詐欺にあった時のキモチ 2

昨日も書いたけど、なにかオカネの絡む話をしてて突然相手と連絡がつかなくなったらどうする?
電話をしても出ない、電話が掛かってこない。
お掛けになった電話番号は・・・・
とか。
それが契約前、契約してたとしても見積書をもらってて口約束だけでオカネを払ってなかった場合は、被害がないから特に問題なく
「連絡つかなくなってしまったけど、いったいどうしたんだろ?」
で、期間を置きながら数回連絡したりして、時間経過とともに忘れて行ってしまうよね。
でも、オカネを払っちゃってて場合は?
これが怖いですよね。
知り合いにオカネを貸したときも同じ。
家を知っていようと、いまいと基本的に関係ないです。
無いものは取り立てられないし。
ここ重要ね。
どんな事件でもそうだけど、オカネが無かったら終わりです。
たとえ裁判で勝っても同じ。
まして、詐欺で相手が捕まっても警察はカネを返しなさいなんて言わんからね。
取り替えしたかったら裁判を起こすしかない。
で、さっき書いた通り勝って相手にオカネがあろうと、取り立ては自分でやるしかない。
まー、無理だろうね。
裁判で勝って取れるのは相手が行政や会社とかくらいで、個人に対しては無意味だわ。
まして詐欺なんて言ったら、詐欺をしたってことを証明しなくてはならなくて、これがまた大変。
なので、いったん手を離れたオカネを取り戻すのは無理だと前々から言ってる。
そういうことをわかってて、詐欺事件、受け子にオカネを渡してしまった、オカネを振り込んでしまった・・・
ってのを読んだりすると、被害者の心情が痛いほどわかってしまうわけです。
ホントさぁ、オカネが絡んだら注意だよ?
とくに歳をとってくると判断能力も低下したりするから要注意だよ?

