俺が死んでも、緑やJR、JTはあるだろう?1

って、当たり前だよなw
あれだけ大きな会社なのだから、会長や社長が入れ替わりながら会社自体は、ずーーーーっと残っていく。
ってことは、優良企業のままであれば配当もずっとあるわけだ。
だったら、売らないで持ってるだけで一生配当鳥ができるし安泰って話。
バフェ爺がコーラの根菜を50年ほど前に買って、ずっと持ってるとか、キリなんとかさんが若い頃かった根菜をずっと持ってる話を聞いても、長く持ち続けた方がメリットがあるってのは明らかだな。
俺は緑は貝増しして行ったから買った時からの年利回りは低いけど、これから上がっていくだろうし、それよりも大事な現在の配当年額は下がることなくもらい続けられると思ってる。
これさぁ、簡単に書いてるけど、かなり重要な事だよ?
毎月給料がずっと出るのと同じことだからね。
今月、全部遣っても来月また入ってくる。
自営業は、毎月の売り上げに大きく左右される時もあるから、それなりのオカネをストックしておかなくちゃならない。
いわゆる内部留保金ってやつかね。
これが無いと、すぐに行き詰ってしまう。
でも、サラリーだったら全部遣っちゃっても、次の月には給金が出るから、遠慮なく遣っちゃってる人も多いし、ローンも躊躇なく組める。
そう考えると、無色でウチにいるだけなのに配当で毎月それなりの金額を遣って生活できるってのは、とてもありがたいし生活の基礎になる。
あがったから売りましょう!
下がったから売りましょう!
世界経済が動いてる以上、上がることも下がることもありますよ。
そんな時にこそ左右されずにHoldして、配当をもらい続けた方がいい。
あれだけ大きな会社なのだから、会長や社長が入れ替わりながら会社自体は、ずーーーーっと残っていく。
ってことは、優良企業のままであれば配当もずっとあるわけだ。
だったら、売らないで持ってるだけで一生配当鳥ができるし安泰って話。
バフェ爺がコーラの根菜を50年ほど前に買って、ずっと持ってるとか、キリなんとかさんが若い頃かった根菜をずっと持ってる話を聞いても、長く持ち続けた方がメリットがあるってのは明らかだな。
俺は緑は貝増しして行ったから買った時からの年利回りは低いけど、これから上がっていくだろうし、それよりも大事な現在の配当年額は下がることなくもらい続けられると思ってる。
これさぁ、簡単に書いてるけど、かなり重要な事だよ?
毎月給料がずっと出るのと同じことだからね。
今月、全部遣っても来月また入ってくる。
自営業は、毎月の売り上げに大きく左右される時もあるから、それなりのオカネをストックしておかなくちゃならない。
いわゆる内部留保金ってやつかね。
これが無いと、すぐに行き詰ってしまう。
でも、サラリーだったら全部遣っちゃっても、次の月には給金が出るから、遠慮なく遣っちゃってる人も多いし、ローンも躊躇なく組める。
そう考えると、無色でウチにいるだけなのに配当で毎月それなりの金額を遣って生活できるってのは、とてもありがたいし生活の基礎になる。
あがったから売りましょう!
下がったから売りましょう!
世界経済が動いてる以上、上がることも下がることもありますよ。
そんな時にこそ左右されずにHoldして、配当をもらい続けた方がいい。

