身をよじって欲しがったものだが、小豆はまったくそういうの無しw
しかも食べ物を口のところに持って行っても食べず

「(゚⊿゚)イラネっつってんだろ!」

って口にくわえて放り投げるときに、たまたま舌に当たり味がわかるとモシャモシャ食べる始末。
または、腹が減った時に仕方なく食べるって感じw

そんな小豆だけど、表題のメープルサブレだけは匂いで察知してフンゲー勢いでビニール袋の中にあるサブレを食べようとする。
ま、それも最初だけで半枚も食べたらある程度満足してるみたいなんだけどね。
早い話が小食なんですよ。
ピーみたいに、いくらでも食べるってわけではないみたいです。
まぁ、体もピーに比べると小さいしね。

そんなわけで、これからピーと全然食べ物の趣向が違う小豆のために、いろいろと与えてみるつもりです。
ただ、メイプルサブレに関しては期間限定品だったらしく、売ってないようなので困ったなって感じ。
そんな中、とりあえず間違いなく食べてくれるのはピーも好きだった野草ですかね。
それも葉っぱは食べるけど、ツボミや花はあまり好きでもない感じ?
ここでも花やツボミが好きだったピーとの違いが出てます。

ピーがいなくなったことによるペットロスを抑えられてるのは、まちがいなく小豆のおかげですからねぇ。
それに感謝しつつ、可愛がって行かなくちゃって気持ちです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »