商事や赤がダメダメだと言うけれど・・・

さっき見たように、商事や赤がせっかくのコロニャン大暴落の恩恵にあずかれてない!
って思ってしまうけれど、それでも普通に考えたら4/22からのわずか2か月で5%だの7%だのって利益をあげられてるってのは、大きな収穫ですよねぇ。
それを他の銘柄、カテゴリと比較してしまってるだけで。
普通に考えたら、そんな短期間でそれだけの利益をあげられるものなんてなかなかないですよ?
100万円で5万とか7万とかでしょ?
銀行預金だったら、かなりいいところで0.1%ですので、それを2か月入れたら
100万で1000円÷12ヶ月×2か月で166円
そんなものですよ。世間様では。
5万円もって好きな物を買って、これ〇って銘柄で儲けて買ったんだ!
って話のネタにもなりますし。
悪くないんじゃないですか?

で、あまり上ってないからって基本的に他の銘柄などと比べるってのは根菜においてはナンセンスです。
だって、自分で吟味して買ったわけでしょ?
まさかダーツで決めたわけではないですよね?
だったら、下がってなくてよかったと。
そしてこのまま放置して値上がり益のキャピタルゲインを狙うもよし、最近落ちてるから含み損が発生する前に売却して、おいしいものを食べに行くも良し。
そして長期保有して配当のインカムゲインを享受するも良いでしょう。

俺はまだ当分、緑ネタでブログを更新していくつもりなので、緑を持ってる人は割と楽しめると思いますし、持ってない人はそれなりにバーチャで楽しんでいただけたらとか、根菜価格が下がって行って俺が阿鼻叫喚に打ちのめされるのを見て楽しむとか・・・
色々な楽しみ方ができると思います。

ですが、俺は緑もってないですからねw
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ