山のぼ日和…今日もええ感じです。

どこにでもいる、おやじの日常を紹介。今日もどこかをぶらりぶらり。50歳を迎えまだまだこれからおやじライフをエンジョイ。

千早城

2014-09-29 17:31:49 | 日本の城
日本100名城に行こう

と言う本を購入して...


2つ目の城に来ました。

まぁ~ここはホームグランドと言いますか、しょっちゅう別の用事で来ているので...

そんな思いからか、写真を取り忘れてしまう始末...


金剛山登山道から、城を目指します。

千早城跡は、楠木正成が南北朝時代(元弘2年(1332))に築いた山城で、守りが堅く、少数ながら、幕府軍と互角に交えたことで有名なお城です。



記念スタンプ。いただきました。

会員登録

2014-09-29 14:33:30 | 山登り!今日もいい感じ。😃
いよいよ100回目を迎えることになりました。

そこで、本日「金剛錬成会」に入会し会員となりました。


今日から、カードには「錬」の文字が...

体育の日には早速、「もみじまつり」が開催されるそうですが...

これからも精進して行こうと思います。

山頂に近日中にプレートが掲示されます。
ψ(`∇´)ψ

番外編...Vol.99

2014-09-29 14:30:27 | 山登り!今日もいい感じ。😃
今日は娘と一緒なので、お弁当を持って山頂を目指しました。






長い階段...行きも帰りも苦労した様子でしたが、無事に帰ることができました。


お弁当を食べた後、デザート?にいつものカップヌードルを...


うまいなぁ~ε-(´∀`; )

今日も金剛山!Vol.99

2014-09-29 14:24:24 | 山登り!今日もいい感じ。😃
いよいよ、M1となりました。

今日の金剛山へは、運動会の代休で家にいてる娘を引っ張り出して山頂を目指しました。

と、言うことで本日のルートは本道~!


いたるところで花が咲き、目を楽しませてくれます。




歩き始めてすぐのところに看板が...

水の大切さを感じさせる看板です。



とにかく...階段の多さにため息を付くこと1時間30分!

到着~ε-(´∀`; )


山頂の気温は15度。





視界はやや良好!です。

いよいよM1となりました。

記念すべき100回目はいつ?