よーし!忍耐勝負だ。負けないぞー!

いま、緑や9022の根菜価格を眺めてて、今売ったらどうなのだ?
と考えてた。
特に、損失が出てる9022ね。
以前書いたように9022は14500までは落ちるかもしれないけど、反面16000は超えていくだろう。
この16000って数字は、以前緑の時の上が2900とかって書いたように、かなり遠慮した数字で、普通に考えると17000-8000は行くんじゃねーの?
って考えてるけど、まずは15500とか16000って意味で。

たぶん、この底練りしてるようなときに、しびれを切らして「もうダメだな・・・」
って売ったところが反転サインなのだろうと思ってます。
「下手は底で売ったら騰がっていく」
ということになってしまう。

確かに現状を見ると買うタイミングは悪かった。
それは認めるけど、だからと言って売ってしまうのはどうなのか?
前に持ってて15750円で売らずに持ってたら、緑を安く買うこともできず9022の損失も膨らんでた。
その金額は今日の緑、9022の終値換算で今持ってる9022の損失の4倍弱。
それを考えたら、現在の損失など、どっつーことないねー!

いずれにせよ、9022は高値で買ったなんて全然思ってないから誤差範囲ですよ。
どんなにダメだとしても、少しコロニャンさえ収まれば16000は行くと思ってるし。
ここは、逆に買い増ししたいくらい。
ま、そこまで思い入れはないので、もっと下がらなかったら借金してまでやりませんけどね。

一方の緑はQ2決算が11/13だっけ?
ここで、思ったより悪くなかったら、少しは騰がるんじゃないっすか?
つまり、最後に借金で買った緑の儲けで、当分の間は9022の損失を埋めるってことですねぇ。
それなら俺自身、なにも痛くないので気になりません。

それよりさ、明日は緑も9022も少しは上がるんじゃないかと思って期待してますよ!
それがダメなら年末まで忍耐勝負だ!
オラ、ぜってー負けねぇぞ!
だから俺が含み損に負けて、損切りするのを楽しみにしてる人は残念でした。
損切りはしません!絶対ニダw
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »