久しぶりに自宅の伸び放題やった雑草ば
短パン一丁ではまり込んで草刈したけん
美しゅうなったばってん・・・・・・
足首がチカチカしだして血のでてきた・・
そのうち猛烈に痒うなって腫れてきました。
なんやろう?草負けなら血はでらんし
チカッとしたとき見ても虫がおるわけやなし
こげんなってしもうた・・
今日になってもまだ痒か!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/cda92742e088c946d6bf8bd3d6bad0a5.jpg)
14日に墓参りに行って、15日は「白糸の滝」まで涼ば求めて
ドライブしたばってんがたい
着いたら大渋滞駐車場まで45分待ちていうけん
引き返して「伊都菜彩」によってソフトクリーム買いました。
おいしゃんは「あっさりミルク」ごりょんは「バニラ苺」
お盆やけん魚もたいしたもんは無かったです。
お盆は漁もやすみですもんね。
夜は送り火です・・
昔は親戚一同集まって賑やかな夕食過ごして送り火やったとが
最近は人数も減って少し寂しいお盆です。
とはいえ儀姉一家と一緒に夕食に出かけました。
リバレインの瓦蕎麦食べに行ったとは良かばってん
お盆で人手が少なかけんか?かれこれ1時間半も待たされた。
去年までなら福寿飯店て決まっとったとですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/8ff87dafd9e4106cc7e962954244caa0.jpg)
待つ間、生2杯も飲んで腹が膨れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/1d4f5869c3018f1c11aaae5c9dddeef0.jpg)
オサムが精霊流し包みよります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/814e5378fc1ca8c7d18538e0eca89f89.jpg)
送り火は迎えのN島さんや角のM野さんもやっております。
須崎の祭壇に持って行くとですが五十朗さんとお会いしました。
博多川べりでは毎年のように打ち上げ花火が上がりよります。
お盆は独特の情緒がありますね。
お盆も明けて来週は夏に終わりば告げる「大浜流灌頂」が始まります。
亀は大きな水槽(衣装ケース)にかわり生き生き
泳ぎ回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a8/da21d96518c173c341a26c42d70c8205.jpg)
これからは彼らにゃあ良か季節でっしょう。
お盆も仕事やった娘が今日から泊り込みで来てくれるそうです。
娘が子供の頃から好きやった「カレー」作って待つことにします。