うん、そうね・・・ 来月の投資先が
おおよそ決まりました。
問題は、そこが来月中過ぎにいくらになってるか?
高かったら当然買いませんw
あとさぁ・・・・
どうせならもっとたくさん緑を買いたいって気持ちもなくはない。
さて、どうしようか?
いや、なんか色々と考えてて、4000円近辺で緑を買った人たちってさ、いまの3100以下なんてムッチャ安い金額では損切りしたくないと思うんですよ?
できればナンピンして単価を下げたい!って気持ちなのでは?
そう考えると、もし今月に配当したのち、来月中過ぎもgdgdな根菜価格だったら、まだ「貝続行」な気がする。
いや、他の人には勧められないけど、俺は個人的に悪くないかなーって。
希望する追加購入総額は、現在所有してる量の半分以下ですけどね。
買ったら売らない緑なので、よくよく考えて買わないとイカンよなぁ。
もうすぐ今年も残り3か月、笑って大納会を迎えたいね。
問題は、そこが来月中過ぎにいくらになってるか?
高かったら当然買いませんw
あとさぁ・・・・
どうせならもっとたくさん緑を買いたいって気持ちもなくはない。
さて、どうしようか?
いや、なんか色々と考えてて、4000円近辺で緑を買った人たちってさ、いまの3100以下なんてムッチャ安い金額では損切りしたくないと思うんですよ?
できればナンピンして単価を下げたい!って気持ちなのでは?
そう考えると、もし今月に配当したのち、来月中過ぎもgdgdな根菜価格だったら、まだ「貝続行」な気がする。
いや、他の人には勧められないけど、俺は個人的に悪くないかなーって。
希望する追加購入総額は、現在所有してる量の半分以下ですけどね。
買ったら売らない緑なので、よくよく考えて買わないとイカンよなぁ。
もうすぐ今年も残り3か月、笑って大納会を迎えたいね。