恵みの雨はしろしか雨
夕方から今日は待望の雨が振りよります。 時には鳴り物入りで雷もゴロゴロと。 山笠は勢い水...
山の期間
昔はどっぷりと博多の街中で仕事もして生活もしとった頃は 7月に入ったら山の世界に没頭して...

法被
今年は締めることのない「締込」とあわせて山笠用品ば一式出してきました。 でらんばってん、...

国際プロレス
「気合だ~気合だ~気合だ~!」のアニマル浜口、元は確か国際プロレスやったと思うとバッテ...

国際プロレス(サンダー杉山)
国際プロレスといえば、グレート草津とサンダー杉山が二枚看板やったですねぇ。 ストロング小...

胴金(どうがね)
山の道具の整理ばしよったら胴金が出てきました。 これは山の足へ履かせる鉄の沓で1年で8つし...

山が動き出しました
昨日十日、一年ぶりに舁山が走りました。 な~も言わんでもみんなちゃ~んと一年したら集まっ...

他流舁
今日は二日目。朝山に続き、午後は他流れです。 わざわざそれだけの為に車ば飛ばして、櫛田神...

追善山
昨日は父の追善山笠に山が来てくれました。ありがとうございました。 また古ノ一の皆様にも準...

追山ビデオ
追山の速報ビデオばUPしました。 今年は久保田が絶好の位置で写っております。 山が終わって...