先週の土曜日に人形浄瑠璃を見に行きました。毎回ご一緒する方と、今回初めての方と三人で見に行きました。
古風な内子座で見ると言うのが素敵なので機会が有ればなるべく行きたいと思っています。
しかし。今年の九月から四年間補修工事に入るそうなので、今回が暫しの間の見納めになりそうです。
この人形浄瑠璃の公演はいつも8月。とてつもなく暑いのです。内子は小さな町なので飲食店も少ない、
少ないのにこの日は人が押し寄せる。並んで待って、食事して、開演まで待つのが暑すぎる。
と言う、昨年の教訓を生かして、今年は自治センターで頂くお弁当を注文しました。
冷房の効いた部屋で開幕近くまでゆっくり出来て、内子座までも歩いて直ぐ。
今年は大正解でした。

幕の内

内子名物の栗饅頭も入ってる。

昨年は、曾根崎心中。今年は摂州合邦辻。と言っても今回初めて知ったお話。
令和の私には内容的にいろいろ承服できない事も・・。
しかし、太夫の語りが恐ろしく素晴らしい!迫力に思わず引き込まれてしまいました。
一緒に行った方が、ずーっと紙袋持ってたんだけど、それは私へのお土産だったらしく、
別れ際に顔を背けながら紙袋を私に押し付けて「太ってください」って言いながら車を降りました。
もう、可笑しくて吹き出しました。

リンゴ半玉がドンと入ったアップルパイ。リンゴの芯をくり抜いた所にはカスタードクリーム。
しかも、このパイ2個とチョコレートのパン。
「本当にありがとう!」嬉しく太りたいと思います。
いつの間にさり気なくブログアップしてるとは😆
人形浄瑠璃という書いてあるので徳島かと思いましたが内子にも素晴らしいところがあるのですね。
昔、昔徳島で船を待つ間に見たことがある気がしますが、いつかきちんと見てみたいと思っていました。
お弁当も美味しそう。
栗饅頭、覚えています❣️
紙袋には私も笑えました🤣
美味しく食べて、太って下さいね😍
>こんばんは🤗... への返信
へへ、こそっと書きました。台風に話題では無くてすみません。内子街並み散策は真夏は無理ですね倒れます。。
パンを買って来てくれた彼女可愛いでしょ(笑)
私には分不相応な優しさをくれました。感謝です。
コメントにも感謝です。
素敵な人の周りには素敵な方が集まるのね🍀👩❤️👨
要するに 「類は類を持って集まる」あるいは「朱に交われば赤くなる」ということかしら⁉️
お土産 渡してくださったお友達のお話、素敵すぎます❗️
お二人の情景が目に浮かびます
その思いが受け取れるkonekoさんも素敵❗️
私も今治や南予の訪問 早く実現したいわ👩❤️👨
>konekoさん💕... への返信
ありがとうございます。幸せな事に私よりずっと可愛い人達が多いです。涼しくなれば、移動が楽になりますよね、お待ちしています♡