動画観てました

だいたい2003-2009くらいのですかね。
月陽炎とか、なんかいろいろ。
そのころを思い出してちょっとうれしかった。
フンゲーーーーアニメーションを描くアニメーターとかいて当時とても驚いたことを覚えてる。
鋼の錬金術師とかスゲェんだこれが。
まどかマギカ[新編] 叛逆の物語 なんかも結構スゴイ。
OVAなんか、金掛かってるし好き勝手出来るからホントすごいし。
あー、たのしそうだなーって思うね。
そういう意味では同人誌とか面白かったなー。

いまはもうなんもやってないけどさ、一時期でも色々できたことは人生で有ってよかったなーって思いますよ。
なんていうか、お金さえ出せば叶うってのは、面白くない。
やっぱり工夫するってことや創るってことが大事なんです。

家でも、こーんな良い家がーとか言うんだけど、なんかシックリこないってのは、そういう観点だからなのかな。
自分で工夫して何か達成してる方がワクワクするじゃん?

どうおもう?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ