人生ってリセットボタンのないゲームだもんね

どのような選択肢でも選べますので、たくさん勉強するとかで、そのあとの人生も大きく変わる。
勉強といっても学業だけじゃないよ?
趣味のスキー、スノボ、なにかを飼うとか、イラストを描く、フリマに出店する、旅行に行く、恋愛する。
なんでも努力とか勉強でしょ?
当然、仕事だっていろいろ覚えて行けば出来ることの幅も広がっていくし、楽しくなるはず。

若かったら失敗しても何回かは、やり直せるし。
とにかく何かに集中するってのは楽しいですよ?
以前俺が家のリフォームでいろいろと自分でやったけど、それもオカネでは買えない経験でした。
今回、いろいろと飼ってるのも、どうなっていくのかを見届けたい。

あとは、以前書いたように、これといった目的も無く、日本中を転々としながら楽しみたい。
移りゆく季節とともに北に南に東に西に・・・・
そんな人生のひと時があってもいいんじゃないですかね。

そんなことも全部込で、人生を愉しみたい。
根菜なんかの考え方も以前話したように、単に損得だけで考えて銘柄選びするのだったら、優待なんて要らないので高配当銘柄を買えばいい。
カネがあれば何でも買えるし、無駄がない。
でも、それではあまりにもツマランだろw
どうせ死ぬまで、人生が終わるまでしか楽しむことなんてできないんだから、それまでにたくさん楽しんだらいい。

あとさぁ、そういうことをやっていくのに大事なのは銭ですなw
働いてないってことは、自分の時間をオカネを出して買ってるわけです。
普通は労働って時間を売ってオカネを得てる。
生活してる、生きてるってだけでオカネは掛かりますので、こうして好きに時間を使えるってことは、オカネを払う必要が出てきます。
現在は、なんとか緑たちに働いてもらってますが、これから落ち込むこともあるでしょう。
その時にどういう判断をするか?

そのためにも、投資する金額は無理のない範囲でやりましょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ