日経先物も上がってるし
来週は、それなりに戻すかな。
っていうか、ファイザーのワクチンコが一般の医療冷凍庫でも保管できるんだって?
もうコロニャンも時間の問題ですぞ。
さて、それはそうとして緑も9142,9022も貝値より下がることはないだろうし、かといって追加で買いたいような銘柄もない状態だからね。
騰がってるのを無理に追いかけて、買うことはしないからさ。
つまり、もう根菜は買わないってことです。
コーモン「もういいでしょうw」
いやぁ、なんやかんやで明日で2月も終わりでゲス。
そして来月は期末配当ですか。
金額はわかってるとはいえ、やっぱり楽しみだね。
前に書いたけど、今年の3月は9142が前回出なかった分も合わせて93円の配当だけど、たぶん次回の今年9月は93円の半分しか出ないので、今年の6月の2914JTの配当と、9月の緑と9142、8306の配当でおおよそのこれから毎年もらえる配当金額が決定します。
9022は来年くらいから騰がるかもしれんけど、それまでに売ってる可能性もあるので、計算に入れてもしょうがねーなw
にしても、基本的に優待なんて(゚⊿゚)イラネから、とにかく現金で!
そのオカネで、好きなものを好きな時に貝に行くからさ。
今年の6月からは、配当で生活ランクが1段上がるんじゃねーかなーって思ってマスオさん。
ホント楽しみなんですわw
といっても現在すでに、タコヤキ、チャーハン、アイス、梅干しの買い置きはいつもあるし、他に何か食べたいものがあればチューチョ無く買えるし。
そんな生活なので、実際のところ6月からなにか変わるって思えないんですよ。
俺の人生としては今がすでに大満足ですし。
あとは根菜価格でも見ながらgdgdしてたらいいんじゃね?
以前書いたように、現在の含み益なんて数年で回収できるのだったら、売らない方がいいのは明確だしさ。
ま、いずれ配当金額の事なんかも書いていくことがあるかもしれません。
みんなも少しくらい上がったからって売ったらダメだよ?
売ったらもったいないって根拠は散々書いてる通り。
それに、売ったらそこで配当終了だからね。
ホント、今年からは、昨年より楽しみが大きくなってうれしーな。
っていうか、ファイザーのワクチンコが一般の医療冷凍庫でも保管できるんだって?
もうコロニャンも時間の問題ですぞ。
さて、それはそうとして緑も9142,9022も貝値より下がることはないだろうし、かといって追加で買いたいような銘柄もない状態だからね。
騰がってるのを無理に追いかけて、買うことはしないからさ。
つまり、もう根菜は買わないってことです。
コーモン「もういいでしょうw」
いやぁ、なんやかんやで明日で2月も終わりでゲス。
そして来月は期末配当ですか。
金額はわかってるとはいえ、やっぱり楽しみだね。
前に書いたけど、今年の3月は9142が前回出なかった分も合わせて93円の配当だけど、たぶん次回の今年9月は93円の半分しか出ないので、今年の6月の2914JTの配当と、9月の緑と9142、8306の配当でおおよそのこれから毎年もらえる配当金額が決定します。
9022は来年くらいから騰がるかもしれんけど、それまでに売ってる可能性もあるので、計算に入れてもしょうがねーなw
にしても、基本的に優待なんて(゚⊿゚)イラネから、とにかく現金で!
そのオカネで、好きなものを好きな時に貝に行くからさ。
今年の6月からは、配当で生活ランクが1段上がるんじゃねーかなーって思ってマスオさん。
ホント楽しみなんですわw
といっても現在すでに、タコヤキ、チャーハン、アイス、梅干しの買い置きはいつもあるし、他に何か食べたいものがあればチューチョ無く買えるし。
そんな生活なので、実際のところ6月からなにか変わるって思えないんですよ。
俺の人生としては今がすでに大満足ですし。
あとは根菜価格でも見ながらgdgdしてたらいいんじゃね?
以前書いたように、現在の含み益なんて数年で回収できるのだったら、売らない方がいいのは明確だしさ。
ま、いずれ配当金額の事なんかも書いていくことがあるかもしれません。
みんなも少しくらい上がったからって売ったらダメだよ?
売ったらもったいないって根拠は散々書いてる通り。
それに、売ったらそこで配当終了だからね。
ホント、今年からは、昨年より楽しみが大きくなってうれしーな。